7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

5月は新作購入ゼロ!ゲーム熱下がりがちな今、確実におもしろいゲームを攻めるぞー!1ヶ月のゲームプレイと2019年5月の新作をチェック!

ゲーム記録

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

ゴールデンウィークにかまけて遅れてしまいましたが、備忘録も兼ねて4月にプレイしたゲームを振り返ってみようと思います。

スポンサーリンク

2019年4月にプレイしたゲームまとめ

ではさっそく……。

2019年4月にプレイしたゲームは、こちら!

3/25〜4/9 SEKIRO(せきろう):SHADOWS DIE TWICE
4/10〜4/11 ミストラリアの魔術師
4/12〜13 シーズンズ アフター フォール
4/14〜4/19 フォーゴットン・アン
4/20〜4/24 プラネット アルファ
4/25〜4/30 殺人探偵ジャック・ザ・リッパー

4月はなんと、6本もクリアしていました〜♪

6本とは言っても、4月は『SEKIRO(せきろう):SHADOWS DIE TWICE』で早々に力尽きちゃったので、DLゲームばっかり遊んでいたんですけどね!

なので、プレイ時間を考えると全然ゲームしてない1ヶ月だったと思います。

『ロボティクスノーツ DaSH』やりたい!とか、『英雄伝説 空の軌跡SC』やる!とか言ってましたが、有言実行できなかったなぁ。

のんびり遊ぶって決めてたから いっか!

DLゲーム多数ですが、うれしいことに面白いゲームばかりでした。

ではでは、ランキングいってみましょう〜♪

第1位:SEKIRO(せきろう):SHADOWS DIE TWICE


むずかしい!
でも、おもしろい!

ストイックなSEKIROの剣戟アクションは、ほんっとに革命的な戦闘システムでした。

高難度アクションって「ヒット&アウェイ」がほとんどなのですが、相手の攻撃を避けるのではなく、パリィ/ジャストガードで守り続け攻め続ける。

激しい攻防にやどる緊張感が最高!

ふだん、難易度ゆるゆるのゲームばかり遊んでいるので、久々に燃えました。

クリアできてよかった

 

第2位:ミストラリアの魔術師


第2位に選んだのは、『ミストラリアの魔術師』!

わたしはアクションアドベンチャーが大好きなので、カスタマイズして作った自分だけの魔法でバトルと謎解きが楽しめるミストラリアはかなりツボでした!

攻撃魔法はどんどん派手になるし、頭を使ってパズルを解くのも楽しい。

DLゲームとしては少しお高めですが、これは買ってよかったです!

ミストラリアの魔術師/感想
 

第3位:プラネットアルファ


3位に選んだのは、戦闘要素のない2Dアクション『プラネットアルファ』。

発売時からグラフィックの美しさに見惚れていましたが、実際にプレイしてみて感動が増しました。

どこもすごく幻想的なのに加えて、主人公は時間を自在に操ることができるので、美しい青空から夕景、夜景までをじっくり眺めて癒されました。

時間変化によるギミックと少しのジャンプアクションもいいスパイスになっていて、わたしはとても好きなゲームです♪

第4位:殺人探偵ジャック・ザ・リッパー


第4位は4月唯一の新作ゲームとなった『殺人探偵ジャック・ザ・リッパー』。

善と悪による大きく異なるストーリーを楽しめるアドベンチャーゲームでした。

わたしは真っ先に「善ルート」を選んでしまいましたが、2周して気に入ったのは「悪ルート」♪

「悪ルート」では、あるキャラクターとのラブ要素があるので、心のつながりを強く感じられたのがよかったですね。

第5位:シーズンズ アフター フォール


第5位は、『シーズンズ アフター フォール』。

『プラネットアルファ』と同じく、戦闘要素がないので2Dアクション下手くそなわたしでも楽しめるゲームでした♪

「四季を操る」というコンセプトがとっても素敵で、自在に春夏秋冬を切り替えて自然が一変するさまが目にも楽しい!

キツネが主人公のゲームは『The First Tree(ザ ファーストツリー)』に続いて2本目のプレイですが、かわいいから好きになっちゃいますね。

第6位:フォーゴットン・アン


アクションアドベンチャー好きには魅惑のゲームが多すぎて、6位にはしましたがこちらも楽しめました『フォーゴットン・アン』。

モノたちが喋って動くファンタジー世界で、世界の秘密を追うアドベンチャーゲーム。

ジブリのようなアニメ調のキャラクターがかわいくって、最後の選択肢は思わず両方を見てしまいました♪

2019年5月の予定

もう5月も1週間以上過ぎてしまいましたが、いつも通りに5月の予定を書いていこうと思います。

といっても、5月は移植やリマスターが多いですね。なので、新作購入予定はなし。

先月プレイし損ねた『ロボティクスノーツDaSH』や『英雄伝説 空の軌跡SC』を再び……としつこく書きたいところですが、少しゲーム熱が下がってきているので、

確実におもしろいゲームを攻める1ヶ月 にしたいと思います!

ゲーム発売日
5/16 イース セルセタの樹海:改
5/21 チームソニックレーシング
5/23 アサシンクリード3 リマスター
バイオハザード HDリマスター
バイオハザード0 HDリマスター
バイオハザード4 HDリマスター

 

ホライゾンゼロドーン 凍てついた大地

確実におもしろいゲームを攻める1ヶ月にする!

と豪語して、最初にプレイするのは『ホライゾンゼロドーン 凍てついた大地』です。

ほら、絶対おもしろいでしょ?!

なんと言っても『ホライゾンゼロドーン』はたくさんあるPS4のゲームの中で3番目に好きなゲーム!

そのDLCである「凍てついた大地」がおもしろくないわけないよね。

絶対おもしろい!絶対たのしい!

 

シャドウ オブ ザ トゥームレイダー

確実におもしろいゲーム、2本目は『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』!

とは言っても、こちらも本編はクリア済みなのでDLCのチャレンジトゥームが目当てです。

先日のPSストアのゴールデンウィークセールでシーズンパスが安くなっていたので、これを機に購入しちゃいました。

トゥームレイダーは大っっ好き♪

いつかは追加コンテンツをプレイするつもりでしたが、興奮するほどたのしいゲームを欲している今、今、今!

やるっきゃない!

再び、トゥームレイダーの世界へーーー!!

DLゲームいろいろ

早々に「絶対おもしろいゲーム」がネタ切れました……。笑

しょうがないよね、そんなにたくさん大好きなゲームがあったらもう遊んでるはずだもん。

ということで、積みゲーはアサシンクリードや、ロボティクスノーツ、テイルズオブベルセリア、ウォッチドッグス2といろいろあるのですが、軽〜くプレイできるDLゲームをしたいと思います♪

DLゲームはセール中にいくつか購入していたので、忘れないうちにプレイしたいですしね。

先の2本をプレイして、勢いでパッケージゲームをどんどん遊ぶようになればいいなーというのが一番の望みではありますが、5月ものんびりゲームを楽しみます。

まとめ

4月は全然予定通りにいかなかったので、5月は本当に遊びたいゲームだけをピックアップしてみました。

最近はブログもダメダメですね。

今は小説を読んだり映画をみたりする時間もたのしくって、ゲームとブログの優先順位が落ちているんだと思います。

おもしろいゲームを遊んで、モチベーションが戻ってくるのを静かに待ちます。

コメント

  1. 4月は豊作だったみたいですね!
    SEKIROは動画とか見ましたけど僕は無理だなー(笑)
    僕は4月はあまりゲーム時間取れないこともあって停滞ですね。ジャッジアイズとクロノトリガー をちまちま進めてました。クロノトリガー は平成1位になったのを見て、SFCでクリアはしているんですが、懐かしくてDS版を買ってしまいました。いずれ子どもにも遊んでもらおうかな。

    • 4月はDLゲームばかりでしたが、パズルアクション好きなのでどれも楽しめました♪
      ヨウタイガさんはクロノトリガーですか!わたしは大人になってからプレイしましたが、音楽もストーリーもキャラクターも素晴らしく、記憶に残るゲームですよね。
      けっこう難しかったので、お子さんに遊んでもらったら、会話が盛り上がるんじゃないでしょうか^ – ^
      (マールとぶつかった時にどんな行動をとるのか見るのも楽しそう…笑)

  2. Sekiroで出しきっちゃった感がありますね(笑)
    自分は5周目に入って縛りプレイして、ちょっと休憩中です。
    瓢箪一個以外アイテムなし、忍具なし、スキルなし、数珠玉も攻め力も上げずにやっていますが、獅子猿戦で獅子猿の体力がミリ単位でしか削れず、どうしたもんか?ってなっています(笑)

    5月は久々に閑散期なんで、お気に入りのゲームが見つけられると良いですね。

    自分はヴェスタリアサーガなる、過去のファイアーエムブレムを手掛けてた人が作った、シミュレーションゲームにハマっとります。

    • はい~、SEKIROにパワー持ってかれちゃいました笑
      つぐみさんはもう5周目ですか!
      なんですか、その恐ろしい縛りプレイは……( ꒪⌓꒪) 
      アクション激うまじゃないですか!うらやましい!

      今年の初夏は5月に限らずあまり新作で気になるものがないですね~。
      ちょっと積みゲー増えてきていたので、エンジンかかるの待ちつつ旧作楽しみます(๑•ω•́ฅ✧

  3. わにやまさん、こんばんは!
    現在は充電中の状況でいらっしゃるんですね、そうそうそんな時は思い切り好きな事を思い切り好きなペースで楽しんでくださいね♪

    BONESのエジソン君、濃いメンツの例に漏れず自信家でナルシストながら、比較的常識人で小心者(誉め言葉)でもありとバランスの良さが可愛いくて自分も好きです♪
    しかしバジリやウェンデルの様なイケメン組が地味にすら感じられてしまう恐るべし(誉め言葉)研修生達…。

    そうそうおかげさまでザンキゼロをクリアしました~!
    わにやまさんも気にされていたクロスケ関連はもとより細かい部分で設定が抜け落ちてる?と思う点もあったけど、サチカちゃんが幸せになってくれたならそれが一番!が今の気持ちです。
    それにしてもキラキラは反則でした…。

    そしてザンキゼロでテキストアドベンチャーづいた勢いで、GWセールもあったし新旧ひっくるめて買いましたよ~。
    まずはダンガンロンパトリロジー、これだけでも結構遊べそうだけど、わにやまさんが薦めてくださったSilenceも買っちゃいました~ありがとうございます♪
    switchではハロルド刑事の事件簿3本と、この世の果てで恋を唄う少女YU-NOも。
    シュタゲがこれの影響を受けていると知り、ならばシュタゲの前にやっておこうと思ったものですから。
    (案外有名どころが抜けてる陽光です)
    あとはそのシュタゲにジャック・ザ・リッパーも購入予定です。他にはひぐらしもやりたいなあ。

    それからホライゾンゼロドーンも凍てついた大地込みで買いました~。
    アクションは苦手だけど、ゲームにおける弓矢はロマンだしやってみたくて…。

    ではでは失礼します~。

    • 陽光さんこんにちは!
      ありがとうございます♪のんびりいろんなこと楽しんで充電しまくりますねー(๑•ω•́ฅ✧

      BONESのエジソンくんいいですよねー!
      わたしもあの小物感好き。笑
      テレビの取材受ける回も、エジソンくんの面白さが際立ってたなぁ。
      たしかに、BONESでは「イケメン?なにそれ、つまんない!」みたいなとこあるかも。笑

      ザンキゼロのクリアおめでとうございます!
      クロスケよくわからんですよね!なんであの人に似てたんだろうなーとか。
      わたしは、○○ー○サチカがやばかったぁ……。
      悲劇すぎますね、せめてあの子にはしあわせになってほしい。

      陽光さんアドベンチャーゲーム通だー!
      わたしはまだアドベンチャーゲームはひよっこなので、おすすめあれば教えてくださいねꉂ(ˊᗜˋ*)
      サイレンスも買ってみてくれたんですねー!うれしい!
      ストーリーもそうですが、ビジュアルが特に美しいので楽しんでくださいませ(๑•̀ㅂ•́)b
      シュタゲは泣きゲーなので、感動したいならおすすめ♪
      ダンガンロンパは2がトリック、ストーリーともにやばいです!!

      ホライゾンゼロドーンも購入されたんですね!
      弓矢へのロマン、超共感です!
      ゼルダの伝説を長年好きなのも、弓矢好きだからだったりして。笑
      ホライゾンはAAA級のグラフィックだけでなく、ハリウッド映画にと引けをとらない壮大なストーリーになってるので、ロマンを感じながら機械獣と戦ってくださいね٩(๑´0`๑)۶