ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
2月も「ゲームピース」をご愛読いただきありがとうございました!
毎月恒例企画!
1ヶ月のゲームライフの振り返りと、新作ゲームをチェックしていきますよ!
2022年2月にプレイしたゲームまとめ
2022年2月にプレイしたゲームまとめ | |
---|---|
1/28〜2/6 | ポケモン レジェンズ アルセウス |
2/7〜11 | ホライゾンゼロドーン(再プレイ) |
1/17〜 | Tell Me Way(未クリア) |
2/18〜26 | Horizon Forbidden West |
2/25〜 | ライフイズストレンジ トゥルーカラーズ |
2/26〜 | エルデンリング(未クリア) |
2月は 4本のゲームをクリアしました!
予定では『Tell Me Why』や『デジモン』などの旧作もやりたい!と言っていましたが、さすがに欲張りすぎましたね。笑
結局プレイした旧作は『ホライゾンゼロドーン』だけでしたが、これだけは新作前にやりきりたいと思っていたので、上々!上々!
では!
2月にクリアしたゲームで作るランキングです!
第1位:Horizon Forbidden West
2月のゲーム、第1位に選んだのは『Horizon Forbidden West』です!
もう!もう!もう!
これは、とんでもないゲームでした!
好きなところばっかりで、逆になにを言ったらいいのか言葉が迷子になっちゃうくらい大興奮なんだけど…、ホライゾンの戦闘は本当に好き!
新しい海の絶景も謎解きアクションも、全部が好みすぎて、はあ……、大好きだー!!!
わたしの キングオブ神ゲーです!
第2位:ポケモンレジェンズ アルセウス
2月のゲーム、第2位に選んだのは『ポケモンレジェンズ アルセウス』です!
オープンワールド風になった新しいポケモンは、「ポケモンをゲットするのを楽しんで!」という開発者の意思がひしひしと伝わってくる原点回帰的な楽しさがありますね!
子どもの頃から遊んできたポケモンがこんな進化を遂げる日が来るなんて!
ゴリゴリのハイエンドで凝ったゲームも好きだけど、こういう童心をくすぐられるカジュアルなゲームは貴重だし、誰でも遊べる名作が誕生 してくれて嬉しい!
2022年の最初に遊んだゲームがアルセウスって、豪華すぎません?
第3位:ライフイズストレンジ トゥルーカラーズ
2月のゲーム第3位に選んだのは、『ライフイズストレンジ トゥルーカラーズ』です!
わたしはこのシリーズのアートワークや繊細な人間描写が大好きなので、「あぁ。やっぱり素敵だなぁ」という瞬間を噛み締めながらプレイしました!
ミステリーとしてはもうちょっとかなというところですが、善悪では測れない選択肢に一喜一憂できるADVの醍醐味を味わえました♪
第4位:ホライゾンゼロドーン
2月のゲーム第4位に選んだのは、『ホライゾンゼロドーン』です!
新作前の復習に軽くストーリーをプレイしただけなので最下位にしましたが、え?なんでこんな楽しいの??笑
何回だって言っちゃいますけど、わたし、弓矢での戦闘が大好きなので、『ホライゾンゼロドーン』は特別なゲームなんですよ。
弓矢で部位破壊狙って、機械獣が多ければトラップ張って……と、終始楽しい楽しいハンティングでやっぱり好きだなぁ…ととろけるような気持ちでプレイしました!
2022年3月のゲーム発売日
ゲーム発売日 | |
---|---|
3/1 | ELEX II(エレックス2) |
3/3 | RUGBY22 |
バビロンズフォール | |
3/4 | グランツーリスモ7 |
トライアングルストラテジー | |
ゲーム ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021 | |
サバイバルクイズシティ | |
3/10 | The Medium -霊- |
チョコボGP | |
.hack//G.U. Last Recode | |
3/17 | ぎゃる☆がん だぶるぴーす |
ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド リマスター版 | |
3/18 | ストレンジャーオブパラダイス FFオリジン |
九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE | |
3/24 | 東京24区 -祈- |
Relayer(リレイヤー) | |
3/25 | 星のカービィ ディスカバリー |
Ghostwire: Tokyo(ゴーストワイヤー トーキョー) | |
ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界 | |
3/29 | Ikai |
続いては、2022年3月に発売になるゲームを紹介。
2月も「やばいやばい!」と連呼していましたが、話題作の本数でいえばこの3月、大変なことになっております!!
あ〜!どれ紹介すればいいんだー!?
迷いに迷って紹介するのは『トライアングルストラテジー』です!
HD-2Dの大ファンなので、自分は買わないけれど紹介したいなと!
ドット絵と3DCGが生み出す新しいグラフィック、戦略的なタクティクス、選択によって変化していく戦下での重厚なシナリオ。
『オクトパストラベラー』に続いて、胸に刺さるゲームになってくれるのではないかと思います!
もうひとつ紹介するのは、『ストレンジャーオブパラダイス FFオリジン』!
ファイナルファンタジーシリーズの高難度アクションです!
Team NINJAとの共同開発となる本作は「仁王」ライクなハクスラ要素のある高難度アクションで、何度か体験版も配信されており好評を得ています!
ほんとにね!
3月はこのほかにも『グランツーリスモ7』や『バビロンズフォール』など、多種多様なゲームが発売になります!
そんな話題作まみれの3月、わたしの購入予定は3本!
3月の予定をひとりごちていきますよ〜!
エレックス2
3月1本目の購入予定は『エレックス2』です!
そんなに大きな話題になっているタイトルではないのですが、空を飛んで移動できるオープンワールドと聞いてはスルーできないでしょう!
『エルデンリング』を絶賛プレイ中のなのに、新しいオープンワールドを買い足していくという 暴れん坊スタイルでございます!笑
発売後すぐにがっつり遊ぶことはできないと思いますが、気持ちのいいオープンワールド体験ができたらいいな!
星のカービィ ディスカバリー
3月2本目の購入予定は、『星のカービィ ディスカバリー』です!
星のカービィシリーズ初の3Dアクション!
カービィの新作というだけで確定で買っちゃうのに、3Dアクションだってー!?
3Dでカービィの遊びがどんな風に進化するのか楽しみですし、カービィの世界とはまた違う文明世界の背景なども気になります!
カービィの“かわいい”を活かした要素もあるみたいなので、癒されたいですね〜!楽しみです!
Ghostwire:Tokyo(ゴーストワイヤー トウキョウ)
3月3本目の購入予定は、『Ghostwire:Tokyo(ゴーストワイヤー トウキョウ) 』です!
一番最後に紹介していますが、期待度ナンバー1のタイトル!
超常的な力で妖怪たちを倒していく爽快なアクションが楽しめそうなゲームで、スタイリッシュでかっこいいアートワークに一目惚れ!
一人称視点という部分でプレイヤーを選びますが、新しい体験が詰まったゲームの予感がしているので、驚かせてほしいです!
3月の予定
3月は本数で言えばそんなに多くはないのですが、新作をプレイするだけでいっぱいいっぱいだと思います!
わたしはトライアングルやFFオリジンなどのプレイ時間が長そうなものの購入予定はありませんが、『エルデンリング』が残ってますからね!
『エレックス2』も購入することにしたので、月末のカービィとゴーストワイヤーまでこの2本をじっくり楽しみたいと思います!
もし時間が空いても、3月は引っ越しが重なっているのであまり詰め込めないんですよ〜!
あとね、PS5の調子がすこぶる悪いので、『ゴーストワイヤー』の前に一旦修理に出すかも。
月末はネット契約切り替えの関係であまりブログを更新できないかもしれません〜。
それでなくとも年度末はお忙しい方も多いと思いますので、体調には気をつけて、この大作ラッシュ、用法用量を守って楽しく過ごしましょう!
コメント
いやーホント2月からヤバいわ!
アルセウス、ダイイングライト2、ホライゾン2はガーっとやって新作来る前に終わらせたけどもう無理w
エルデンリングが底見えなすぎるw
ストーリーのネタバレ怖いからどっかで中断してLIS一気にやっちゃうかとも思ってるけどエルデン沼から抜けられるかどうか笑
もう次来ちゃうよ(^^;)
こんな状況で6本も新作買おうとしてるの我ながらどうかしてるわw
しかも2週目以外どの週も2本やし笑
1週目:トライアングル、GT7
3週目:FFオリジン、P4U2
4週目:GhostWire、カービィ
本命のGhostWireの時に積みゲー何本になってることやら笑
トライアングルとFFオリジンはボリュームエグそうやから後回しかなw
FFオリジンはまた死にゲーやから気力も要りそうやし。
P4U2はリマスターやから更に後になるけど汗
4月は控え目予定やからGWまでに全部片付けられれば御の字にする!
5月も何気に3本買うからねw
ウユニさんやばすぎ笑
エルデンリング終わる頃にツイッター覗きにいくわ!
LiSは一応ミステリーやしネタバレ回避したいやろうけど、優先順位は低めでも良さそうかな(・・;)
プレイタイム10時間ないから合間にやっちゃうのはアリやね!
でもまあ、しばらくはエルデンリングから抜け出せへんやろー!
めちゃくちゃ中毒性高いもん!
トライアングルなんかはストーリーの熱もあるやろうし、がっつり時間とれるタイミングの方が良さそうやね。
そんな時間のゆとりがいつ来るんかは……知らんっ笑
すべては、エルデンリングにどこで区切りつけるかっぽいなあ。
メインクリアで一旦終わるんか、トロコン含めやり込みまでやり切るかで積みゲー状況全然違いそう。
わたしの予想では、この勢いで最後までやってしまいたくなる気がするな( •̀∀︎•́ )✧︎笑
だってあんな楽しいの途中でやめれる!?
わにやまさん、こんにちは~
記事とは関係ないのですがFF7クリアしましたよ!
エアリスやザックスのネタバレは知っていたんですがそれでも意外なストーリーでした。
わにやまさんの過去の記事も見ましたが自分もうなずく点が多かったです。
クラウドも仲間も個人的な悩み苦しみのために戦うからストーリーに違和感なく入れましたし、テンプレ的なキャラクターがいないのでファンタジーでもリアルさを感じれました。
それもあってラストシーンの余韻が凄かったです!
自分はリメイクしてから原作をしたんですが
はじめは30分でやめてしまい時間が経って
わにやまさんのお気に入りもあって再チャレンジしたらわにやまさんの言うとおりに1時間後にはハマってました笑
とうさん、こんにちは!
いえいえ、全然関係なくても声かけていただけるのは嬉しいですー!
FF7クリアおめでとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
最終決戦前に、全員を一度船から下ろして、戦う意義を再確認させるシーンいいですよね。泣
クラウドは、プレイ前のイメージと全然違って、いい意味でスタンドプレイしてない、仲間あっての主人公なのがすごく気に入りました(^^)
楽しまれたみたいでよかったです〜◎
ラスボスもシビれますよね!!
自分の好きなものを、同じように好きになってもらえるのはとっても嬉しいです(*^^*)