ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
PS4/PSVITA/Nintendo Switch『クラナド』の感想を書いていきます。
- 高校3年生の不良少年がヒロインたちと恋するアドベンチャー
- 喪失感とせつなさでいっぱいのストーリー
- メインヒロインとの長い歳月をかけた家族の絆が描かれる
このゲームの記事 | |
---|---|
CLANNAD(クラナド)
プレイ時間 | 25時間 |
---|---|
ジャンル | 恋愛アドベンチャー |
難易度 | 誰でもプレイできる トゥルーエンドには攻略情報が必要 |
クラナド:短評
『クラナド』は、進学校に通う主人公が学生生活の中でヒロインたちとの恋愛を楽しむアドベンチャーゲーム。
泣きゲーを確立したと言われる超有名タイトルだけあって、せつないラブストーリーが多数収録されています。
主人公は今風の平凡男子ではなくて、機能不全家族で育った不良少年ゆえに社会や学校と折り合いを見つけられずに苦しんでおり、そこに恋愛という深い対人関係が加わることであたたかなドラマが生まれます。
しかし、あたたかな幸福と同じくらい、喪失感やせつなさが描写されているので胸がつまる想いでストーリーを読み進めていかなければなりません。
学校生活で接することになるヒロインたちとの恋愛だけでもしっかりとしたボリュームがありつつ、メインヒロインには長い歳月をかけた家族の物語が用意されていて、これこそがクラナドの真骨頂。
ヒロインだけでなく主人公と関わりを持つ大人たちも魅力的なキャラクターばかりで、恩師とのドラマや親友との友情も見応えあり。
欠けた心を持つ主人公が辿る成長と苦難の先にある結末は、「恋愛アドベンチャー」では片付けられない人生の物語が描かれています。
阪口大助さんのキレキレのツッコミが堪能できる!
主人公の親友役を、銀魂の志村新八役でおなじみ阪口大助さんが担当されており、キレッキレのツッコミを心ゆくまで堪能できます!
金髪ベビーフェイスのかわいい顔をしながら、早口でまくしたてるツッコミはお手の物。
主人公と同じく、腹にいちもつのあるキャラクターでありながら、完璧なノリツッコミと残念親友キャラを演じきっているのは さすが!

どうしても時代的な古さは拭えない
『クラナド』は往年の名作として有名ですが、2004年のタイトルだけあってどうしても古さを感じてしまう部分があります。
母親の神聖視や、著しく自尊心の欠けたヒロインたちは、いびつな恋愛関係として映らないでもなく、2004年の当時のほどの感動を今得るのはむずかしいように思います。
絵も独特なので好き嫌いあるかもですね。
まとめ
せつない恋愛ストーリーと家族の物語を体験できるアドベンチャーゲームです。
長い歳月をかけて語られる愛の物語は、「恋愛アドベンチャー」というより人生ドラマ。
時代による影響を受けるタイプのタイトルなので、昭和時代くらいにタイムスリップした気持ちで見るとより楽しめると思います!
ゲーム版の絵が気になる方は、京都アニメーション制作の美しいアニメでも十分に魅力を感じられそうです。