ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
Nintendo Switch『DCスーパーヒーローガールズ ティーンパワー』の感想を書いていきます。
- DCコミックスの女の子キャラが活躍するヒーローアクション
- 6人のプレイアブルキャラクターで街の危機を救う!
- ファッションやカメラ機能でSNSを楽しめる!
DCスーパーヒーローガールズ ティーンパワー
プレイ時間 | 8時間 |
---|---|
ジャンル | アクション |
難易度 | 初心者から楽しめる 難易度調整あり |
DCスーパーヒーローガールズ ティーンパワー:短評
『DCスーパーヒーローガールズ ティーンパワー』は、テレビアニメ「DCスーパーヒーローガールズ」をゲーム化したヒーローアクション。
ワンダーウーマンやハーレイクインなど、DCコミックスの女の子キャラクターたちの日常とバトルを満喫できるキャラゲーです!
操作できるキャラクターは、スーパーヒーローから3人、スーパーヴィランから3人の敵味方混合で 合計6人!
それぞれのキャラクターは、ワイヤーアクションで建物を登れたり、空を飛べたりと想像以上に多彩で、箱庭マップの探索やサイドクエストが楽しめます。
街では様々なファッションアイテムが売っているので、自由にコーディネートを楽しんだり、写真を撮ってゲーム内のSNSにアップすることでフォロワーを増やすことも!


仲間たちとワイワイ学校に通いながら、大いなる陰謀から街を救う賑やかなストーリーは、アニメ未見でもOK!
アメコミのかわいい女の子たちが主役の丁寧に作られたキャラゲーです。
キャラゲーとしてはgood
『DCスーパーヒーローガールズ ティーンパワー』は、6人ものキャラクターを操作できたり、それぞれのアクションの差別化や、フルボイスでのストーリーなどキャラゲーとしては十分に楽しめるレベルのクオリティだと思います。
わたしはアニメ未見でしたが、カートゥーンネットーワークの画風はカラフルでかわいいですし、ファッション性を取り入れた着せ替えやカメラ機能と相性がよく、アニメのファンの方ならさらに楽しめるんじゃないでしょうか!
プレイアブルキャラクターは以下のとおり。
- バットウーマン
- スーパーガール
- ワンダーウーマン
- キャットウーマン
- ハーレイクイン
- スターサファイア
ゲーム前半で使えるスーパーヒーローは少し使いづらいのですが、後半で使えるようになるスーパーヴィランは、強力な広範囲技や遠距離射撃を覚えていて、なかなか爽快!
あくまでキャラゲー
キャラゲーとしては及第点の本作ですが、あくまでキャラゲー。
アニメのファンの方や女の子たちが活躍するゲームを遊びたいという方以外には、特にオススメポイントはありません。(そりゃそうだ)
ゲームとしてみると、アクションは途切れ途切れでもっさりとしており古臭く、敵パターンの少なさや、単調なバトルの繰り返しなど、大人が腰を据えてやるにはかなりライト。
わたしも小さい頃に女児アニメのゲーム化タイトルを遊んでいたので、自分が子どもの頃にあったら楽しめただろうなと思うゲームです。
まとめ
DCコミックスでおなじみの女性キャラクターたちが活躍するヒーローアクションです。
子ども向けのキャラゲーとしては、箱庭マップの探索や収集、サイドクエストにファッションと、様々な要素を詰め込んだかわいくて楽しい内容になっています。
プレイアブルキャラクター以外にもサイドキャラクターが多数登場しているので、DCコミックスのキャラクターがお好きな方には嬉しいゲーム化です♪