7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

大逆転裁判1&2【レビュー・評価】100年前のロンドンを舞台にした大逆転劇!前後編にわたる長編法廷アドベンチャー

レビュー・評価

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

PS4/Nintendo Switch『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』の感想を書いていきます。

どんなゲーム?
  • 100年前のロンドンを舞台に留学生弁護として活躍するミステリー
  • 「証言」と「証拠」のムジュンを見つけて事件の真相に迫る!
  • シャーロック・ホームズをはじめ個性的なキャラクターが登場!
このゲームの記事

 

スポンサーリンク

大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-

プレイ時間 36時間(大逆転裁判:16時間半
大逆転裁判2:19時間半)
ジャンル 大法廷バトル
難易度 初心者から楽しめる
謎解きの自動化が可能
ストーリー シリーズ未プレイでもOK!

 

大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-:短評

『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』は、新米弁護士として数々の事件に挑む法廷アドベンチャーです。

100年前のロンドンを舞台に繰り広げられるのは、絶望的な状況を覆していく 大 逆 転 劇!


被告人以外に犯行は不可能だろうと思われる劣勢から、証言と証拠のムジュンを見つけ出して事件の真相に迫っていく痛快なミステリーです!

捜査パートと裁判パートに加えて、陪審員の気持ちを覆す「最終弁論」「合同推理」など、新しい切り口での謎解きも登場。

シリーズお馴染みの珍妙でキテレツなぶっ飛びキャラクターたちが、シリアスになりがちなミステリーを楽しく愉快に盛り上げます!

ムジュンを突かれたキャラクターたちの大げさなリアクションは見モノ!
「証言」と「証拠」のムジュンを見つけて事件の糸口を掴む!
 
身振り手振りでよく動くキャラクターたちは3DSのゲームだったとは思えないほど綺麗!

前後編の2作で1本だった両作を収録し、謎解きを自動オート化できる救済も完備で遊びやすく。

一話一話が伏線となり最終話ですべて収束していく華麗なるミステリーです!

新キャラクター「ホームズ」に拍手!


面白おかしなキャラクターづくしの大逆転裁判。

中でも、メインキャラクターの「シャーロック・ホームズ」は、ひときわ愉快でいい加減で、だらしなくて……(あれ?)、しかし、ここぞという時のキレ味と直感の良さを持つ 魅力的なキャラクターでした!

主役を食う活躍ぶり!

例えるなら、『銀魂』の銀さんのようなキャラクターなので、多くの方が杉田智和さんボイスで脳内再生していたのでは!?


ホームズを筆頭に、かわいくもしたたかな天才少女や、揚げ物大好きの三枚目警部などなど、メインキャラクターからサブキャラクターまで 全員が強烈!

殺人事件を扱いながら、悲壮感を感じさせず、微笑みながらプレイしてしまうのはキャラクターの力ですね!

魅力的なキャラづくしなので、ボイスがあるとなおよかった!

 

“真実”を追求することの是非を問う!


『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』は、勧善懲悪な結末はほとんどなく、一種、悲劇的とも言える真実が随所に隠されています。

“真実”が誰かを傷つけるかもしれない   
それでもなお”真実”を追求するのか否か   

そういった迷いや葛藤を描いたシナリオになっているので、じんわりと苦い後味を残します。

「悪者倒してやったぜ!」感は薄くなってしまうんですが、ドラマとしては重みが増して読み応えがあり!

セリフ表示を一括にするオプションは知っておくべき!


これから『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』をプレイするという方にぜひとも知っておいていただきたいのは、セリフの一括表示にさせるオプションです。

通常では、プレイヤーのペースで文字送りすることができないのですが、オプションから「未読文章のスキップ」を「オン」にすることで、セリフを一括表示させることができます。

通常の状態だと、読むペースが早い人はかなりストレスを感じると思うので、是非知っておいてください!

逆転裁判が帰ってきた!


本作は、シリーズ久々の巧舟さんのシナリオということで、破格の高評価を叩き出していますが、ある種、「いつも通りの逆転裁判」であるとも言えます。

色々と新要素があったり表現力が格段に上がって豪華になってはいますが、ゲームとしては基本的に同じなので、逆転裁判1〜3がそこまでハマらなかったという人が大逆転でいきなり高評価に転じることはないと思います。

逆に、「巧さんシナリオの逆裁が好きだったのに!」と最近のシリーズに物足りなさを感じていた人には、これ以上ないカムバックを果たしたタイトル!

わたしは周囲の高評価ほどは逆転裁判にハマっていなかったので、前者寄りの感想ではあるんですが、安っぽさを感じさせないトリックやひとつの証拠品が大逆転へとつながるシナリオは見事でした!

匂わせすぎる伏線


個人的に気になったのは、匂わせすぎる伏線についてです。

いくつもの伏線が最終話で回収されていく流れは素晴らしいのですが、ちょっと伏線を伏線として見せすぎかな?と。

「まだ言えない」とか「いつか必ず話す」など、真実を知っているのに話さないキャラクターが多く、伏線というよりも、解決しきっていない謎を最終話で解き明かしていくという感じ。

わたしは、なんでもない些細な出来事が突然意味を持ち「あれは伏線だったのか!!」という衝撃が走るシナリオの方が好きなので、ちょっとタイプは異なるかも。

もう少し、一話一話を完結モノとして見せてもよかったんじゃないかな?と思います。

まとめ

巧舟さんのカムバックで、逆転裁判ファンから圧倒的支持を受ける推理アドベンチャーです。

逆転裁判1〜3が大好きだった人には迷わずおすすめできる良ミステリー!

1と2、2作で1つの物語になっているのでボリューム満点で、クリア時には長編ミステリーを読みきった満足感に包まれます!

初期の逆転裁判が好きだったかどうかで合う・合わないが測れると思いますので、参考にしてみてください!

『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』が好きな人におすすめのゲーム

逆転裁判123 成歩堂セレクション

『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』が楽しめたならおすすめなのはもちろん……、『逆転裁判123 成歩堂セレクション』です!
巧舟さんのシナリオを堪能できるシリーズの初期タイトル。
一応1作ずつ完結はしているのですが、3作遊んでこそ得られる感動のあるゲームとなっています。
大逆転でシリーズデビューをした方はぜひ!

スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園


『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』の上質なミステリーに惚れたならおすすめなのは『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』です!
ミステリーモノの頂点に君臨する推理ゲームと言ってもいいタイトルなので、未プレイの方はぜひ!(前作プレイは必須ですが…)
大逆転裁判にも負けない個性豊かなキャラクターたちが賑やかで楽しいですよ!