7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

アストロボット:RESCUE MISSION【レビュー】マリオライクな3Dアクションを体感型アトラクションへと進化させたVR界の救世主!アストロはプレイステーションの新しい顔になるか!?

レビュー・評価

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

今回は『アストロボット:RESCUE MISSION』の感想。

プレイステーションVRを買ったはいいものの、持ち腐れちゃってるあなた!

ついにVRゲームのワクワクとドキドキが存分に詰まったタイトルが登場しましたよ!

ニューヒーロー「アストロ」の誕生です。

ここが魅力!
  • 非ホラーでVRゲームのドキドキが楽しめる!
  • 3Dアクションが体感型アトラクションに大変身!
  • アストロがかわいい!
スポンサーリンク

アストロボット:RESCUE MISSION

プレイ時間 10時間
ジャンル アクション
難易度調整 なし(初心者から幅広く楽しめる難易度)
体感VR酔い 酔いにくい
補足 プレイステーションVRが必須

 

迫る!ぶつかる!体感型アトラクションへと進化した3Dアクション!

まるでゲーム世界に入り込んだかのように感じる次世代のエンターテイメント「プレイステーションVR」

技術に対する凄みはひしひしと感じながらも、「これだ!」というタイトルに出会えていない…。というのがプレイステーションVRユーザーの本音ではないでしょうか。

ホラー系では『バイオハザード7 レジデント イービル』という傑作が生まれましたが、ホラーがダメな人間(わたし)は完全に宝の持ち腐れ…。

そんな鬱憤を晴らしてくれるかのごとくVR界に現れたのが『アストロボット:RESCUE MISSION』です!


『アストロボット:RESCUE MISSION』は、アクションゲームの基礎の基礎「マリオ」を踏襲した奥スクロールの3Dアクションゲーム。

コイン配置による誘導や、ジャンプアクション、迷子になってしまった仲間「ボット」を助ける探索要素を取り入れた堅実な内容です。

マリオみたいな3Dアクション?
わざわざVRでやる意味あんの?

はいはい、聞こえてきますよ、雑音が!

とりあえず、チェストォォ!


テーマパークに行ったときのワクワクを思い出してみてください。

異世界に入り込んだような非日常を感じて胸が高鳴るはずです。

VRはまさに自分がゲーム世界に入り込んだような体験ができるツール。

カラフルポップなステージの上に自分が立っているような感覚を味わえ、

  • 海の中
  • 雲の上
  • マグマ煮えたぎる火山

定番のステージも、一大テーマパークに大変身!


各ステージはVRらしい仕掛けが満載で、飛行機が通れば思わず空を見上げ、岩が崩れてくるシーンでは、本当に自分の身に岩が降ってくるように感じてドキドキ!

思わず「危ない!」って叫んでしまいそうになるほど、ステージギミックがダイナミックに感じられて、純粋に楽しい!


そして、超巨大なボス戦はテレビ画面で遊んでいるだけでは絶対に感じられないド・ド・ド迫力!

まるで本物の怪獣と対峙しているような臨場感で、

す、スッゲー!

と、童心に返ってワクワクできます!

……が、平面の画像じゃ伝わらないと思うので、画像から感じる200倍は面白いのだと想像力を膨らませてください。(丸投げ)


ここで注目したいのは、ゲームの中に「プレイヤー」という概念があることです。

敵がプレイヤーに向かって攻撃を飛ばしてきたり、砲撃に当たったら画面にヒビが入ったり…、目の前に「何か」が迫ってくるというのはVRゲームのオハコ!

ビビって反射的に目を瞑ってしまうこともあるくらい、目の前で起こることがリアルなんです。

コントローラーのジャイロを使って、プレイヤー自身が手裏剣を投げたり、水鉄砲を飛ばすなど、「ガジェット」によるアクティブな体験もできるので、アストロだけが主役にとどまっていません。

アストロは見てるだけで、プレイヤーが敵と戦うことも!

アストロを操作する3Dアクションとしての面白み、そして、一人称視点によるゲーム世界へのトリップとプレイヤーのアクティブな体験が見事に融合。

3Dアクションゲームが体感型のアトラクションへと進化しており、このゲーム、ドキドキ、ワクワクが止まらないんです!

ポイント
定番の3DアクションゲームがVRによって、大パワーアップ!
テーマパークに来たかのようなドキドキとワクワクが楽しめる!

 

ニューヒーローがここに誕生!アストロが超かわいい!

『アストロボット:RESCUE MISSION』には、主人公の「アストロ」と、仲間の「ボット」たちが登場するのですが、このキャラクターたちがめちゃくちゃかわいい!

言葉を喋らないので、身振り手振りでプレイヤーに思いを伝えようとする姿にキューンッ!


ステージ攻略中はこちらを向けばニコニコと手を振ってくれますし、放置していたらVRのヘッドセットで遊びだし、プレイヤーが敵と戦っている時は「やれやれ〜!」と言わんばかりに応援してくれる。

いちいち仕草がかわいくって、メロメロになってしまいます。

ステージクリア時には助けたボットたちとキレッキレのダンスを披露してくれる!

 

隠れている「ボット」たちの芸がまた細かくって、

  • 花占いで恋に憂いているやつ
  • ダンボールに身を隠して怯えてるやつ
  • 助けいらないんじゃ?とばかりにバカンスを楽しむやつ


助けるのを一旦忘れて、しばらく眺めていたくなるかわいさがあります。

プレイステーションの顔といえば「トロ」ですが、新たな顔として「アストロ」たちの今後の活躍にも期待したいですね!

ポイント
主人公の「アストロ」と、仲間たちの「ボット」の仕草がとってもかわいい!
プレイステーションのニューヒーローが誕生!

 

遊びやすく極めがたい絶妙な難易度

ようやく登場した非ホラーのVR傑作ゲーム。

特に素晴らしいのは、ゲーム熟練者も初心者も楽しめる難易度です。


ステージクリアを目指すだけなら、奥スクロールをどんどん進んでいけば良いだけで、ステージギミックに「すごいー!感動ー!」って楽しみながらプレイすることができます。

しかし、探索要素となる「ボット」を逃さず見つけようと思うと、これがなかなか難しい!

VRの全方位を活かした探索が必要になり、求められるアクションの難易度も上がります。


さらに、高難度の「チャレンジステージ」ではかなりシビアなタイムアタックが用意されており、遊びやすく極めがたい理想的な難易度設計!

VRの使用は12歳以上が推奨ですが、子供から大人まで楽しめる内容になっています。

ポイント
初心者から熟練者まで楽しめる幅広い難易度で、遊ぶ人を選ばない!

 

まとめ

これぞVRゲームが魅せる新しいエンターテイメント!

ようやく、人を選ばずにおすすめできるVRタイトルが登場してくれました。

VRという新しい技術が3Dアクションゲームを体感型のアトラクションへと進化させており、技術と遊びが見事にマッチング。

プレイステーションVRの真価を感じたい人は買っちゃいましょう!遊んじゃいましょう!

MY POINT
ホラーが苦手なわたしはプレイステーションVRを持ち腐れ気味だったのですが、やっとしっかりと遊べるVRゲームに出会えた!という喜びを感じられましたね!

家にいながらテーマパーク体験ができるワクワクのつまったタイトルでした。

酔いにくくはなっていますが、わたしは特にVR酔いしやすいみたいで長時間はプレイできなかったので、気持ち悪くなったらすぐにプレイを中断しましょうね!

楽しくって先が遊びたくなりますが、休憩しながら少しずつ楽しむのが身体にもやさしくておすすめです。

おまけの感想

誰かに遊ばせたくなるゲーム

『アストロボット:RESCUE MISSION』は、従来のテレビゲームでは味わえない、新しい体験と驚きがいっぱいなので、家族や友人など、誰かに遊ばせたくなるゲームです!
「スッゲー!」って言わせたくなります。笑

VR酔いと肩こり

カメラはアストロの移動に応じてゆっくりと進むので酔いにくくはなっていますが、酔う人はやっぱり酔います。
また、探索のための首振りは肩こりになりやすいので、しっかり休憩しながら無理せずプレイしましょう!

コメント

  1. コンパクトに「おっ!」となるタイミングがあるソフトはちょいちょい見たけど
    「これぞオススメ!」ってソフトがそれこそバイオ7くらいしかなかったもんね〜
    アストロボットはホラー苦手な人にも勧められる万人向けの神ゲーやと思う!
    一人称と三人称組み合わせた発想が天才的やわ。
    アストロくん視点だったら酔いまくるだけだしw

    ステージのバリエーションが凄かったね!
    それに合わせて色んなことしてるボットが面白かったw
    特に水の表現はメッチャ興奮したな〜
    自宅がテーマパークってのはまさにその通りやね!

    アストロボットでVR熱上がったから11月は何本かVR系のソフト買おうと思う!
    オススメできそうなのあったらまた教えるねd( ̄  ̄)

    • インパクトあるゲームは多いけど、ここまでしっかり遊べるゲームにはなかなか出会えてなかったから、ようやく…って感じだね!
      バイオ7もうちの兄は結局VR酔いがひどくて、テレビ画面で遊んじゃってたし…。
      ほんと、VR耐性ある人がうらやましいよ〜!

      ボットたちはバリエーション多いし、蹴られるためにお尻向けてくるのとかかわいすぎやもんなぁ〜。

      お、VRゲーム遊んでいくんや!
      面白いゲーム発掘できるといいね!
      うんうん!ぜひおすすめしてね!まだまだVRは持ち腐れてるから^^*