ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
ニンテンドーDSで発売された『ポケットモンスター ダイヤモンド/パール』のリメイク作、Nintendo Switch『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド/シャイニングパール』の感想を書いていきます。
- DSで発売されたダイヤモンド/パールがフルリメイク!
- 現代的に遊びやすくチューニングされた新しいポケモン!
- 創世の神話が多く残るシンオウ地方を大冒険!
このゲームの記事 | |
---|---|
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド/シャイニングパール
プレイ時間 | 22時間(本編19時間) |
---|---|
ジャンル | RPG |
難易度 | 初心者から楽しめる 難易度調整なし |
ポケットモンスター ブリリアントダイアモンド/シャイニングパール:短評
『ポケットモンスター ブリリアントダイアモンド/シャイニングパール』は、ニンテンドーDSで発売された同作をフルリメイクしたRPG。
グラフィックが今風に一新されているのはもちろんのこと、最近のポケモンに慣れている人でもめっちゃ遊びやすい新しいポケモンです!
「ポケモンを集めて戦わせる」というシンプルな楽しさはそのままに、DS時代にはなかったものとして例えば、
- 「そらをとぶ」などの秘伝技はポケモンに覚えさせなくても使える!
- ポケモンと仲良くなると攻撃を急所に当てたり回避するようになる
- 「がくしゅうそうち」がなくてもサブポケモンに経験値が入る
- 一度戦ったポケモンの技相性が表示されるようになる
- 御三家が初期から属性技を覚えるのでめちゃ強い!
などなど、細かい部分はま〜だまだありますが、剣盾からポケモンを始めた人でも戸惑うことなく遊べるようにチューニングされています!


ダイパでは、地下洞窟の探検でレアポケモンのゲットや化石発掘ができたり、バトルタワーでの強さの探求など繰り返し遊べるやりこみが豊富!
人気の高いチャンピオンやBGMなど、原作に思い入れのある人もリメイクで初めて触れるという人も楽しめる嬉しいリメイクです!
バグは多いらしいが未遭遇
ダイパリメイクは、「バグが多い」という汚名を被っているので、これだけは最初に書いておきますね。
わたし自身やダイパリメイクをプレイした何人かの友人に話を聞きましたが、バグには遭遇せず問題なく楽しめたということでした。
バグが多いという事実は無視できないし、安心安定のポケモンの牙城が崩れたことは残念ですが、「アップデートまで待った方がいい!」と但し書きを入れないといけないような大惨事ではないことも知っておいてくださいね。(大惨事は大惨事なのだけど)
SNSに流布しているバグを、面白がって再現しに行ったりしなければ、普通に楽しめるポケモンリメイクです。
わたしにとっては大成功なリメイク
ネガティブな感想を多く聞くダイパリメイクですが、わたし個人に限っていうと、とーーっても楽しめるリメイクでした!
「どうぶつの森」を彷彿とさせるかわいらしいグラフィックに、趣向の凝らされたジム戦、シンオウ地方のポケモンたちとの出会いと、せっかちで無茶苦茶なライバル、そしてトレーナーの前に立ちはだかる絶対王者チャンピオン。
今の快適なゲームに慣れているわたしみたいなプレイヤーでもすごく遊びやすくなっていますし、ポケモン楽しーー!!って童心にかえって冒険を謳歌できました!
手にとって遊ぶ際には、前向きな気持ちでダイパの世界に飛び込んでみて!

剣盾レベルのリメイクも見てみたかった!
ダイヤモンドパールのリメイクに際して、剣盾レベルのリメイクを多くの人が期待していたということ、そして実現すれば、それはそれは感動的なリメイクになっただろうことは 想像にかたくありません!
わたしは今作のリメイクも気に入ってはいますが、今回のリメイクで感じられた「楽しさ/面白さ」って、おそらくオリジナル版がもともと持っていたものであって、リメイクだからこその魅力は少ないのだろうと思います。
昔の作品を今風のグラフィックに置き換えただけ、と言ってしまうこともできますね。
DSだったから、ドットだったから。当時はそうするしかなかったものを、3Dでそのまま再現すれば齟齬が出るのは当然です。
フルリメイクではありますが、中身としては「リマスター」と言った方がしっくりきそうです。
当時のゲームをそのまま現代に引っ越しさせたようなリメイクなので、ピカブイのような新しいリメイクを求める人には不向きのタイトルと言えます。

まとめ
ダイヤモンドパールの世界を現代的に遊びやすくリメイクした、原作ファンも新規さんも楽しめるRPGです。
「リメイクによる新しさ」を求める方に今回のリメイクは響きませんが、Nintendo Switchで遊べるポケモンがまたひとつ増えたことは純粋に嬉しいことだと思います!
- ダイパやったことないからやってみたい!
- ダイパが大好きだったからもう一度遊びたい!
という方の期待には応えてくれますし、「Switchでポケモン」が当たり前になりつつあるので忘れがちですが、「大画面でポケモンが遊べる!」というワクワクはとても大きいので、気になる人はやってみて!
コメント
ダイパリメイクはウチの娘が遊んでますが、遭遇したバグはポケモンがステータス画面でやや傾いてるくらいですね(笑)
一匹だけ何故か傾いてて
言われないと気づかないレベルのバグでした。
娘も楽しそうにダイヤモンドやっとります。(素でロコンゲットできないの知って悲しんでましたが)
私のポケモン(メガテン5)はやっとこ東京タワー前でヒドラを倒したところくらいです。
5は属性相性駆使しないと力はあんまり意味ない感じですね。
なので主人公は体力ムキムキマンに育ててます。
むしろよく傾いているのに気付かれましたねー!
もしかしてわたしのデータでも知らぬ間に傾いてたりしたのかも??笑
なんやかんやありますけど、やっぱりポケモン楽しいですよね〜(*ˊᵕˋ*)
メガテン5という名のポケモンもぼちぼち楽しまれているようで。
序盤から中盤は属性相性大事ですね!
それが楽しかったのもあって、終盤の万能物理ムーブに乗り切れなかったわけですが(^_^;)
体力、とても大事!笑
ま〜だまだ先は長いですが、がんばってくださいー♪