7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

12月なのに新作が少ない!年末はなにして過ごす?2021年11〜12月のゲーム記録

ゲーム記録

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

11月も「ゲームピース」をご愛読いただきありがとうございました!

毎月恒例企画!
1ヶ月のゲームライフの振り返りと、新作ゲームをチェックしていきますよ!

スポンサーリンク

2021年11月にプレイしたゲームまとめ

※マーカーは2021年発売タイトル
2021年11月にプレイしたゲームまとめ
11/5〜 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団(未クリア)
11/11〜19 真・女神転生V(未クリア)
11/19〜28 ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド
11/25〜27 アサツグトリ

11月は、3本のゲームをプレイしました!

本数的にはゲームを休みがちだった10月と同じなのですが、50時間超のタイトルを複数本プレイしていて、たくさんゲームをプレイした1ヶ月でした。

気持ち的には10本くらいやってる!

予定どおり3本の新作をプレイして、全部11月中に一区切りがついたので、わたしの計画性の高さがまたまた滲み出てしまいましたね。ふっふっふ。(どこが?)

それでは、1ヶ月にクリアしたゲームで作るランキング、いってみよー!

第1位:ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド


第1位に選んだのは『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド』です!

わたしはオリジナル版未プレイでしたが、初のダイパ、と〜〜っても楽しかったです!

バグが多いことで有名になっちゃってますが、幸いひとつも遭遇していないわたしはなんのストレスもなくクリアまでたどり着けました!

チャンピオン戦のBGMがかっこいいのは知ってたけど(そして実際に聞けたときは震えたけど!)、ディアルガ戦もあんなに綺麗なメロディーなんですね!

イントロがすごく好き!

ヒコザルをはじめ、いろんなシンオウ地方のポケモンに出会って好きになれて、しばらくはポケモン沼から抜け出せそうにありません!

第2位:アサツグトリ


第2位に選んだのは『アサツグトリ』です!

もともとは「タイムループモノ」として興味を持ったタイトルでしたが、蓋を開けてみると、デスゲームだったり、百合がメインだったりと、驚かされることばかりでした!

百合ゲーもwelcomeなわたしは、ちゃっかり楽しめっちゃったんですけどね!

他のゲームがプレイ時間重めだったので、10時間程度でサクッとプレイできすぎて「もう終わり!?」ってなっちゃった。

11月で ゲームの時間感覚が大いに狂ったようです。笑

ランク外:真・女神転生V


挫折してしまったのでランク外となったのは『真・女神転生V』です。

挫折したとは言っても、がっつり50時間プレイしておりまして、高難度戦闘に燃えたぁ〜!

ペルソナと同じく、属性相性重視の戦闘がおもしろくて、「このボスにはどうやって対抗しようか」と策を練っては挑み、散ってはまた挑みとがんばりましたよ!

どうやらお話を聞いてると、初手で素早さにステータスを振りすぎたのも敗因のひとつだったようですねぇ。

これからやる人は、体力と力を大事にするんだぞ!(苦すぎる教訓)

2021年12月のゲーム発売日

ゲーム発売日
12/2 ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2: エンチャンテッドエディション
映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ ゲームであそぼう! 映画の世界
12/3 やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ
12/7 グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版
12/8 Halo Infinite
12/9 夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION
12/16 PUI PUI モルカー Let’s!モルカーパーティー!
くにおくんの三国志だよ全員集合!
12/23 真・三國無双8 Empires

続いては、2021年12月に発売になるゲームを紹介。

2021年の12月は、本当に年末か!?と目を疑いたくなるほどに新作の発売が少なく、ゲーマーとしては少々物足りない年の締めくくりとなりそうです!

そんな中、注目作を挙げるとするなら『真・三國無双8 Empires』でしょうか。

無双シリーズの人気は手堅いですし、セーブデータの引き継ぎも可能な体験版も配信予定なので、まずは感触を確かめてみるのもいいですね!

他には、今年大旋風を巻き起こしたストップモーションアニメのゲーム化作品『PUI PUI モルカー Let’s!モルカーパーティー!』や、『映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ ゲームであそぼう! 映画の世界』なども登場するので、かわいいものには困らなさそう?

そんな本数少ない12月、わたしの新作購入予定は、0本!

12月の予定をひとりごちていきますよ!

わたしはゲーパスの民になる!

12月にも関わらず、新作の購入予定が0本のわたしは、まずはプレイ中の『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』のクリアを目指します。

これがね〜、大大大ボリュームなので、いつ頃クリアできるのか予想がつかないのですが、もしクリアできたなら、わたしは12月、ゲーパスの民になることをここに誓います!

先日、Xbox Oneを家から持ってきまして、次世代機は結局買えないままでしただけど、これで準備はオーケー!

気になっていたインディゲームの多くがXboxゲームパスの対象タイトルだったので、たくさん遊んじゃおうと思います!

そんなわけで、新作は枯れ気味だけど、わたしの心は今踊っているのです♪

ゲーパスでなにプレイしよっかなー!

あ、もちろん、ガレリアをしっかり楽しむのが目下の目標だけどね!

寒すぎて布団から出たくなくなる12月ですが、しっかり身体をあたためて、2021年最後のゲームライフを楽しみましょう!

コメント

  1. ゲーパスは山程遊べますからねー
    今まで話題に挙げてなかったゲームでのオススメは
    ・レインパレード
    ・The Wild at Heart
    ・Lost words
    が、ちょっと触った感じ面白かったです。
    The Wild at Heartは、まんまピクミンです。
    他にも既にチェック済の作品などもあるでしょうしゲーパス三昧楽しんでください。
    龍が如くシリーズも全部遊べますしね(笑)

    • 結構プレイ済みのインディーも多くあったので、おすすめいただけるのは助かります(^^)
      とりあえず気になってたアストリアなんちゃらとか、good lifeを遊びつつ、その辺も触ってみますね♪
      Forza Horizon5もXbox oneでできるならやってみたいですし!
      良き年末になりそう( •̀∀︎•́ )✧︎

  2. わにやまさん、こんばんは~。
    12月の新作は少ないとふむふむ……
    !?マジックキャッスル忘れてたあああー!
    3DS時代から気になっていて、Switchで出るんだ遊べるわーい♪と喜んでいたのになんと言う体たらくっ。とさっきまでじたばた暴れてました笑
    まあ…買ってもまだ出来ないけどf(^^;
    ときめも200時間超えてもまだまだで、これはもう1000時間は軽く行きますね…。
    いいんです、今はときめもならではの楽しみ、女友達との大親友エンド目指してますしっ。

    しかしもう師走なんですね~そろそろ今年やったゲームを振り返る頃か…しみじみ。

    ではでは失礼します~。

    • 陽光さん、こんにちは!
      そうですよ〜♪
      マジックキャッスルもうすぐですよー(*ˊᵕˋ*)
      Switchと相性の良いゲームですし、サプライズヒットしてくれたら嬉しいですよね。
      そして3出してくんないかな?

      ときメモ1000時間コース!?
      それはなんてオンラインゲームですか!?( ꒪⌓︎꒪)
      女友達との大親友エンドとかいう素敵ルートがあるのですね!
      しかもシリーズ恒例で!
      本来の目的とは違うだろうけど、そのルートすごく気になります!(*^^*)
      陽光さんのお話聞いていたら、70時間を超えてきたガレリアにひぃひぃ言ってる自分はまだひよっこですね!

      そうですね。
      そろそろ2021年を締めくくる記事なども用意せねば!
      その時には陽光さんの今年のベスト3とか聞かせてもらえると嬉しいです♪

      • わにやまさん、返信ありがとうございます~。
        女友達と親友エンドって惹かれますよね♪
        これはときめもGSから始まったものじゃないかな。
        ときめもは元々ギャルゲーですから、目標は卒業式の日に好きな女の子から告白されればハッピーエンド、されなければぼっち卒業エンドの二択。
        友達はあくまで情報屋やサポートの役割に収まっているのが基本でした。
        それがGSになると、告白されても断る事が出来るようにもなり(!)
        女友達とは別口で仲良くなれエンディングも迎えられるようになっています。(そこへ至るまで移り変わりもあったけど割愛)
        と言う事で、ときめきメモリアルGSシリーズは乙女ゲームなのはもちろんだけど、高校生活三年間の青春を満喫出来ると言う意味でも評価されてるのですね~。

        と書くだけ書いて失礼します~。

        • 陽光さん、こんにちは!
          親友エンド、聞けば聞くほど素敵ですね!(*ˊᵕˋ*)
          やっぱり、青春は恋だけじゃないですし♪
          ギャルゲの親友だと、ぼっちで俺たち寂しい系が思い浮かんじゃいますけど、乙女ゲーだと親友と2人でもすごく楽しそう!
          たしか、ペルソナとかも彼女がいない場合、親友と傷を舐め合ってましたよね?
          というか、しれっと書かれてますけど、告白を断るなんてこともできるんですか!?
          すごい発想だなあ!
          告白してもらうためのゲームで告白を断れるって、なんという…。
          乙女ゲー…というか、ときめもGSは、いい意味で選択肢が多くて奥が深いのですね!

  3. こんにちはー!まさしく超RPG月間!でしたね!(๑・̑◡・̑๑)

    それにしてもわにやまさんはどこの次元で過ごしてるのでしょうか?
    ゆったりされていた先月からの反動?
    そのエネルギーが欲しいです。切実に。_(:3 」∠)_

    さて。年末のラインナップにしてはちょこっと珍しく寂しい光景ですね。
    『忘れないで、おとなになっても。』という作品の完全版が配信されてるようで、
    わたしはこの作品に『ぼくなつ』の雰囲気を感じていて、なんとなく気になっています。

    大手ゲームメーカーさんの躍動は来年に期待するとして、インディーゲーム界は(わたしの中で)わりとずっと盛り上がってます!
    『コーヒートーク』などのアドベンチャー形式も好むのですが、2Dアクションもインディーならではの表現法を発揮していて、とっても好きなんです♪

    というわけでインディータイトルに絞った2Dアクションモノをオススメします!
    上から″わにやまさんにオススメできる順番″で並べます。

    ・『GRIS』
    パズルジャンプアクションアドベンチャー。難易度は簡単。女性が主役です。

    ・『セレステ/Celeste』
    ジャンプアクションアドベンチャー。難易度は高く、高く、高いですが難易度低下機能付き。女性が主役です。

    ・『エンダーリリーズ/Ender Lilies』
    エリア探索型バトルアクション(≒メトロイドヴァニアライク≒ダークソウルライクとも)。難易度は高め。少女と騎士が主役です。

    ※『ホロウナイト/Hollow Knight』
    本作は未プレイ(必ずいつかやるつもり)なので実質枠外。
    でもわにやまさんが本作を気にしている記述を見かけたから入れてみました。
    わたしの直感ですが『エンダーリリーズ』に似ていると思います。

    ※『ラビリビ/Rabi-Ribi』
    こちらは既プレイというか、個人的にメトロイドヴァニア+α形式の最高得点を叩き出している作品なのでこっそり偲ばせました。
    わにやまさんにはまっっっったくオススメできない劇物です。それでも気になった時にぜひとも。見た目で判断しちゃダメですよ!

    ゲームパスは詳しくないのですが、すべて珠玉の作品なのでどれかはあるかもしれませんね。
    『カップヘッド』を気合いでクリアしたわにやまさんならば、どれでもクリアできると思ってます笑( ´∀`)
    では、ご自愛くださいませ。

    • とらこさん、こんにちは!
      今年の12月はめぼしいタイトルがなくて寂しいですね。

      『忘れないで、おとなになっても。』は、雰囲気とてもいいですよね。
      スマホアプリをダウンロードしたまま手付かずになってたのを思い出しました。
      家庭用の配信までにやろうと思ってたのに、すっかり忘れてましたね(・・;)

      ま、待って!待って!
      おすすめのラインナップがGRISを除いて、全部高難度で有名なやーつ!( ꒪⌓︎꒪)
      わたし、難しいの全然好きじゃないんですよ!笑
      超ゆとりゲーマーなんですよ!
      とらこさん、想像以上に鬼だった笑

      女神転生で高難度はちょっと疲れちゃったので、2Dおすすめは少し休んでからになると思いますが、しっかりとメモしておきますね♪
      なんて言ってるうちに2022年の新作ラッシュに飲み込まれてしまうかもしれませんが(^_^;)

      • オススメへのお返事ありがとうございます♪

        え、鬼?
        うう、申し訳ありません。( ; ; )

        とは言え、わたしの挙げ方が優しくないのは重々自覚してました。(まさに悪魔!)
        『ガレリア』からはじまり、すべての作品にはオススメに値するポイントがあるけれども、何かしらのトゲも持っていますから。

        高難易度ってイメージが広まってしまうと、どうしても着手しにくいですよね。
        クリアの達成感が目的になっちゃって、その人の自由な遊び方が制限されがち。って印象になっちゃうし。
        でも……うん。まずは触れてみてほしいな、って思います。

        わたしは気が長くて鈍感だし、その上忘れっぽいから、わにやまさんもわたしに対してはのんびり構えていて大丈夫ですよ♪(๑˃̵ᴗ˂̵)
        「いつか誰かがこんな作品をオススメしてたっけ」くらいの姿勢でいてくれた方が、わたしとしても嬉しいのです!

        いや、ほんと来年のラッシュは大興奮の連鎖が起きそうで、逆に寿命が縮まらないか不安です。笑
        今月のわたしは来年に向けて、ひとまずベッドと入籍いたします。
        では、ご自愛くださいませ。

        • とらこさん、こんにちは!
          いやぁ、ラインナップ見たとき、びっくりしましたよ〜笑
          どちらかというと、避けてきたタイトルばかりだったので(^_^;)
          鬼で悪魔だったら、とらこさん極悪ですね♪

          はい、頭の隅に記憶しておきます!
          高難度は年イチくらいでいいと思ってる貧弱なゲーマーなので、なかなか気が向かないかもですが、ふと思い立ったときには参考にさせてもらいますね!

          あ、そうだ、とらこさんには言っておかなきゃ!
          実はガレリア挫折しちゃいました〜(*´□︎`)
          キャラ強化して、難易度も下げてツェツィさんに挑んだんですが、完膚なきまでにボコされちゃいました〜。
          ガレリアも難しいですね汗

  4. 11月はメガテンが重かった!笑
    後半ブーストかかったけど今のゲーム熱で50時間超えはハードやったわw
    その後ポケモンは一瞬でクリアしちゃったしねw
    あっちはDSと変わらなさすぎてあっさりやったし。。

    12月に新作買わないの8年ぶりやわ汗
    積んでたHadesクリアした後は月姫でもやって今年の新作フィニッシュかなーって思ってる。
    アルセウスが遠い…笑
    ダイパリメイクが進化なさすぎたからスルーした剣盾とかやって今最新のポケモン見とくのもありかなーとも思ってる!
    あとはホライゾンの復習かなー

    • 女神転生からのポケモンはプレイ時間もやけど、難易度違いすぎて余計に落差感じるよね笑
      ウユニさんはどんなパーティで挑んだんか、また教えてよ!
      剣盾やってみるのいいじゃん!
      名曲揃いやし、進化したポケモンは楽しいぞ〜♪

      なんかHadesも月姫もここ3ヶ月くらいずっと聞いてるような気がする笑
      いかにウユニさんのゲーム熱が低いかっていうね。
      起爆剤のアルセウスまでまだ1ヶ月以上あるんか。
      遠いな…(*´□︎`)

      • ダイパリメイクはゴウカザル、レントラー、トゲキッス、マンムー、ドラピオン、マナフィでクリアした!
        世代縛りかけてパーティ組むのはわにやまさんと同じやな笑
        剣盾も早速始めたけどこっちもガラル限定にするつもり!
        サンムーンやってないから紛れ込むかもしれんけどw

        Hades2日でクリアして月姫開始、剣盾並行やからちょっと熱は戻ったで笑
        ホライゾンの2周目はアルセウスまでにやらなあかんしねー
        ウォッチドッグス初代とか微妙に積んでるのもあるから1月末までには色々触るつもり!
        近場やけど引っ越しするからまたちと忙しくなるんやけどな汗

        • ゴウカザルとレントラー一緒や!
          この2体、初期で揃えられて相性いいよね!(^^)
          あー!トゲピーもダイパやったんかー。
          違うかと思って孵化だけさせてパソコン送りにしちゃった汗
          てか、剣盾もはじめたんや!
          こっちも何使うんか気になるなー♪

          いーやいやいや!
          いきなりブーストかかりすぎやん笑
          Hades2日で終わって、剣盾と月姫を並行?
          なんだ、いつものウユニさんか( ー̀֊ー́ )✧