7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

A Short Hike【レビュー・評価】滑空と崖登りを使って山頂を目指す!がんばらない島探索アドベンチャー

レビュー・評価

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

Nintendo Switch『A Short Hike(ショートハイク)』の感想を書いていきます。

どんなゲーム?
  • のんびりゆっくり楽しめる島探索ゲーム!
  • 滑空と崖登りを駆使して山の頂上を目指す
  • 島にはミニゲームやかわいいどうぶつたちがいっぱい!
スポンサーリンク

A Short Hike(ショートハイク)

プレイ時間 2時間
ジャンル アドベンチャー
難易度 初心者から楽しめる

 

A Short Hike(ショートハイク):短評

『A Short Hike』は、自然いっぱいの島にやってきた都会っ子の「クレア」が島を探索するアドベンチャーゲームです。

気の向くままに島を散策して、遊んで、癒される、がんばらなくていいほのぼのゲーム!


ニンテンドーDS時代の「おいでよ どうぶつの森」を彷彿とさせる懐かしいグラフィックの島には、たくさんのどうぶつたちやミニゲームが隠されています。

最終目的は「一番高い山のてっぺんに登ること」ですが、そんなに急いで攻略しなくても大丈夫

釣りをするもよし、ビーチバレーで遊ぶもよし、どうぶつたちの困りごとを手伝ってあげるもよし、のんびりじっくり好きなように遊べばいいんです!

小鳥のクレアは、「滑空」「崖登り」ができる能力を持っているため、島は立体的なマップになっていて、高いところからの景色は また格別

島の探索や遊びをこなすことで手に入る「黄金の羽」を集めるとスタミナが増え、より高いところに登れるようになる

時間にも、なににも追われることのない、やさしい世界がプレイヤーを待っています。

2、3時間程度の”ことりっぷ”、楽しんでみては?

どうぶつたちとの会話が面白い!


『A Short Hike』で訪れる島には、いろんなどうぶつたちが住んでいて、彼らとの会話も魅力のひとつ。

ちょっと変わったどうぶつたちや、忙しい現代人の心に刺さるやさしい言葉をかけてくれるものだから、ついつい話を聞いてしまいます。

わたしが笑ってしまったどうぶつたちを少し紹介すると、

  • 大切な腕時計を落としてネットに転売されないか心配するヤギ
  • ビーチボールでラリーが続いたのが嬉しくて全財産あげてしまうツバメ
  • 自分の作った砂の街の選挙に出馬するも落選するカエル

などなど、かわいいだけの世界かと思いきや、リアリスティックな一面があったり、金銭感覚がぶっ飛んでたり、不思議な魅力があります。

学費に困ってる苦学生もいたなぁ

 

いつの間にか探索にハマってしまうマップ


本作は、のんびりゆっくり楽しむゲームですが、いつの間にか探索にハマってしまうマップデザインになっています。

例えば、歩いているだけでも貝殻や宝箱が目に入って、見つけたら拾いに行きたくなってしまうし、少し高いところに行けば見晴らしが良くなるから、

あっちにはなにがあるんだろう?
向こうはまだ行ってないなぁ

と、勝手に足が向く。

どうぶつたちから島の噂話を聞けば、灯台や展望台がどこそこにあるってことがわかったり、「黄金の羽」が集まれば今まで行けなかったさらに高いところに行けるようになって新しい道が開ける。

なにもしてないようでいて、いつの間にか島をくまなく巡ってしまうという、プレイヤーの遊ばせ方がとてもうまいですね。

まとめ

自然いっぱいの島を探索して癒されるのどかなゲームです。

のどかながらもついつい夢中になってしまう仕掛けが詰まった、がんばらなくても楽しめる2、3時間の小旅行

明確な目的がないとダレてしまうという人にはおすすめできませんが、難しいことを考えずにちょっと休憩したいときにはぴったりですよ。

『A Short Hike』が好きな人におすすめのゲーム

キャプテンレインボー

『A Short Hike』で、どうぶつたちとのクスリと笑えるやりとりが気に入った方におすすめなのは、『キャプテンレインボー』です!
落ちぶれたヒーローの主人公が、島を探索して住民たちの願いを叶えていくというゲームで、強い敵との戦闘などはなし!
個性的な住民たちはクセが強くて賑やかなので、きっと好きになってしまいますよ!

デス・ストランディング


『A Short Hike』の山登りにはまったなら、少〜しジャンプアップして『デス・ストランディング』に挑戦してみてはいかがでしょう?
ハシゴやロープを駆使して山を登り川を超えて、やっとこさ目的地に着いたときの達成感は、これぞハイキング!?
見た目はフォトリアルで難しそうですが、ほとんど敵と戦わずにプレイすることもできます。ちょっとホラー要素があるのが注意かな。

コメント

  1. わにやまさん、こんばんは~。
    A Short Hike、タイトル通りのちょっとした冒険はなかなかどうしてついあちこちへ寄り道したくなる様に動線が張り巡らされているのが本当に上手いな~と自分も感じました。
    気がつけば島中を隈無く探索しようとしていて、そして探索した先には何かしらちゃんとご褒美が用意してあるのも心憎くて。
    住民との会話も楽しかったし、規模こそ小粒ながらキラリと光る、思い出す時はつい微笑みを浮かべてしまうだろうそんな素敵な一品でした♪

    ちらりと聞いた噂では、クリア後にまたプレイするとちょっとしたイベントがあるとかで気になったので、近い内にまた遊ぼうと思います。
    ではでは失礼します~。

    • A Short Hike楽しかったです〜!
      のんびりできるゲームって、退屈なゲームと紙一重であることが多いんですが、A Short Hikeはそこんところの塩梅がちょ〜どよくって。
      遊びがいっぱいあるのに押しつけられない、でも、気が付けば遊んじゃってる。
      ほんとにゆるゆるとリラックスしながら遊べるゲームでした(*´꒳`*)
      陽光さんにおすすめしてもらって出会えたので感謝です〜!!

      にゃに!?クリア後にもなにかあるとな!?
      それは気になりますなぁ!
      こういうゲームってあんまり攻略見たくないから、自力で探そうか悩みますね。むむむぅ。