7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

マリオ3Dワールド、牧場物語、ブレイブリー2とSwitchが大活躍!1月にプレイしたゲームと2021年2月の新作をチェック!

ゲーム記録

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

1月も「ゲームピース」をご愛読いただきありがとうございました!

毎月恒例企画!
1ヶ月のゲームライフの振り返りと、新作ゲームをチェックしていきますよ!

スポンサーリンク

2021年1月にプレイしたゲームまとめ

※マーカーは2021年発売タイトル
2021年1月にプレイしたゲームまとめ
12/31〜1/24 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(再プレイ)
1/16〜21 ヴァンパイア
1/23〜 ファタモルガーナの館(未クリア)
1/24〜 ゼノブレイド ディフィニティブエディション(未クリア)

2021年1月は、2本のゲームをクリアしました! 

久しぶりに、めっちゃ少ない!!

たった2本って……、1月は何してたんや!?って感じですが、『ゼルダの伝説 ブレスオブワザイルド』をやりすぎましたぁ〜。

楽しかったんだもん

新作購入予定だった『バディミッション BOND』はお見送りしちゃったし、2021年もなかなか予定通りには進みません。

ブログの方は13本の記事を公開。

自分の体はひとつなので、マンガを描くと通常記事やゲームのプレイスピードが落ちるしで、なかなか配分がむずかしいです!

2月はもう少し普通の記事も増やせると思う!

それでは!

ランキングの意味などもはやないですが、クリアしたゲーム2本から選ぶランキングですー!

第1位:ヴァンパイア


第1位に選んだのは、『ヴァンパイア』です!

“スペイン風邪”が流行した頃のロンドンを舞台にしたミニサイズのオープンワールドで、コロナ禍の今、プレイしてよかったと思えるゲームでした!

見た目は地味なんだけど、ヴァンパイアという題材を活かした超人的なアクションや、誰を吸血するか、どう物語を動かしていくかといった自由度の高いタイトルで かなり好み!

人にはオススメしづらいけどね!

ヴァンパイア/感想
 

第2位:ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド


第2位に選んだのは、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』です!

ゼルダが2位!?って感じですが、新しくプレイしたタイトルと同列に順位をつけたら名作が無双しちゃうのはわかりきっているので、再プレイタイトルは基本最下位にしようと思ってます!

再プレイといえど、4年前のタイトルといえど、本当に感動できる自由度の高いオープンワールドで、唯一無二の名作だなと改めてその凄さを実感できました。

念願のコログコンプを達成するために100時間以上プレイしましたが、最初から最後までずっと楽しかった!

キャラクターたちへの愛も深まった!

 

2021年2月のゲーム発売日

ゲーム発売日
2/10 リトルナイトメア2
2/12 スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
2/18 コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
2/25 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地
エンパイア・オブ・シン
ダライアス コズミックリベレーション
2/26 ブレイブリーデフォルト2

続いては、2021年1月に発売されるゲームを紹介。

2月は大作こそないものの、安定の中堅タイトルが続々登場で1月の閑散期を吹き飛ばしてくれるラインナップ。

1本だけ注目作を挙げるなら『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』でしょうか!

WiiU版の3Dワールドに新要素を追加し、友達や家族、そしてオンラインプレイで遠くの人とも一緒にプレイできるようになった新しいマリオです!

ノリにのってるNintendo Switchのさらなる追い風になってくれそうなタイトルですね。

WiiUでプレイし損ねていたなら、テッパンのマリオアクションを楽しめますよ〜!

そんなわたしの1月の購入予定は2本!

それでは、1月の予定をひとりごちていきますよ!

スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド

2月1本目の購入予定は、『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』です!

もともと購入予定ではなかったのですが、予想以上に追加要素のフューリーワールドが面白そうだったので購入を決意!

追加要素は3〜6時間程度の内容らしいので、サクッとおいしいところだけ楽しんじゃおうと思います!

実は2021年の初新作だったり……!

牧場物語 オリーブタウンと希望の大地

2月2本目の購入予定は『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』です!

シリーズ約5年ぶりとなる 完・全・新・作!

牧場物語は大っ好きなシリーズなのでめちゃくちゃ楽しみにしてます!

絶対に面白いしね!

新作は、未開の森を自分の手で探索・冒険していくタイトルになっているようで、いつものコツコツ農作に加えて新しい遊びで攻略しがいがありそう!

『天穂のサクナヒメ』で農耕ゲームの楽しさに目覚めちゃった人はやろうよ!楽しいよ〜!

気になる新作

購入予定にはありませんが、『ブレイブリーデフォルト2』が気になります!

このシリーズは、『ブレイブリーデフォルト』と『ブレイブリーセカンド』をプレイしたのですが、ストーリーが暗めでそこまでハマりきらなかったんですよね。

しかし、『オクトパストラベラー』の戦闘システムの元になったゲームですし、『オクトパストラベラー』を経てからリリースされる新作は さらなる進化を遂げていそう!

気分しだいでコロッと買っちゃうかもしれません。

旧作もプレイ!

2月も変わらず旧作をプレイしていく予定です。

まずは、現在プレイ中の『ファタモルガーナの館』と『ゼノブレイド ディフィニティブエディション』!

ゼノブレイドはかなりのボリュームなので、牧場物語までにクリアできるかどうか。

このラインナップだと、1月に続いてそこまでの本数はプレイできなさそうかな〜。

時間が許せば、気になっているアドベンチャーゲームを1本くらいねじ込みたい!

それでは、2月も体調には気をつけておウチ時間をゲームとともに楽しみましょう♪

(2月こそPS5を当てるぞー!)

コメント

  1. わにやまさん、こんばんは~。
    2月は牧物をどうするかまだ悩んでおりますですよ。
    ルデゥスを攻略する前に中断した苦い記憶がありますし…いっそDLC第3弾が出てからと言うのもありかなあとか。

    リトルナイトメアですが、もしかしたらわにやまさんの方が得意かもしれないですよ~進撃の巨人をプレイされてる位ですから平気平気っ!?
    リトルナイトメアに出てくるのは怖いと言うより不気味な造形で、知性を持った奇行種、が近いイメージかな。
    冒険する舞台も幽霊屋敷とかでなく彼らの生活圏で、仕事や食事をしている所を隠れながら進むパートと、
    ギミックを解いて進んでいく~この時は巨人は基本的に出て来ません~パートと半々で構成されている感じです。
    また主人公の子の動きがかわいくて、この子の為に頑張って操作したくなるんですよね。
    いま2の体験版が配信されていますが、大半がギミックパートだったので試すには良いかもですよ、なんて。

    ではでは失礼します~。

    • 陽光さん、こんにちは!

      あれ?
      リトルナイトメア、意外といけちゃうかもですか!?(°▽°)
      絶対ムリなやつだと思ってたので、これはいいこと聞いちゃいました!
      たしかに、進撃の巨人の奇行種こわいですもんね〜。
      なんだか、陽光さんのお話聞いてると「inside」っぽい感じなのかな〜と思いはじめました!(o^^o)
      せっかくなので、まずは1をやってみようと思います!ドキドキ!

      牧場物語は、攻略情報(好物とかイベント)が出揃ってから遊ぶのも楽しいですし、そのうちでもいいんじゃないでしょうか♪
      ちなみに、実はわたしも好きなキャラと結婚までいったことってないんですよ〜。
      恋愛対象全員分のイベント見て、恋人イベントも見て……ってしてるうちに、牧場攻略の方が先に終わってしまう。っていうのが常です(^_^;)

  2. わにやまさん、こんばんは~。
    おおっリトルナイトメアの1からプレイされるんですね!
    ちなみに主人公は女の子ですよ~。
    少し調べたら、わにやまさんの勘通り、リトルナイトメアはINSIDEの流れを汲むゲームでした。
    なのでわにやまさんなら全然いけるかもですよ!?
    自分は本編終わってDLCの終盤に入りましたが、アクションが下手なせいで詰むかも(@_@)
    わにやまさんなら何てことないんだろうな~。
    あ、INSIDEですが、ディストピアな世界観が気になったので自分も買ってみようと思います。
    これもわにやまさんのおかげです、ありがとうございました♪
    ではでは失礼します~。

    • 陽光さん、こんにちは〜!
      にゃにッ!?
      女の子が主人公なのですか(°▽°)
      それは是が非でもやらねば!!
      わざわざ調べていただいてすみません!
      でも、inside系のゲームなら俄然できそうな気がしてきました♪
      いえいえ、わたしも2Dアクションは苦手なんですよね〜(๑•ૅㅁ•๑)
      特に2D戦闘はザコ同然なのですが、敵との戦闘がないinsideみたいなゲームならなんとかできそうです!
      でも、陽光さんが詰みそうなら、結構むずかしそうだ(O_O)

      お、逆に陽光さんにinsideをおすすめするカタチに!!
      ぜひぜひ〜♪
      セールだと数百円で買えたりしますし、頻繁にセール対象になってるので、安い時期を狙ってみるのもいいと思います(o^^o)

  3. わにやまさんがクリア2本とは珍しいw
    とはいえゼルダのプレイ時間考えるとすげーやってそうやけど笑
    俺はアサクリヴァルハラに時間取られてバイオ7とリトルナイトメアをなんとかやりきった感じ!

    バディミッションBONDは終盤のストーリー良かったけどゲーム性とかあんま好きになれんかったなー
    推理で頭使ってると言うよりカルトクイズ出されて細かいとこまで覚えたの答える感じが終始でね。
    逆裁やダンガンロンパ、極限脱出あたりがライバルなジャンルやから目の肥えてるADV好きには逆に勧めにくいって言うw
    まぁ任天堂主導でこの手のゲーム出てきたんは価値あると思うけど。
    感想はそんな感じかなー

    俺の2月の購入予定は3本!
    リトルナイトメア2とマリオ3Dワールドとブレイブリーデフォルト2やね。
    3月が意外と空いてきてるからブレイブリーデフォルト2やろうと決めた感じ。

    • お、ウユニさんは1月3本かぁ!
      ともに2021年はスロースタートやね!
      なかなかアサクリに手こずったみたいで……(^_^;)
      今回はさすがにトロコン諦めたんかな??

      バディミッションは……そうかぁ。
      体験版やってたから、ウユニさんの言ってることなんとなくわかる気がする(๑•ૅㅁ•๑)
      ゲーム性でいうと、ダンガンロンパもそんなになんやけど、あれはシナリオがズバ抜けてるもんね〜。
      わたしは今回はスルーしちゃったけど、任天堂にはまたアドベンチャー作ってほしい♪

      ウユニさん2月の新作は3本か!
      こないだ宣言したばっかりやけど、新作本数ウユニさんには勝てん気がする!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
      ムリして本数増やして、食傷気味になるのもイヤやしね!
      でもでも、わたしもリトルナイトメアを発売前の駆け込みでクリアして、続編買おうと決めたとこやねん(o^^o)
      もうネット予約はムリやし、店舗で買おうか悩む…。
      3月はアレやんね?
      アレが無期延期になってしまったもんね。
      なんか2020年の3月を思い出す延期ラッシュ(*⁰▿⁰*)
      ブレイブリー2はウユニさんの感想聞きたいなぁ〜♪