7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

テイルズオブアライズやロストジャッジメント、kenaなど話題作ぞくぞく!2021年8〜9月のゲーム記録

ゲーム記録

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

8月も「ゲームピース」をご愛読いただきありがとうございました!

毎月恒例企画!
1ヶ月のゲームライフの振り返りと、新作ゲームをチェックしていきますよ!

スポンサーリンク

2021年8月にプレイしたゲームまとめ

※マーカーは2021年発売タイトル
2021年8月にプレイしたゲームまとめ
8/2〜10 大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-
6/20〜8/15 It Takes Two(イット・テイクス・ツー)
8/15〜16 廃深(はいしん)
8/20〜22 ゴーストオブツシマ ディレクターズカット
8/26〜29 Summer in Mara(サマーインマーラ)
8/29〜 月姫 -A piece of blue glass moon-(未クリア)

8月は、5本のゲームをクリアしました!

5本もやっておいてなんなんですが、8月はあんまりゲーム!ゲーム!っていう感じじゃなくて、新作が出たタイミングで集中的に遊んで、あとは小説読んだりマンガ描いたりと充実した1ヶ月でした♪

購入予定にはなかった『Summer in Mara(サマーインマーラ)』を先にプレイしちゃったから、『月姫 -A piece of blue glass moon-』がまだクリアできてないけど、夏感のあるマーラを8月中にプレイできたのはよかったな!

それでは、1ヶ月にクリアしたゲームで作るランキング、いってみよー!

第1位:It Takes Two(イット・テイクス・ツー)


第1位に選んだのは、『It Takes Two(イット・テイクス・ツー)』です!

2021年の新作で、むずかしいことを考えずに楽しめるハッピーゲームといえば、ラチェクラが一番に出てくると思うんですが、いやいや、本命はこちらでした!

アトラクション要素の強いアクションアドベンチャーが、「2人協力プレイ専用」という魔法で大化けしていて、ただただ楽しい!

「楽しい!」しか記憶にないです!

It Takes Two/感想
 

第2位:ゴーストオブツシマ ディレクターズカット


第2位に選んだのは、『ゴーストオブツシマ ディレクターズカット』です!

わたしはディレクターズカットの追加分のみのプレイだったのですが、それでもこの面白さかッ!!

追加要素を含めた「完全版」と呼ぶにはあまりに豪華!

短編だけどもはや新作だよね?ってくらい、ストーリーもサブ要素も充実していて、大満足でした!

ゴーストオブツシマ ディレクターズカット/感想
 

第3位:大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-


第3位に選んだのは、『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』です!

逆転裁判シリーズは5以来でしたが、巧舟さんカムバックで安定のミステリー!

今作は、メインの新キャラ「ホームズ」とその助手の「アイリス」がすっっごく賑やかで、こんなに楽しい雰囲気の逆裁は初めてでしたね!

音楽もお気に入りです!

大逆転裁判1&2/感想
 

第4位:廃深(はいしん)


第4位に選んだのは、『廃深(はいしん)』です!

セクシー要素とホラーを掛け合わせた短編ホラーで、このタイトルは、コンセプトと作り方が 非常〜にうまい!

もっとも重要視される女の子たちの表情やセクシーシーンを丁寧に描いているので、キャラゲーとしての魅力が高く、凡な探索ホラーが華やかに様変わり!

インディーゲームらしいキャッチーなゲームでした♪

廃深(はいしん)/感想
 

第5位:Summer in Mara(サマーインマーラ)


第5位に選んだのは、『Summer in Mara(サマーインマーラ)』です!

マーラが最下位とは…、8月は良作をたくさんプレイできた証拠ですね!

牧場要素ありの海洋探索アドベンチャーで、熱中度は8月の中でイチバン!

農作ゲーム好きを満足させてくれる豊富な牧場要素に、風のタクトを思わせる海洋探索が合わさって、二足のわらじ生活を楽しみました!

Switch版のマップ侵入不可の不具合だけは、残念だったな。

サマーインマーラ/感想
 

2021年9月のゲーム発売日

ゲーム発売日
9/2 デモンゲイズ エクストラ
Darkwood
ポート ロイヤル4
9/7 フィスト 紅蓮城の闇
9/9 テイルズ オブ アライズ
ソニックカラーズ アルティメット
セインツロウ:ザ・サード リマスタード
AIR
9/10 おすそわける メイド イン ワリオ
NBA 2K22
ロスト・イン・ランダム
9/14 デスループ
9/16 バンドリ! ガールズバンドパーティ! for Nintendo Switch
二ノ国II レヴァナントキングダム All In One Edition
Eastward(イーストワード)
スペースベース スタートピア
メタリックチャイルド
Aliens:Fireteam Elite(エイリアン:ファイアーチーム エリート)
9/21 Kena: Bridge of Spirits
World War Z Aftermath
9/22 ドラゴンボールZ KAKAROT + 新たなる覚醒セット
Test Drive Unlimited Solar Crown
9/24 ロストジャッジメント:裁かれざる記憶
デス・ストランディング ディレクターズカット
9/30 英雄伝説 黎の軌跡
HADES
宮本算数教室 賢くなるパズル 大全
スペードの国のアリス ~Wonderful White World~
MELTY BLOOD: TYPE LUMINA
Hot Wheels Unleashed

続いては、2021年9月に発売になるゲームを紹介。

秋の話題作がぞくぞく登場で、目が離せない1ヶ月になりそうです!

中でも注目作は、『テイルズ オブ アライズ』です!

テイルズオブシリーズの完全新作は5年ぶりになりますが、前作がPS3/PS4のマルチ展開だったこともあり、「5年」という歳月以上に進化したシリーズの今を体験できるであろうタイトル!

大作RPG自体が久々なので、それだけでもワクワクしますね!

わたしの新作購入予定は、3〜4本!

それでは、9月の予定をひとりごちていきますよ!

テイルズ オブ アライズ

9月1本目の購入予定は『テイルズ オブ アライズ』です!

わたしがシリーズに触れたのは割と最近なのですが、現行機でプレイできるタイトルは一応全部クリアしているので、とても楽しみにしています!

あまり情報は見ていないけれど、グラフィックが一新された大人っぽい雰囲気と美しいフィールドのRPGがプレイできそう!

早く遊びたい〜!

テイルズはストーリーやキャラクターも注目されますから、どんな魅力的なキャラクターたちに会えるのか、期待しておきたいと思います!

デスループ

9月2本目の購入予定は『デスループ』です!

ループを繰り返しながらクリアを目指すFPS。

ループモノが好きだから気になっているんですが、あまりFPSをやったことがないので買おうかどうしようかすごく迷ってるんですよね〜。

FPS初心者でもいける難易度なのかとか、いろいろ気になるから発売日には買わずに様子を見るかも

大作であろうテイルズと発売日も近いですし、ムリしなくてもいいかな?と思ってます!

Kena: Bridge of Spirits

Kena: Bridge of Spirits PS4 & PS5
独自のコンパニオン・メカニック、戦闘、探検を盛り込んだアクションアドベンチャーゲーム

9月3本目の購入予定は『Kena: Bridge of Spirits』です!

話題作ひしめく9月の中でイチバン楽しみにしているのが このkena!

ディズニー/ピクサーを彷彿とさせる美麗アニメーションとファンタジーな世界観に ワクワクがとまりません!!!

絶対好きなやつ!

今のところダウンロード版のみの販売だそうで、パッケージまで待てる気がしないし買うぞー!

ロストジャッジメント:裁かれざる記憶

9月4本目の購入予定は、『ロストジャッジメント:裁かれざる記憶』です!

あの木村拓哉さんを操作して遊べるというインパクトに加えて、上質なリーガルサスペンスとして人気を博したゲームの続編!

前作をプレイして木村さんのことが大好きになりましたし、続編でもはっちゃけてくれてそうだから期待大です!

またまた木村さんで遊び倒すぞ〜!

旧作は控えめにしたいのだけど…

9月は新作多数なので、旧作はプレイしないと思います!

とりあえずは『月姫 -A piece of blue glass moon-』のクリアを目指しますが、実は……、面白いと噂を聞いて『ヒットマン3』も買っちゃったので、一体どうしたものかと頭を抱えているところ。

どうしよ?

しかもこの『ヒットマン3』、シリーズの過去2作が収録されているとのことで…、え?どうする?

やっちまったな…

実質、4本ものゲームを積んだ状態で9月を迎えることとなったわたくし。

なんのために1ヶ月を振り返ったり、予定を立てる記事書いてんだ?ってセルフツッコミせずにはいられませんが、嬉しい悲鳴ならぬ、嬉しい断末魔でもあげながら、朽ち果てるつもりで濃厚な1ヶ月を楽しみたいと思います!

夏の風が涼しく、過ごしやすくなってきた今日この頃。

体調には気をつけてゲームライフをエンジョイしましょう!

コメント

  1. 8月結構やったねーw
    俺も積みゲー期間としてだいぶ消化したけどね笑
    新作クリア:新すばせか、大逆転裁判2本、ツシマ壱岐島、ヒットマン3(1,2分も)
    旧作クリア:ダイイングライト、ファークライ3
    トロコン:バイオ村、デススト

    ヒットマン3買ってるしw
    尖ってるからハマるかわからんけど作り込まれた箱庭での暗殺は唯一無二やと思う。
    ずっとステルスしなきゃあかんわけでもないし。
    景観の再現度中々よ!

    今月からは新作モードやな!
    購入候補4本は同じでHadesは後々手を出せたらなーって感じw
    俺の優先度はキムタク>テイルズ>デスループ>Kenaやからキムタクまでのテイルズクリアがまずは目標。
    テイルズボリューム読めんしねー
    9月のクリア、やり込み状況次第で10月何本買うか変わるからどこまでやれるかって感じやな!

    • いやいや、ウユニさんめっちゃやってるやん!
      プレイ本数だけで言ったら8本!?(セット販売含めたら11本)
      やっぱり10月、セーブせんでいいって!笑
      バイオ村トロコンはすごい!おめでとう!

      ヒットマン3買ったんやけどさー、難しくない!?ヾ(0д0∥︎)ノ
      丁寧なチュートリアルとかないから、最初の潜入で死にまくってて中断してる。
      どういう条件で見つかるのかとか、見つかったあとの立ち回りとかわからんすぎてムリかも(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)

      お、キムタクの期待度高いね〜!
      わたしはkena>テイルズ>キムタクって感じかな。
      デスループはゲームそのものの出来より、自分が遊びこなせるかが課題な気がする(;ᴗ;)
      テイルズ以外はどれも軽めやと思うから、キムタククリアして10月を迎えたいね!

      • いやいや10月は9月のソフトでトロコンしたいのとか出てくるかも、ってのもあるのよ笑
        KenaとHadesは多分10月に持ち越すし、Ender Liliesとかもやりたいと思っててね。
        ファークライ6が結構重いと踏んでるしw

        ヒットマン3いきなりドバイ行ってる?
        分かりにくいけどがっつりチュートリアルあるよー
        初代から入って初めのプロローグがチュートリアルでそこだけはDLCなしでプレイできるようになってるのよ。
        基本トイレでシンク水浸しにしてスタッフとか警備員に変装すればなんとかなる!笑
        あとコイン最強やからw

        • なるほどね〜。
          わたしはアスチェ以降トロコンしたいゲームに出会えてないから(ツシマは諦めたけど)、今年の残り4ヶ月で面白いゲームに出会えるといいなぁ(^^)
          ウユニさんはちょいちょいインディーズも挟みそうやね。

          ん?
          ヒットマン3って、ドバイが最初じゃないの!?
          あ、もしかして「上級トレーニング」とかいうやつ!?
          「上級なんてムリムリ笑」って無視したやつがチュートリアルやったんか!?
          華麗にスルーしてた…ヾ(0д0∥︎)ノ
          アドバイスありがとう!
          イチから出直してきま〜す笑

  2. 相変わらずたくさんのゲームのクリアを成されてますね。
    自分はFF1のピクセルリマスターをクリアしたくらいです(笑)

    ヒットマンは見つかったら諦めてやり直したほうが楽かもです。(確か数分前とかの状況をロードできたかと) 警戒度上がると面倒なんで。

    9月発売のゲームですがケーナは楽しみですな、あと個人的にイーストワードも楽しみです。
    しかし、最近は格ゲー三昧(GGST)の日々なのであまり他のゲームできる時間がとれませぬ。

    • 初代FFですか!
      つぐみさんが楽しめた頃のFFですね!笑
      FFはいつかシリーズコンプしたいので、ピクセルリマスター家庭用にも来てほしいなぁ。

      kenaすっごく楽しみですよね!
      度重なる延期があって若干不安ですが、あの映像で遊べる日が待ち遠しい(๑°ㅁ°๑)‼✧︎
      短そうだから、あっという間に終わってしまいそうだけど…。