ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
9月も「ゲームピース」をご愛読いただきありがとうございました!
毎月恒例企画!
1ヶ月のゲームライフの振り返りと、新作ゲームをチェックしていきますよ!
2021年9月にプレイしたゲームまとめ
2021年9月にプレイしたゲームまとめ | |
---|---|
8/29〜9/2 | 月姫 -A piece of blue glass moon- |
9/2〜5 | ヒットマン3 |
9/9〜15 | テイルズオブアライズ |
9/21〜23 | Kena: Bridge of Spirits(ケーナ:精霊の橋) |
9/24〜27 | ロストジャッジメント:裁かれざる記憶 |
9月は、5本のゲームをクリアしました!
予定外の『ヒットマン3』を買ったことで、どうなるかと思いましたが、他は万事予定通り!
結局、『デスループ』の購入を見送ったので、新作の合間には余裕もあって、ゆっくりと新作ゲームを遊べました♪
9月は月姫のイラストを描くのに必死だったので、そろそろ通常営業のマンガでも描けたらなと思っております。
それでは、1ヶ月にクリアしたゲームで作るランキング、いってみよー!
第1位:月姫 -A piece of blue glass moon-
第1位に選んだのは、『月姫 -A piece of blue glass moon-』です!
2000年に発売されたノベルゲームをリメイクした、グロ度高めの感動ノベル。
もう、シンプルに、めっちゃ感動しました!!
2人のキャラクタールートのうちのひとつが刺さりまくっちゃって、ドキドキしながら、ズビズビしながら、夢中になって読み進められました!
秋の始めに、いい恋したな……。
第2位;テイルズオブアライズ
第2位に選んだのは、『テイルズオブアライズ』です!
40時間超の大作もあっという間に感じてしまうほど、寄り道もバトルも楽しいRPG!
グラフィックの強化によって感動的に彩られた物語は、せつなさと幸福感でいっぱいでした!
久々の大作RPGということもあってRPG欲を存分に満たしてもらいましたし、親切な作りで隅々まで遊べたのがよかったな♪
第3位:Kena: Bridge of Spirits
第3位に選んだのは、『Kena: Bridge of Spirits』です!
かわいいかわいい癒しゲーを求めて購入しましたが、中身は骨太死にゲーで ほんとにびっくり!
思っていた内容とはかなり違いましたが、面白くないかといえばそんなことはなくって、頭を切り替えれば、コンパクトな死にゲーとして熱いバトルを楽しめました!
死にゲーやるぞ!っていう心の準備ができてなかったから大変だったけど、弓矢戦闘にはハマれた!!
第4位:ロストジャッジメント:裁かれざる記憶
第4位に選んだのは、『ロストジャッジメント:裁かれざる記憶』です!
キムタクゲームの新作は、いじめを主題に置いた重厚な社会派ドラマへと進化していて、非常に見応えのあるストーリー!
龍が如くライクなバトルやシステムはそのままに、学校を舞台にすることで学生たちと交流しながら問題を解決していくユースドラマも楽しめました。
学生視点ではなく大人の視点で高校生たちの青春を見守るというのが新鮮でしたね!
第5位:ヒットマン3
第5位に選んだのは、『ヒットマン3』です!
世界の絶景を楽しめる箱庭マップを舞台に、あの手この手でターゲットを暗殺するステルスアクション。
このゲームも、想像していた内容とはかなり違ったゲームでしたね!
アサシンクリードみたいに、ステルスで敵をバッサバッサと倒していくゲームかと思いきや、ターゲット以外は殺さない潜入ステルスで、いくつかのルートの中から殺し方を模索するのが面白かったです!
2021年10月のゲーム発売日
ゲーム発売日 | |
---|---|
10/5 | FIFA 22 |
アランウェイク リマスター | |
10/7 | ファークライ6 |
ドキドキ文芸部プラス! | |
アストリア アセンディング | |
たべごろ!スーパーモンキーボール1&2リメイク | |
10/8 | メトロイド ドレッド |
10/14 | モナーク |
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 | |
アイドルマスター スターリットシーズン | |
Fight of Animals: Arena | |
10/15 | Crysis Remastered Trilogy |
10/21 | ブルーリフレクション TIE/帝 |
10/26 | Marvel’s Guardians of the Galaxy(マーベル ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー) |
10/28 | 零 ~濡鴉ノ巫女~ |
こちら、母なる星より | |
スーパーロボット大戦30 | |
ときめきメモリアル Girl’s Side 4th Heart | |
アイアンハーベスト コンプリートエディション | |
ライダーズ リパブリック | |
暴れん坊天狗 & ZOMBIE NATION | |
10/29 | マリオパーティ スーパースターズ |
続いては、2021年10月に発売になるゲームを紹介。
10月は2021年最大の 超過密スケジュール!!
どれを買おうか買わまいかを迷っている方も多いんじゃないでしょうか?
一方で、人気が集中するような大作には欠けている印象なので、サプライズヒットを飛ばすのがどのゲームなのか楽しみですね!
そんな本命不在の10月、一番の注目作には『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』をチョイス!
400億円越えの特大ヒット映画が地上波初放送され、アニメ第2期も話題沸騰のドル箱コンテンツですから、普段とは異なるユーザー層を巻き込めるタイトルになってくれそうです!
ストーリーが原作の追体験なので間違いないでしょうし、ゲーム界にも鬼滅旋風を巻き起こしてほしいですね!
混沌とした10月のスケジュールの中、わたしの新作購入予定は、最大8本!
ちょっとあまりに多いので、確実に発売日に買うゲーム4本を中心に、10月の予定をひとりごちていきますよ!
ドキドキ文芸部プラス!
10月1本目の購入予定は、『ドキドキ文芸部プラス!』です!
見た目とのギャップに衝撃を受けると超話題のノベルゲームがサイドストーリーを追加して家庭用に登場!
中身の想像がまるでつかない闇鍋的なゲームで、もう、めちゃくちゃ気になります!
新鮮な気持ちで楽しみたいので、迷わず発売日に購入予定です!
モナーク
10月2本目の購入予定は、『モナーク』です!
女神転生のスタッフが贈る完全新作RPGということで、『真・女神転生V』の発売を前に気になる1本!
肝心の女神転生シリーズを未プレイなので期待値は未知数ですが、日本らしいダークなジュブナイルRPGが楽しめたらいいなと思ってます!
10月購入タイトルの中で、もっともプレイ時間が長いと予想!
マーベル ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
10月3本目の購入予定は、『マーベル ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』です!
マーベル映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の世界で遊べるアクションアドベンチャー。
「マーベル」と冠するゲームは、きっと面白いだろうといことで購入予定です!(雑ッ!)
アベンジャーズの例もあるので過度な期待はしていませんが、ノリのいい映画なので、ハジけるような楽しさを期待したいですね!
こちら、母なる星より
10月4本目の購入予定は、『こちら、母なる星より』です!
日本一ソフトウェアの『じんるいのみなさまへ』と同系の百合アドベンチャー。
『じんるいのみなさまへ』のことを思うとゲーム内容には期待してないのですが、女の子たちののほほん生活を楽しめればいいなーと思って購入!
わたしの10月は女子率が高いですね!
その他購入したいゲーム
以上が発売日に購入を予定している4本ですが、10月はそれだけじゃあ全然足りません!
その他に、購入したいと思っているのはこちら。
- アストリア アセンディング
- 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
- ブルーリフレクション TIE/帝
- 零 ~濡鴉ノ巫女~
どれも期待値は横並びといったところですが、手を出しやすそうなのは『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』かなぁ?
逆に一番優先度が低いのは、『零 ~濡鴉ノ巫女~』です。(リマスターなので)
さすがに全部プレイするのは人間やめないとムリなので、年内に遊びきるのが目標!
任天堂の『メトロイド ドレッド』や、FPSいける人は『ファークライ6』、乙女ゲーでは『ときめきメモリアル Girl’s Side 4th Heart』など、10月はバラエティに富んでいますね!
10月の購入予定で、ゲームの好みがわかっちゃいそうな気がします!(わたしは女子ゲー多め!)
それでは!
悩ましいことこの上なしの10月ですが、体調には気をつけて、ゲームライフを楽しみましょう!
コメント
わにやまさん、こんばんは~。
わにやまさんの10月は大忙しになりそうですね、
自分はときメモGS4の限定版を予約したら新作ゲーム丸々2本分の出費で目ん玉飛び出ております…ファークライとかやってみたいのに。
零はですね、ぶっちゃけた話まだやらなくても良いと思います~。
理由は、主人公の一人とそれに関わる人物が(公式サイトの人物紹介でも出ているのでネタバレではないです)、PS三部作の続編に位置する存在だからです。
プレイアブルキャラは複数いるので、もちろんそこは気にせず遊ぶ事も可能です~、
ただ零シリーズと言う人の情念の固まりの様な作風で、今までに至る経緯を知らないと色々置いてきぼりを食らうかもしれない…そんなあまりに勿体ないっ。
でも、これが売れてPS三部作の復活に繋がるならと、自分はお布施の意味で買うつもりですが。
そして本当に復活した折は、まだ零を知らない人にはこちらの方こそ先にプレイしてみてほしいな…なんて思ったり、勝手な希望ですね~。
ではでは失礼します~。
陽光さん、こんにちは!
ふむふむ、やはり10月の購入いかんは好みが出て面白いですね〜(^^)
ときメモとファークライの組み合わせはなかなかレアなのではないでしょうか!
零の詳細ありがとうございます!
なるほど〜。
シリーズデビューにはふさわしくないタイトルなのですね。
かといって、PS三部作のリメイクやリマスターが発売されるとも限らないジレンマ!!
悩ましいです〜(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
でも、ベヨネッタのときも、1が手に入らなかったので2からやろうかな?と思っていたらファンの方に全力で止められて、実際、1からプレイして本当によかったので、シリーズファンの方の意見は大事!
女性主人公ホラーには後ろ髪は引かれますが、ホラーをスルーする免罪符が手に入ったと思って(笑)、今回はやめておこうかなぁ。
大作ラッシュの9月の首位がまさかの月姫!笑
ミステリ系じゃなくても感動系も好きやからやっぱこれは年内にやらんとあかんな!
俺の順位はヒットマン3>ロストジャッジメント>Kena>アライズ>デスループやから全然違うねw
全体として水準高めで良かった!
10月のゲーム選択は好み出るね笑
俺の確定分はアランウェイク、文芸部、ファークライ6、メトロイドとまさかの全部初週w
鬼滅、モナーク、GotGはとりあえず様子見かなー
やり込みしたいソフトと旧作との兼ね合いで考えてくつもり!
HADES買ってるけどまだできてないしね。
また近々感想大会しよう!
9月は大作多かったし、よく出来たゲームばっかりやったんやけど、「好み」で言うと好きなタイトルは少なかったんだよ〜(;ᴗ;)
だから、ストーリーの気に入った月姫を1位にした!
月姫は2つのルート分岐しかないんやけど、2本のうち1本はかなり楽しかったよ!
うわ〜!
ここまでウユニさんとほぼ真逆のランキングも珍しいね!
デスループが最下位のところ見ると、9月は良いゲームばっかりやったんやな♪
わたしのヒットマンは、プレイ時間が短いのもあって、操作やシステムに慣れた頃に終わっちゃったから、プレイヤースキル不足で楽しみきれへんかった感あるねん!
やから、ウユニさんみたいに1からじっくり遊ぶのが正解やったんやろうなぁと思う!
詰まったところでちょくちょく攻略覗いちゃったし(。ŏ_ŏ)
10月は買うゲームで好みでて面白いよねー!
ウユニさん、あなた、初週どうしたんよ!?ヾ(0д0∥︎)ノ
気はたしかかッ!?笑
感想大会いいね!
10月ラッシュ真っ只中やけど(主に初週からおかしなことになってるウユニさんが)、いろいろ溜まってるから、話そう(๑•̀ㅂ•́)و✧︎