ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今回は、PS4『アサシンクリードシンジケート』の感想。
「アサシンクリード」は、時代の裏で暗躍するアサシンとなってステルスアクションを楽しめるUBIソフトの看板シリーズ。
ロープアクションや男女ダブル主人公を採用するなど、新要素満載で密度の高いオープンワールドを遊び尽くせます!
- 潜入や暗殺ミッションで悪しき支配者からロンドンの街を解放していくオープンワールドゲーム!
- 男女ダブル主人公で異なるミッションや育成ができる!
- 新アイテム「ロープランチャー」が最高!ロンドンの街を縦横無尽に移動できる!
アサシンクリードシンジケート
プレイ時間 | 25時間 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
難易度 | 中級者向け 調整なし |
産業革命時のロンドンを解放するステルスアクション
現実の街並みを忠実に再現し、「観光気分を味わえるゲーム」としても有名な「アサシンクリードシリーズ」。
今回の舞台はイギリス・ロンドン!
世界有数のランドマークでもある「ビッグベン」「バッキンガム宮殿」がデデ〜ン!とそびえ、中央には「テムズ川」。
産業革命時のロンドンを舞台にしているので、街にはガス灯が並び、馬車が行き交っています。
ロンドンの雰囲気を堪能するには 最高の時代でしょう!
美しいのは昼間だけではありません。夜になると薄気味悪いスモッグで覆われ、ガス灯の光が亡霊のように浮かび上がる……。
シリーズ特有の軽快なパルクールアクションで憧れの街・ロンドンを巡りながら、潜入や暗殺ミッションをこなしていきます。

エリザベス女王やナイチンゲールも登場!
シリーズが続くとどうしても“マンネリとの戦い”になるのですが、新しく導入された「ロープランチャー」というアイテムが新風を吹き込んでくれています。
ロープランチャーは、ロープを伸ばしてジップラインで飛んでいくように移動ができる、気持ち良さ抜群の新アイテム!
建物から建物への移動だけでなく、地上から高層の建物を一気に駆け上がるのにも使うことができ、ちまちまと建物をよじ登る必要はありません。
本作は男女ダブル主人公を採用しており、いつでも男女の切り替えが可能。
ミッションによって男女を使い分ける他に、
- ステルス特化の女性主人公
- 戦闘特化の男性主人公
と、覚えられるスキルも微妙に違っており、好みのキャラクターを使ってプレイすることができます。
華麗なるステルスアクションと「ロープランチャー」によって新しくもたらされたアクションの気持ち良さを感じられる一作。
「女性主人公」が好きな人にもおすすめですよ!
難易度は低め!多彩なステルスを決めろ!
前作となる『アサシンクリード ユニティ』で廃止された「口笛」が復活。
従来のように口笛で敵をおびき寄せてステルスキルができるほか、遠距離攻撃の「投げナイフ」はヘッドショットでほぼ必殺のためアクションの難易度はかなり下がっています。
また、新アイテムの「ロープランチャー」を使えば空中からのエアアサシンも自在。
敵を混乱させるダーツや、仲間アサシンとの共闘など、ステルスの手段が多いので、アサシンクリードの入門としても安心です。
サブミッションと成長要素がかみ合っている
アサシンクリードのオープンワールドは非常に密度が濃く、宝箱の収集アイテムやサブミッションが豊富に用意されています。
要人暗殺や敵の拠点制圧などでサイドミッションをクリアしていくと強い装備品がアンロックされるため、
と、メインミッションそっちのけでオープンワールドを放浪してしまいます。
しかし、武器や装備には必要レベルがあるため、ミッションなどで得た経験値をもとにスキルを獲得し、プレイヤーレベルをあげる必要があります。
レベルも上げなきゃいけないし、強い装備品をアンロックするためにサブミッションもやらないといけない、装備を生成するのに素材も必要だから宝箱をとって……、と、オープンワールドの寄り道が成長要素とうまく絡められています。
まとめ
ロンドンに行ってみたい!……だけど、そんなにお金はない!
そんな人は『アサシンクリード シンジケート』で旅しちゃいましょう!時代が現代に近いため、「行った気」指数がとても高いです。
新要素によってシリーズ経験者も刺激を楽しめ、シリーズ初心者にもやさしい難易度なので、幅広いプレイヤーに受け入れられるタイトルです。
ロンドンが最高!
女性主人公が最高!
ロープランチャーが最高!
産業革命時のロンドンにタイムスリップできるとか、最高すぎるでしょう……。
アサシンクリードの中でも、難易度がやさしくてアクションが気持ちいいタイトルなので、わたしは特に大好きなタイトルです。
ロープランチャー、超楽しかった!