ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
わたしは” 超 “がつくほどゲームが好きですが、周りの人にはゲームのことを話さない隠れゲーマーです。
思えば、人に隠れてこそこそとゲームを続けてきたことで、おもしろいこともあったなぁと思い出し、みなさまに見ていただこうとマンガにしてみました!
隠れゲーマーの日常
とんでもなく○○なゲームグッズを買ってしまった!(前編)
ラスアス2の限定版を買った人ならわかってくれると思うんですけど、ほんっとにデカいんですよ!
両手で抱えるのが精一杯の大きさで、こんなにデカいものを買った覚えはない!!
テレビ台の中段に置ける”ちょっとしたゲームグッズ”を買ったつもりだったのに、明らかにサイズオーバーなんだがッ!?
どうする!?どうなる!?
次はいよいよ開封!
後半へつづく〜♪
今日はマンガのお話を少ししますね!
見てくれている方に伝わっているかはわかりませんが、描いている本人は、今回からちょっと変わったなと思っております!
というのもですね、マンガを読み始めました!(?)
いや、マンガは読むでしょ、そりゃ!って感じだと思うんですが、楽しむためのマンガじゃなくて、“参考マンガ”って言えばいいのかな?
こんな感じのが描きたいな〜というマンガを探して、参考にしながら吸収できたらなと思いましてね!
自分が描くことを前提にマンガを読んでみると、コマ割りってこんな風になってるんだ〜とか、吹き出しやフォントもいろいろあるんだなぁとか、情報量多すぎて倒れそうです。笑
参考にしてるってだけで全っ然足元にも及ばないミジンコですけど、もっと楽しんでもらえたらなと思っているので、がんばるぞー!
ていうか、こんな素人の戯れマンガにお付き合いいただいているみなさま、本当にありがとうございますね!
あたたかく見守ってくださってるみなさまのおかげで続けられてます。感謝感謝です♪
コメント
色々と吸収しているときは楽しいですね!何事も楽しめるのが一番です。
そして、スタチューでかい!
絶対モニターよりも主張が激しそう(笑)
洋ゲーのグッズは海外サイズだから日本家屋にはヘビーですね。
あぁ!なるほど!
海外サイズだからあんなにデカかったのか!
あの大きさは何事かと思ったんですよ!笑
日本サイズのフィギュアを想像してたので、ほんとに3倍くらいはありますね(*´□︎`)
久々にネットショッピングの落とし穴にハマりました笑
こんにちは!
こういった限定版・特装版・化粧箱といった箱モノの蒐集。たま〜〜に、無性に心のケモノが駆り出される時期が訪れるのですが。
いやはや、ディスプレイとしても意外と幅を取るモノなんですよね。購入時点で満足しちゃって、結局親戚の子とか友人にあげちゃったりしてます。
それにしてもラスアス(あまり詳しくはないです)の箱、デカくないですか!?洋ゲーはやはり洋ゲーたるボリュームがあるということなのでしょうか…?
『アニマル横町』というマンガが好きだった頃、これくらいの絵柄なら真似できるでしょ!と意気込んでみたは良いものの、
あまりの難しさ、自分の絵心の無さを痛感して、悔しさのあまりべそをかいてしまった苦い思い出がありますw
絵を描くこと、ひいてはマンガを描く人は、当然努力したり計算したり、しっかり意志を乗せた上で形にしているスゴい人たちなんだな…って。
わにやまさんが披露してくれるマンガも、きっと、みんなを楽しませよう!というひとつの形なんだと思います。
だから、なんと言いますか、その……わにやまさんのマンガはとっても楽しいです!スキマ時間などに覗いてみたりすると、ちょっとクスッてなったりします!
……たったこれだけでいいのに!褒め下手か!!褒め下手のとらいちでした!!現場からは以上です。٩( ᐛ )و
とらいちさん、こんにちは!
元気を投下していく”とらいち爆弾”がマンガの方にも出没している(๑°ㅁ°๑)‼✧︎
ありがとうございますね!今日も元気もらえます♪
い、いやぁ…、どうなんでしょう?
わたしが知らなかっただけで、スタチューとはあんなにもデカいものなんでしょうかね?!
細々としたグッズを並べるよりも、大きいのがいくつかあった方が見栄えはするかな〜と思うんですが、にしてもデカすぎでした!!ヾ(0д0∥︎)ノ
わたしも昔に比べるとグッズへの執着はほとんどなくなりましたね〜。
本当にときめいたグッズか、もしくは実際に使える日用品(家で着られるUTなど)くらいにしか手を出さなくなったので、少数精鋭でわりとスッキリしてます(*ˊᵕˋ*)
マンガは描いてみると難しいですよねー!
わたしも描くようになってわかったんですが、デフォルメ調の簡単な絵こそ、上手い人が描いてるんですよね!罠だー( ꒪⌓︎꒪)
わたしもそのうち簡略化して描けたらなとは思ってるんですが、今はまだ頭身ちゃんとあるキャラで修行してます〜!
楽しんでもらえたらと思うので、またお暇があれば覗いてもらえると嬉しいです!