ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
2021年に発売になったアドベンチャーゲームのベスト3と注目のタイトルいくつかを紹介します!
わたしがプレイした中での紹介になるので、他にも「こんな面白いアドベンチャーゲームがあったよ!」というゲームがあれば、ぜひ教えてくださいね!
2021年最強アドベンチャーゲーム3選
第1位:探偵撲滅
2021年のアドベンチャーゲーム第1位に輝いたのは、『探偵撲滅』です!
『探偵撲滅』は、荒削りな部分は多々あれど、とても楽しめたミステリーアドベンチャーでした!
個性的なキャラクターや犯人指名など、ダンガンロンパへのリスペクト……っていうか もうこれダンガンロンパじゃん!?ってツッコミたくなるオマージュが満載で思わずニヤニヤ。
このジャンルの邪道系アドベンチャーって、近年は少なくなってきていたので、容赦なくキャラクターが殺されていくハラハラな展開に 心を掴まれました!
第2位:月姫 -A piece of blue glass moon-
2021年のアドベンチャーゲーム、第2位に輝いたのは『月姫 -A piece of blue glass moon-』です!
グロテスクな伝奇アドベンチャーでありながら、2人のヒロインとのきゅんきゅんな恋物語に夢中になりました!
鬼つよで破天荒なヒロインがかわいくてかわいくて……、瞬間風速でいえば2021年ナンバー1!
ダークな作風に引き込まれつつ、本気のリメイク版だけあって バトルシーンの迫力がすごいったら!
異能バトルにハラハラし、恋物語では胸が締め付けられて、忘れられない物語のひとつに出会えました。
第3位:大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-
2021年のアドベンチャーゲーム、第3位に輝いたのは『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』です!
大人気法廷アドベンチャーの新シリーズでは、明治時代のイギリスを舞台に、成歩堂龍ノ介が幾多の事件に挑みます。
賑やかで楽しいキャラクターたちに振り回されながらのイギリス珍道中は、1話1話がクライマックスへと繋がっており、さすがの巧舟さんシナリオ!
鳥肌ゾッワゾワの大逆転劇が楽しめました!
任天堂のADV躍進が際立った2021年
ここからは、2021年のアドベンチャーゲームを振り返っていきたいと思います!
2021年のアドベンチャーゲームは、個人的には楽しめるものも多かったですが、これだ!という突出したタイトルはなく、全体的には低調気味だったのかなー?という印象です。
そんな中で存在感を示したのは、任天堂!
年始には『バディミッションBOND』をリリースし、ファミコン時代の名作『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者/うしろに立つ少女』のリメイクも登場しました。
なぜ今?とは思いつつも、アドベンチャーゲーム大好き人間にとっては嬉しい流れでしたよね!
任天堂のアドベンチャーゲームはものすご〜〜くお金がかかっていて、キャラクターはぬるぬる動くし、イラストの数は膨大だしで、見ているだけで楽しい!
ファミコン時代の名作はまだまだあるらしいので、過去作のリメイクや新規タイトルをこれからも定期的にリリースしてくれないかなと期待しております!(あそこまでお金をかけたリメイクでなくてもいいので!)
その他では、『月姫 -A piece of blue glass moon-』のような過去の名作リメイク、『大逆転裁判1&2』や『ダンガンロンパ』など、3DSやVITAで人気を博した名作群のSwitchへの移植も目立ちましたね。
アドベンチャーゲームは高いスペックが必要ありませんし、携帯モードとの相性もいいので、Switchは アドベンチャーゲームを遊ぶのにぴったり!
わたしはまだまだアドベンチャーゲーム初心者で、少し時代を遡ると知らないタイトルばかりですから、移植やリメイクをきっかけにいろんな過去の名作に触れられる機会がもっともっと増えてほしいです!
まとめ
以上、2021年のアドベンチャーゲームを振り返ってみました!
2021年にプレイしたアドベンチャーゲームの総数は9本と少なめ……なのかな?
ダウンロード専売の『シャーロックホームズ チャプターワン』や『TWELVE MINUTES』を年内に遊べなかったので、洋ゲーADVは『ドキドキ文芸部プラス』だけでしたね!
数年前までは「ADV?ナニソレ?」なわたしでしたが、今やすっかり買い漁るほどこのジャンル。
2022年も積極的に新作を購入して、物語の世界へ誘われたいと思います!
2021年にプレイした新作ADV一覧
- アサツグトリ
- こちら、母なる星より
- 探偵撲滅
- 大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-
- 月姫 -A piece of blue glass moon-
- ドキドキ文芸部プラス
- バディミッションBOND
- ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者/うしろに立つ少女
- ワールズエンドクラブ
※五十音順
コメント
探偵撲滅は去年出会えて良かったゲームの筆頭ですねー。個性的なメンバーと協力して謎を解いていくのはダンガンロンパテイストもあってほんと楽しかったです。上手いこと続編出ないかなー。
大逆転裁判もクリアしましたけど、2作合わせて完成するストーリーは圧巻でしたね。次の逆転シリーズが龍之介なのか、龍一なのか、はたまた新しい主人公なのか、今から期待しちゃいます。
探偵撲滅は、わたしもまさかまさかのサプライズヒットだったので、同じように感じてらっしゃる方がいて嬉しいですー(*^^*)
キャラクターの名前すぐ忘れちゃうタイプなんですが、探偵撲滅の探偵ネームは覚えやすくて今でもすらすら出てくるんですよね♪
続編ないかな?って気持ちすごくわかります(*´□︎`)
大逆転裁判も面白かったですね!
3DSで遊んでなかったので移植してくれて感謝!感謝!です。
逆転裁判は、巧舟さんのシナリオが好きなファンの方多いのでその辺も気になるところですよね。
絶対ないですけど、ホームズとアイリスのコンビが好きだったのでそっち系の外伝とか出してくれたら買うのに!
ホームズ&父上の前日譚とかもおもしろそう(°▽°)