ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
11月も「ゲームピース」をご愛読いただきありがとうございました!
近頃はグッと冷え込んできたので、風邪など引かないよう、あたたかくしてゲームに勤しみましょうね!
ではでは、毎月恒例!
1ヶ月のゲームプレイを振り返っていきたいと思います♪
2019年11月にプレイしたゲームまとめ
11月のプレイゲーム | |
---|---|
10/17〜11/3 | 牧場物語 再会のミネラルタウン |
10/31〜11/4 | ルイージマンション3 |
11/5〜6 | moon(未クリア) |
11/15〜26 | ポケットモンスター ソード |
11/11〜29 | デス・ストランディング |
11/6〜 | ペルソナ5 ザ・ロイヤル(未クリア) |
11月は6本のゲームをプレイして4本をクリアしました!
50時間越えの大作もあった中でこれだけの本数をプレイできたのはうれしいのですが、新作を何本も取りこぼしてしまったのは くやしいな〜!!
プレイし損ねたのは3本。
- シェンムー3
- スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー
- 十三機兵防衛圏
どれも楽しみにしていた新作なので、遅れてもプレイしていくぞー!
早くも12月の意気込みをエイエイオー!したところで、11月にクリアした4本のゲームをランキングで紹介します♪
第1位:デス・ストランディング
第1位に選んだのは『デス・ストランディング』です。
と、不安いっぱいで購入した本作でしたが、めちゃおもしろかったです!
オープンワールドを舞台に、街から街へと荷物を届けていくんですが、その道は過酷。
普通のゲームではないんてことない小川や段差が危険な障害物として主人公の前に立ちふさがるので、ハシゴをかけて川を乗り越えたり、ツールがない時はなだらかな道を探して迂回したりと、配達によって人と人とをつないでいく達成感を感じることができるゲームでした。
対面式ではない新しいタイプのオンラインゲームであることや、有名俳優を使った重厚なストーリーも魅力的ですが、そもそもの土台であるオープンワールドがバッチリ面白い!
『デス・ストランディング』は本当にプレイしてよかったと思えるゲームです。
第2位:ルイージマンション3
第2位に選んだのは、『ルイージマンション3』です。
ワクワクできるゲームが大好きなので、テーマパークのように飾られたホラーホテルを探索するのが 最っ高に楽しかった!
オバキュームでモノを吸い込むことでいろんな反応が用意されているので、部屋が殺風景になるまで吸い込みまくらないと気が済まなくなってしまうんだよね!
怖がりだから、現実ではオバケ屋敷とか絶対ムリだけど、こんなにたのしいオバケ屋敷なら大歓迎♪
第3位:ポケットモンスター ソード
第3位に選んだのは、『ポケットモンスター ソード』!
大きく美しくなった街!
エキサイティングな大冒険!
「据え置き機で出る完全新作のポケモン」というハードルを軽々と超えていってくれましたね!!
ポケモンはかわいいし、eスポーツを意識した大舞台でのジム戦は白熱で、ライバルをはじめとするキャラクターも魅力的。
って未だに夢中になれることが、しみじみうれしいね。
ネギガナイトらぶ!
第4位:牧場物語 再会のミネラルタウン
第4位に選んだのは、『牧場物語 再会のミネラルタウン』です。
このゲームが最下位ってほんとに?笑
自分でランキングを決めておいてなんなんですが、1位にしても全然OKなくらい11月にプレイしたゲームは全部!全部!全部!おもしろかったです♪
初代のリメイクなので、変化球を狙わない安定のおもしろさのある牧場物語で、作物育てて鉱山行って……とせっせと労働に勤しみました。
2019年12月のゲーム発売日
ゲーム発売日 | |
---|---|
12/5 | 妖怪ウォッチ4++(ぷらぷら) |
マン・オブ・メダン | |
プリティ・プリンセス マジカルコーディネート | |
シタデル:永炎の魔法と古の城塞 | |
12/12 | コンロトール |
新サクラ大戦 | |
ゴーストバスターズ:ザ・ビデオゲーム リマスタード | |
12/19 | The Surge 2(ザ サージ 2) |
12/25 | アトリエ 〜黄昏の錬金術士トリロジー〜 |
12/26 | シャドウ オブ ザ トゥームレイダー ディフィニティブエディション |
12/27 | 東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング |
続いては、12月の新作をまとめてみました。
すでに発売になっているものもありますが、昨年に比べると控えめのラインナップかな?
なかでも注目度が高いのは『新 サクラ大戦』でしょうか。
『新サクラ大戦』は、人気3Dアクションシリーズ「サクラ大戦」の新作で、ナンバリングとしては第6作目にあたります。
『BLEACH』の久保帯人さんがキャラクターデザインを担当しており、キャラクター、音楽、ストーリー、アクションと様々な方面から大注目の一作です。
もう1本の注目作は『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング』を推し!
ニンテンドーDSで大ブームを巻き起こした通称「脳トレ」がNintendo Switchに登場。
WiiFitに似たエクササイズゲームである『リングフィットアドベンチャー』も大ヒットしているので、非ゲーマー向けのタイトルのヒットに期待です。
わたしの購入予定は1本のみ!
2019年の中でもトップクラスに期待しているタイトルなので、くぅぅ〜!早くプレイしたいぞー!!!
コントロール
12月唯一の購入予定は、『コントロール』です!
『クォンタムブレイク』などのRemedy Entertainmentが制作する新作で、超能力を使ったアクションに大・大・大期待!
空中浮遊や投擲を駆使した超能力アクションだけでも楽しみすぎるというのに、『コントロール』は女性主人公なんですー!
2019年もたくさんのゲームをプレイしましたが、女性主人公ゲームの大作は未だなし!
(小粒なタイトルでは『ディスティニーコネクト』『じんるいのみなさまへ』『フォーゴットン・アン』など)
11月の新作をプレイ!
12月の購入予定は1本のみなので、他の時間は11月に発売された新作をプレイしていく予定です!
冒頭でも挙げましたが、
- シェンムー3
- スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー
- 十三機兵防衛圏
この3本は楽しみにしていたにも関わらず、時間が足りずにプレイできなかったので、2019年内には必ず!
現在プレイ中の『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』は、完全版なので急いでいませんが、年内にクリアしきって新年を迎えたいので引き続きクリアを目指してプレイしていこうと思います。
2019年最後の月、12月!
家族・恋人・友人とのイベントも増えて大忙しになると思いますが、ゲームライフも最後の最後まで楽しみましょうね♪
コメント
わにやまさん久しぶり!
物凄く忙しくて全然顔出せてなかった汗
と、オーロラ鑑賞の休憩中に久々コメントw
この面々の中でデスストがトップとは!!
確かにめちゃくちゃ面白かったもんね!
ゲーム内だけじゃなく他の人との繋がりも感じられて、かと言ってそれが便利すぎるわけでもなくて素晴らしかった!
予想してたよりグロい表現もあんまなかったのもわにやまさんには良かったかな?笑
プラチナ取っちゃうとは恐れ入ったよw
トロフィーともいい付き合いするようになったね笑
スターウォーズとシェンムーは俺もできてないけど十三機兵は面白かったよ!
わにやまさんなら週末でクリアできるw
コントロールはやっとやね!
俺は遊ぶの年明けやけどw
1月半ばまで海外で豪遊やから今年のゲームライフ全然纏められんまま終わってしまった笑
おおぉぉおおぉお!!!ウユニさん久しぶり!!
オーロラ鑑賞中だったの!?
久しぶりついでにリア充のストレートパンチくらわせていくやん?笑
いやいやウユニさん、日本にいなさすぎでしょ!
海外旅行満喫してきてねー(*´∇`*)
デススト面白かったねー!
元々オープンワールドゲーム好きだし、コツコツとサブクエ履行するのも好きやったからめっちゃハマった!
全然気にしてなかったけど、グロの可能性もあったのか!
終わってみれば、戦闘という戦闘ほとんどやらなくてもクリアできちゃうゲームだったから完全に失念してた。笑
十三機兵クリアしたんだ!おめでと!
旅行もあったと思うけど、さすがにこのスケジュールは取捨選択しないとムリだよね(。・ω・。)
シェンムー、ハヤク、ヤリタイ。
十三機兵、ウユニさん太鼓判のアドベンチャーなら期待しちゃうよ〜◎
週末クリアできるくらいなら20時間弱くらいかな?
リア充のウユニさんにハンカチ噛みながら、年末年始はゲームして美味しいもの食べる!
無事に帰ってきてねー!!
ルイージマンション3は先日甥っ子のところで後ろで見ていたら、ラスボス任されるというビックリ状況でした。
そして初見でラスボスは無理でした、操作方法わからんので(笑)
STAR WARSはセキロっぽくも楽しめますが難易度落とせばアンチャっぽくも楽しめます。
なかなかの良ゲーなのでオススメですよ。
12月はワシも積みゲー崩したいところです。
ルイージマンション3は操作性難しいので、初見でラスボスはキツイですね〜!!
お疲れ様です!笑
スターウォーズ、面白そうですね!
アンチャ風に楽しめるなら、題材との相性も良さそうですし!
シェンムー3をやっつけたら、ジェダイになってみます!