7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

カリギュラ2【レビュー・評価】”理想世界”に囚われた若者たちが最低最悪な現実への帰還を目指す!二面性を持つキャラクターたちの学園RPG

レビュー・評価

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

今回は、『カリギュラ2』の感想を書いていきます。

前作未プレイ視点でのレビューになります。

どんなゲーム?
  • 理想世界に囚われた少年少女たちが現実への帰還を目指すRPG
  • キャラクターに隠された重すぎる物語が強烈!
  • ボーカル入り楽曲やキャラクターイラストがおしゃれでかっこいい!
このゲームの記事

 

スポンサーリンク

カリギュラ2

プレイ時間 21時間
ジャンル 学園ジュブナイルRPG
難易度 初心者から楽しめる
難易度調整あり
ストーリー 前作との繋がりはあるが単体でもOK

 

カリギュラ2:短評

『カリギュラ2』は、苦しみのない“理想世界”に囚われた若者たちが現実への帰還を目指す学園RPGです。

本作に登場するキャラクターは、一見するとキラキラな高校生活を送っているように見えますが、実は、現実世界で悲惨な悩みを抱えているという 闇ストーリー!


爽やかな青春RPGなんかを期待しようものなら、痛い目を見ること必至!

うわぁ〜、知りたくなかったぁぁ!
でもやっぱり気になる〜!

と、仲間キャラクターに隠された禁断のストーリーを覗いていくゾクゾク感が病みつきになります!

バトルは、リアルタイム制のコマンドバトルで、行動のタイミングを前後にズラしながら戦える、タイミング重視のバトル!

バトル中は、ダンジョン毎に異なるかっこいいボーカル楽曲がギャンギャン流れるから、ノリノリでプレイできます!

コマンド実行前にシミュレートができるので、敵の攻撃に合わせてカウンターを決めるなど戦略的に戦える!
 
理想世界を作り出している「楽士」たちを倒して、現実を取り戻す

重いストーリーではありますが、理想世界の甘美な誘惑に負けずに現実に向き合う若者たちからポジティブなパワーをもらえる一作。

今風のおしゃれ高校生たちと音楽の力が異彩を放つ、キャラクター重視のゲームです。

二面性を持つキャラクターたちの闇ストーリー!


『カリギュラ2』の最大の魅力は、“理想と現実”の二面性を持つキャラクターたちです!

  • 仮面をかぶった理想の自分
  • 現実の最低最悪な自分

2つの顔を持つキャラクターたちの秘密は、シンプルに「知りたい」という気持ちを掻き立ててくれるので、ストーリーが気になってどんどんゲームを進めたくなります。

  • “かっこいい男”を目指す付き合いのいい親友キャラ
  • 面倒見はいいけど天然系のお姉さまキャラ
  • 笑顔がかわいい元気っ子後輩キャラ

などなど、定番のキャラクター揃いなのですが、だからこそ、笑顔の裏にある暗い物語に惹きつけられます。

ただ、現実世界の物語はキャラクターによって様々で、救われないくらいに絶望的なキャラもいれば、「え?それだけ??」と肩透かしを食らうキャラもいて、クオリティには結構バラつきがあるかな。

独白形式で明かされるため、演出面には工夫がなくて淡々とした印象があり、せっかくの“秘密”という劇薬を活かしきれてなくてもったいなく感じました。

敵キャラクターにも理想と現実のストーリーがあるから記憶に残りやすい

 

登場人物の総数がすごい!


本作は、学園や街でたくさんのサイドクエストを受注できるのですが、モブキャラの総数に驚きました!

友達100人できるかな〜?ってレベルでモブキャラがいて、それぞれ名前があり、クエストをクリアするなどすることで友好度を上げていくことができるんですよ!

モブキャラは他のモブキャラと関わりを持っているので、相関図を見るだけでもすごいです!(ゼノブレイドのキズナグラムのよう)

サイドクエストをクリアすると主人公のステータスパラメータが上昇するなどのうまみがあるので、積極的に挑戦したくなるのがいいですね!

VITAっぽいこじんまりとしたゲーム


本作は、PSVITAで発売されそうなこじんまりとしたゲームだなという印象を持ちました。

フィールドはオブジェクトや描き込みが少なく寂しいですし、キャラクターの挙動などもぎこちなくて、大画面で腰を据えてやるのは大仰な感じです。(筆者はPS4版をプレイ)

他にも、

  • バトルのテンポが悪い
  • すでに倒した敵を殴り続けるなどバトルのAIに難あり
  • 旧世代的なグラフィック
  • 単調なダンジョン
  • 中間地点を挟まなければならない不便なファストトラベル
  • ボーカロイドから端を発した流行り音楽が合わないとエンドレスリピートの音楽がきついかも

などなど、同系統のジュブナイルRPG「ペルソナ」のようなゲームを求めているとズッコケちゃうのでご注意を!

まとめ

人には知られたくない現実を抱えるキャラクターたちが活躍する学園RPGです。

スキャンダラスな秘密を覗いていく背徳感がクセになる、マニアックなタイトル。

デザインや裏表のあるキャラクター描写は魅力的ですが、ゲームとしては淡白なので、雰囲気ゲー・キャラゲーとしてプレイするのがオススメです!

『カリギュラ2』が好きな人にオススメのゲーム

ザンキゼロ


『カリギュラ2』の“二面性を持つキャラクター”に惹かれたならオススメなのは『ザンキゼロ』です!
無人島に集められた少年少女たちは隠された暗い過去を持っており、ゲームを進めることで エグい過去が次々に暴かれていきます!
これがなかなかパンチのあるストーリーばかりで結構キツイので、メンタル強い人にオススメです!