7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

任天堂発の完全新作アドベンチャーが登場!12月にプレイしたゲームと2021年1月の新作をチェック!

ゲーム記録

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

12月も「ゲームピース」をご愛読いただきありがとうございました!

毎月恒例企画!
1ヶ月のゲームライフの振り返りと、新作ゲームをチェックしていきますよ!

スポンサーリンク

2020年12月にプレイしたゲームまとめ

※マーカーは2020年発売タイトル
2020年12月にプレイしたゲームまとめ
11/27〜12/3 ゼルダ無双 厄災の黙示録
12/3〜11 イモータルズフィニクスライジング
12/11〜14 キングダムハーツメロディオブメモリー
12/14〜18 サイバーパンク2077
11/6〜12/23 追放選挙
12/23 A Short Hike
12/27〜 真・女神 転生III NOCTURNE HD REMASTER(挫折)
12/31〜 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

2020年12月は6本のゲームをクリアしました!

新作!新作!新作!

と、毎週のように最新ゲームをプレイできて、しあわせな1ヶ月だったなぁ!

新作が多すぎて遊びきれないかなぁと思われた11月12月ですが、年内に気になるゲームをしっかり遊べて年を越せたので大満足です♪

思い残すことはない!

 

ブログの方は21本の記事を公開。

12月はまんが記事をこまめに出せたのがよかったかな!

まだまだ下手くそだけど、描いてるうちに上達できればいいなぁと思っているので、楽しめてもらえてるとうれしいです。

それでは、クリアしたゲームで作るランキングいってみよー!

第1位:ゼルダ無双 厄災の黙示録


12月の第1位に選んだのは、『ゼルダ無双 厄災の黙示録』です!

安定の無双アクションに、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』のストーリーが合わさった 感動の1作!

このゲームに期待していたことには全て応えてくれました!

むしろそれ以上かも!

達成率100%の完全クリアまで遊び込んでしまったほどです!

本編の人気あってこそのタイトルではありますが、無双史上最高売り上げを叩き出したのも納得!

ゼルダ無双 厄災の黙示録/感想
 

第2位:イモータルズフィニクスライジング


第2位に選んだのは『イモータルズフィニクスライジング』です!

ゼルダBotW似のオープンワールドゲームで、謎解きアクション好きのわたしには嬉しいタイトルでした!

元CERO:Aゲーマとしては(イモータルズはCERO:B)、カートゥーン調のファンタジーな世界を自由に冒険できるってだけで 他のAAA級ゲームにはない魅力があります!

ギリシャ神話の神々が繰り広げるギャグ会話に失笑するまでセットで楽しめます。笑

イモータルズフィニクスライジング/感想
 

第3位:サイバーパンク2077


第3位に選んだのは『サイバーパンク2077』です!

不具合なくプレイできていたらイモータルズと順位を入れ替えていたと思いますが、これだけの不具合あるゲームを上位にするのは気が引けちゃったので3位にしました。

不具合はいったんさておいて、SF世界での壮大なドラマを追っていくのは面白かったですね〜!

アドベンチャーゲームですか!?これは!?

ってびっくりするくらいに、選択肢や行動によってストーリーが変化していくの 凄すぎない?

不具合が落ち着いて、PS5版が出た頃に改めてプレイしたいです!

サイバーパンク2077/感想
 

第4位:A Short Hike


第4位に選んだのは『A Short Hike』です!

かわいいどうぶつたちの住む島を自由に散策できる 2020年屈指の癒しゲーム!

釣りやってミニゲームやって、どうぶつたちと会話して……。

のんびりほのぼのと遊べるんだけど、退屈には感じさせない遊びの多さと、触り心地のよいアクションで気の向くままに遊ばせてもらいました♪

なんとなく、『A Short Hike』のキャラはゼルダの世界に出てきそうなクセのあるキャラが多くて好き!

A Short Hike/感想

 

第5位:キングダムハーツ メロディオブメモリー


第5位に選んだのは『キングダムハーツ メロディオブメモリー』です!

キングダムハーツの美しいメロディと、ディズニー音楽で遊べる音ゲーで、改めてキングダムハーツの層の厚さを実感できました!

これまではキングダムハーツの曲って言われても、パッと浮かんでこなかったんだけど、今なら頭の中で何曲か 再生できますぞぉぉぉ!!

ゲーム音楽の音ゲーはもっと増えてほしい!

キングダムハーツ メロディオブメモリー/感想
 

第6位:追放選挙


第6位に選んだのは『追放選挙』です!

集められた少年少女たちが選挙によって追放者を決めていくデスゲームアドベンチャー

個性的なキャラクターたちとのディベート対決は、時間制限のなかでの言葉遊びで ハラハラしました!

デスゲームといえば、「人殺しなんて……」という倫理観との葛藤があるものですが、追放選挙の主人公は“ある理由”から復讐のために積極的に人を蹴落としていくのが新鮮!

いかに自分たちだけが生き残れるかという冷徹な視線もまた人間らしくて結構気に入っています♪

追放選挙/感想
 

2021年1月のゲーム発売日

ゲーム発売日
1/28 魔界戦記ディスガイア6
Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補
メルヘンフォーレスト
シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~ DX
アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~ DX
1/29 バディミッション BOND

続いては、2021年1月に発売されるゲームを紹介。

2021年の1月は……、注目作があまりない!!

そもそも発売タイトルが少ない!

延期になったゲームもありますが、PS5の発売期にドドンと出過ぎたせいかな。

2020年の1月には『龍が如く7 光と闇の行方』や『ドラゴンボールZ カカロット』があったことを思うと、寂しいです!

そんなわたしの1月の購入予定は1本!

それでは、1月の予定をひとりごちていきますよ!

バディミッション BOND

2021年1発目の新作購入は『バディミッション BOND』です!

任天堂が放つ新作アドベンチャーということで、期待いっぱいに買ってみようかと思います!!

アドベンチャーゲームは事前情報がない方が楽しめるので、どんなゲームかは全然知りません!

スタイリッシュなかっこいいビジュアルだけで、期待するには十分!

面白いといいな!

 

2021年のゲームの歩き方

2021年1月は新作購入が月末に1本だけなので、旧作を中心にプレイしていく予定です。

ここで宣言します!

2021年は名作リプレイの年にする!!

と!

実はですね、現行機でプレイできる気になるゲームはほとんど遊び尽くしてしまいまして……。

ここ最近は、

次なにしよっかなー?
気になる旧作はアドベンチャーゲームばっかりなんだよねぇ

と、どうも気分が高まりきらないでいたんです。(アドベンチャーゲームばっかりだと飽きちゃいそうだし…)

それにね。

わたし以前、似たような状態になったときにゲーム熱が急降下してブログをやめかけちゃったんですよ。

そんなの嫌だー!

じゃあ……、

最高におもしろかったゲームをもう一回やっちゃおうよ!

ってことで、PS4やSwitchの名作を再発掘していきたいと思います!

ブログの記事をリライトするいい機会にもなるし、たくさんの人がプレイしている名作について改めてお話するのも楽しみ!

  • 2021年の新作ゲーム
  • 気になるアドベンチャーゲーム
  • 過去の名作リプレイ

2021年は、この3本を柱にして充実したゲームライフを送っちゃうぞー!!

コメント

  1. サイバーパンクねじ込んで全部クリアしたのは凄い笑
    俺はアサクリが重かったよw
    ゼルダ無双は反応薄くてごめん笑

    実際過去の名作もう1回はありよね。
    新作に備えてバイオ7やホライゾンやり直すのもいいかなーと思ってるし。
    トロフィー取り残してたりするとそれきっかけにも始められるのもあるしNewgame+もいいよね!
    多分下半期はPS5がどえらいことになりそうやからなんとか手に入れる努力しつつ名作に触れよう!

    • ウユニさんはアサクリそろそろ終わったんかなー?
      あの後、何回「油壺ぉぉぉぉ!!!」ってなったんか楽しみや(*´꒳`*)
      ゼルダ無双は……うん!しょうがない!そんなこともある!笑

      名作は絶対面白いのわかってるしね!
      さすがにもう細かいところは忘れてるし、バイオ7とかホライゾンは続編の前にストーリー復習がてらやるのもいいよね!(o^^o)

      う…うん、目下の問題はPS5の確保やなぁ。
      リターナルまでにゲットできんかったら泣いてまう.°(ಗдಗ。)°.