7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

【あつまれどうぶつの森】極貧の無人島に救世主(サンタクロース)がやってきた!なにもない島なんてもう言わせない!?無人島がパワーアップしたよ!

ゲーム雑記

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

『あつまれ どうぶつの森』でテントを愛しすぎて極貧の無人島生活を営んでいるわたしのもとに、救世主があらわれました!!

文明の進んだ世界に住む未来からの使者のおかげで、我が無人島生活に潤いが生まれたので、今日はそのお話をしていきますよー!

このゲームの記事
スポンサーリンク

あつまれどうぶつの森

 

テント生活に救世主現る!

先日、テント生活の悲哀を記事に書いたときに、レシピや道具をプレゼントしてくれるというありがたすぎる提案をいただいたので、遠慮なくお願いしました。

救世主こと、季節外れのサンタクロースのプレゼントによって、我が島はこんなにも変わったのです!

初めての高台!滝に感激!感動!


最初に感激したのは「はしご」をいただけたことです!

ずっと下から見るだけだったあの高台に……、ついに登れる!!!

あぁ、いいのだろうか!?
登ってしまっていいのだろうかあぁぁぁ!!?
(落ち着け)


いざ登ってみると、針葉樹と野花が咲く高台に震えました……!

一段高いだけで景色が変わるね!

 


しかも、滝ですよ!滝!

なんて、綺麗なの!

ずっとこの島で暮らしてたのに、滝があること知らなかったよ……。

あぁ、癒される。


さらに一段登ると、もう天下とった気分。笑

レア魚が釣れるというウワサの池で釣りをしてみましたが、「ブラックバス先生」でした。

そんなに甘くないよね

初の高台体験は、無人島始まって以来の感動であり、小さな島でちょっとした冒険気分が味わえました。

ちなみに……、「はしご」は設置型だと思って、高台行く前に意気込んでたくさん作ったんだけど(どこに設置しようとか考えた)、その都度利用して回収するタイプだったんだね。笑

高級な道具がもったいなくて使えない!!


サンタさんが置いていったこれを発見したときはニヤニヤが止まりませんでした。

それは道具です。

しかも、こ、これは、ショボくない道具!!!

ショボくない道具ぅぅ!!(2回言った)

うわぁ、どうしよう。

うれしい。

うれしいという気持ちと、もったいなくて使えないという貧乏性が心の中でせめぎあっている……!!

ばか。貧乏性の自分、ばか!

と、とりあえず、念願のシャワー系ジョウロは使ってみなくては!ということで、やってみました。


しゃわ〜、しゃわ〜。

なに、この優雅な時間。。

素敵すぎる!!

あぁ!でもやっぱダメ!

もったいなくて使えない!

そうだ、観賞用にしよう。

「わたしはショボくない道具を持っているのだ!」

という事実がわたしの無人島生活の心の支えになるのです。笑

憧れの果樹園が実現!


季節外れのサンタクロースが置いていってくれたものは他にもあります。

それが、各種くだものです。

これは うれしすぎる!

ぼっち生活を極めていたわたしは、初期のくだものとゲーム内の母からもらった2種のくだものしか持っていなかったので、全種が揃うなんて夢のよう!

これはもう、アレを作るしかありません!

憧れの果樹園!!

整地などまったくしていない未開の無人島に、ついにメスが入ります。(いや、スコップが入ります?)


規則正しく並んだ木々に、きゅぅ〜〜ん。

やった。ついに我が島にも果樹園ができるぞ!!

ヤシの木でテント生活が最強に!


全種くだものからの果樹園にテンション上がりまくりのわたしですが、それを超える興奮を運んでくれたが「ヤシの木」です。

そもそもこんな極貧生活をしているのは 大好きなテントのため!

テント周りを飾ることがこの生活のなによりの楽しみなので、これぞ無人島!という雰囲気を醸し出せるヤシの木はノドから手が出るほどほしかったのです!!!

そして今、わたしの手元にヤシの実がある……。

どの辺に植えたら映えるだろうか?
ちゃんと育つだろうか?

と、悩みながら植樹。

数日して、ついにテントとヤシの木のコンビを誕生させることができたのです!


どうですか!?
この無人島感!!

ヤシの木が加わったことで、めっちゃいい感じになったのではないでしょうか?

このテント最強すぎる…!

あぁ、このテント一生手放したくない!

クリーンナップ大作戦を開始!


実は、サンタさんがやってくる前のわたしの島は、まるでゴミのような有様でした。笑

なにせこの生活には収納がないので、日に日に増えるアイテムや道具はその辺にポイポイと放置していたのです。

サンタさん、さぞビックリしただろうな……

しかし、今のわたしの無人島には果樹園があるし、テント周りもグレードアップしている!

そろそろ島をちゃんときれいにするか!!

ということで、サンタさんの来訪を機に島の大改造を始めました。

まずは、その辺に放置していたゴミを回収。

といっても、収納がないのは変わらないので、「見せる収納」にシフトすることにします。


初期からあるマイデザインを敷いて整列させるだけでも、見た目がグッとよくなりますね♪

まぁ、これが今できる限界です。笑


次に取り掛かったのは道の整備です。

自分でマイデザインを作るのは大変だし、他の人が作ったマイデザインをダウンロード?するための施設もないので、とりあえずフラワーロードを広場から自分と島民の家まで作りました。

こういうチマチマした作業をしていると、どうぶつの森してるなって感じがしてきますね!

島クリエイトで作られた綺麗な道には遠く及びませんが、発展途上の無人島感があって これはこれでいい!

新しいお洋服をゲット!身ぐるみ剥がされたサンタさんの背中に感謝!


サンタさんはお洋服も置いていってくれました。

わたしの島のお店は品揃えが驚くほど貧弱なので、新しいお洋服はテンション上がります!

キャップに、ワンピースに、メガネに、くつ下に、靴!

一式全部くれちゃったよ。。

しかもこれ、その時身につけていたものをその場で脱いでくれたんですよ。笑

男前すぎない?


そのせいで、救世主兼サンタクロースは、身ぐるみ剥がされた姿でのご帰還。

申し訳なさを感じつつも、絵面の面白さにクスクスと笑いがこみ上げてしまう恩知らずなわたし。

すべてをこの島に置いて、さっとうと立ち去る後ろ姿が好きすぎて思わず写真を撮ってしまいました。

まとめ

未来からの使者のおかげで一気にうるおったわたしの無人島ライフを紹介しました!

文明が違いすぎて、まるで浦島太郎になったような気分……。

これでまだまだテント生活をたのしめルぞー!

サンタロンさんありがとうぅぅぅ!

コメント

  1. まさか単独で記事になるとは予想外w

    キャンプ生活が充実したようで良かった

    道具類はレシピを渡したかったのですが、再購入できないみたいで…
    なので、今度は是非遊びにきて買い物を楽しんでください^^

    ヤシの木がお気に入りだったかー
    他にもキャンプに合うものって探したんですが、なかなか手持ちに無くて
    せめて都会感だけでも出そうと思って服を用意しましたw

    まさか帰り際の身ぐるみはがされた姿を撮られてたとはw
    颯爽とカッコよく帰ろうとしたのに台無しやw

    フルーツ農園ができたら素敵ですねー
    僕の島も人様に見せられないくらい荒れ果ててますからね^^;

    サンタクロース大成功でしたー!

    • タロンさん!先日はありがとうございましたぁぁ(*^▽^*)
      ヤシの木最高でした…。
      すごく気に入ってるので、島中に植えてやろうと思って絶賛増殖中です!

      各種フルーツで果樹園もできたし、はしごでレア魚ハンターにもなれたし、無人島生活まだまだ満喫できる〜(*´꒳`*)
      不便な生活が好きなわけじゃなくて、ただただマイテントのある風景が好きなだけなので、いただいた救援物資フル活用して楽しみますー!
      ありがとうー!

      タロンさんの後ろ姿ベストショットでしょ?笑
      おしゃれ髪型でも隠しきれないみすぼらしさ!(*⁰▿⁰*)
      見ぐるみ剥がされたタロンさんの帰還に島民たちは「出かけ先でなにがあったんや!?」と慌てふためいたはず。

      タロンさんの島に行ったら、田舎の芋っ子は興奮して握りしめた小遣い全部使ってしまうだろうな(*´∀`)笑