ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
わたしは” 超 “がつくほどゲームが好きですが、周りの人にはゲームのことを話さない隠れゲーマーです。
思えば、人に隠れてこそこそとゲームを続けてきたことで、おもしろいこともあったなぁと思い出し、みなさまに見ていただこうとマンガにしてみました!
隠れゲーマーの日常
女神転生からのポケモン
上手くなった気にならん!?
「女神転生→ポケモン」の並びでプレイした人って、結構多いと思うのですよ!
女神転生の荒波に揉まれたあとにポケモンをすると、「ヤッバ!わたし強ッ!!」ってなるよね!?
上手くなった気になって、とても楽しかった
ははは……、まあ、しかし、そんなのは幻想だったと思い知ることになるわけですが。笑
調子に乗るのはほどほどにしましょう!
コメント
ゲームブロガーがゲームを上手くある必要は無いのです。
有野課長だって有野課長のウデマエだから人気があるのです。
(-人-)アリノママデイイノヨ
いやぁ、力量不足でゲームをリタイヤする経験が最近は少なかったので、落ち込む…というか、すっごく悔しくてモヤモヤしましたよ!
有野課長はあんまりうまくないのかな?
最近はちょっとRPGが立て込んで食傷気味なので、アクションアドベンチャーやりたい欲がすごいです(๑¯ㅁ¯๑)
有野課長はたまにイラッとするくらい同じところで失敗を繰り返しますよ(笑)
オススメのアクションアドベンチャーだと、ゲーパス入りしてるゲームが多いので、箱1の復活をお祈り致します。
龍が如くも全部遊べますし、グッドライフもできますしねぇ
自分が超オススメに上げるゲームは2Dアクション(高難度)になるので、わにやまさんにはオススメしづらいです。
最近発売したロードス島戦記のメトロイドヴァニアはサクッと遊べるのでオススメですけど、わにやまさんの不得意分野そうなのでなんとも
そうなんですよ!
わたしもゲーパスがやりたくて!やりたくて!
箱1は年末に復活の呪文唱えます!
1月こそはゲーパス祭りしてやるのです(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
つぐみさんの好きなゲームは難しいから無理です!笑
特に2Dはポンコツですからねえ〜(*´□︎`)
こんにちは!
メガテンがあまりにも厳しかったからこそ、ポケモンのやさしさが身に染みるんですね。
なんだか人生の縮図みたい笑
かく言うわたしもようやくポケモンを始めたばかりで。
メガテン5からの〜〜という流れではありませんが、
年末ということもあって、今月はなんかもーーー大変ッ!!……なので、ひと時のポケモンにゆっくり包み込まれてます♪(*^^*)
「わにやまさんはゲームが下手ではない」って、幾度かわたしの意見を伝えてきましたね。
それは本当にただの意見でしかないから、その時の自分の意志を大切にしてあげてくださいね。
下手だと思う自分や、上手だと思う自分が混在していても良いはずなので!
早くもイマジンさんは苦労人だなあ笑
さすがと言うべきか、わにやまさんの扱い方がお上手に見えます。( ´∀`)
では、ご自愛くださいませ。
とらこさん、こんにちは!
女神転生からのポケモンは本当に癒しでした〜(*ˊᵕˋ*)
ポケモンたちはかわいいし、敵対策は二の次で、自分の好きなポケモンを活躍させられるのがいいですね♪
女神転生では有用な悪魔が最終的には絞られてくるので…(^_^;)
とらこさんも忙しい合間に癒されてください〜♪
いえいえ、あたたかいお言葉ありがとうございます(^^)
RPGを下手とまでは思わないまでも、クリアを目指してやっていた分、やっぱり挫折するとヘコみはしますね!
でもね、RPGが下手っていうか情報の見落としによる”やらかし”は結構あるんですよ笑
「アンダーテイル」のときの読解力の低さもそうですし、実は黙ってたけど先日のデジモンでも、覚えた技の入れ替えができるのを知らなくて、終盤までポケモンでいう「たいあたり」で戦い続けてたとか…。
過去にはドラクエ9で、仲間を作るルイーダの酒場をスルーしちゃってずっと一人旅して、軍隊がにに殺されまくってたのとか…。
RPGは、触ればわかるアクションと違って情報が命なので、ひとつの見落としが致命的だったりするんですよね。
そういう意味では、あまり向いてないジャンルなのかなとは思ってます。(悲観的な意味ではなく)
メガテンはその場で頼れる仲魔であって、ポケモンは仲間以上の感情がありますからね!
わたしはヒコザルを選びましたよ〜♪(*´꒳`*)
散々悩み抜いた結果が結局ヒコザルに行き着いて、なかなか心には逆らえないなぁ…としみじみ。
″やらかし″は誰にでもあります。
でも、たいあたりだけとか一人旅といった″見落とし″は、フォローのしようがないかもしれない……笑
それならばペルソナシリーズやオクトパストラベラーなどでは、弱点を突かずに進めてた可能性もあり得たわけですね(~_~;)
じゃあ、わたしの「自分には向いてないと思うジャンル」も告白してみますね。(ドキドキです)
実はわたしはFPSと、オープンワールド形式の作品を楽しむのが非常に苦手なのです。
そのジャンルに於いて、様々な作品を遊び通した上での結論になります。
今はまだ、その理由を伝えるのは割愛します。(さほど深い理由でもないです)
ただ。どちらも人気がある形式なだけに、それを向いてないと断定する自分自身が悩みの種というか、ちょっとした疎外感を抱えています。
だけどわたしはそれらに触れることを諦めてはいません。
そしてわにやまさんも、挫折してヘコんだとしても、これからもいろんなゲームを遊んでみることだけは諦めない方だと思います。
もしも「もうイヤだ」ってなるくらい挫折が傷痕として残ったなら、わにやまさんのやりたいように過ごしてくださいね。
あれ?そういえばゲームパス計画は?笑
今回のわにやまさんのお返事は、特に貴重な意思表示だと捉えました(OvO)
いつも丁寧なお返事を考えてくれて、本当にありがとうございますね♪
もしかすると、これが今年最後のコメントになるかもしれません。
わにやまさんとはまだまだ短いお付き合いですが、ゲームピースはあまりにも色濃い存在でした。いやホントにね!
数年分の情報量を頭に叩き込みましたからね!もう完全にアルティマニア(FFの攻略本)を何冊か読破した気分です!_(:3 」∠)_
では、また来年もどうぞよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
とらこさん、こんにちは!
情報見落としがちだし、RPGは向いてないって自覚することで気を付けてプレイするようになったので、わたしにとって良いことだと思ってます♪
ゲームシステムの理解度に関しては、もう自分を過信してません笑
「向いてない=楽しくない」ではないので、これからもRPGは遊び続けますよ〜( ー̀֊ー́ )✧
(好きなのに向いてないって残念すぎるな笑)
ふと思ったんですが、”やらかし”って間違いに気付いて初めて”やらかし”になるので、やらかしたまま気付いてないものも、もしかしたら存在するかもしれないのですね!
ひええ…。いっぱいありそう〜笑
とらこさんはFPSとオープンワールドが向いてない/楽しめてないジャンルですか!
わたしなんかはオープンワールド大好き人間なので、全然違う視点を持たれてそうですごく気になりますねえ(^^)
FPSはがっつり触れたのが「サイバーパンク2077」くらいなのでなんとも言えないのですが、食わず嫌いのジャンルだなあ。。
最近って、「好き」は表明しやすいけど、なにかを嫌いって言ったり、批判的なことは言いづらい雰囲気があるなあとは思ってますね。
これも一種のトキシックポジティビティ?
ゲームの好みって、食べ物の好みと似たようなものなので、蔑んだり攻撃的にならなければ、もっと気軽に「あれが好きー!あれが嫌いー!」って言えたらいいなと思うこともあったり(^_^;)
ブフーーッッ!
いきなりの「ゲーパス計画は?」に吹きました笑
ですよね!
あいつどこ行った??笑
こちらこそ、月姫の巡り合わせのおかげで声をかけてもらえて、とっても嬉しかったです(*ˊᵕˋ*)
また新しい記事もいっぱい読んでもらいたいです♪
来年もよろしくお願いしますね!
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致しますー!m(_ _)m
年末の挨拶と年始の挨拶をお返事に紛れさせるという無礼を働き、大変失礼しました〜!(…逆に新しいスタイル?)
ええ、ぜひとも遊び続けてくださいね!(*^^*)
わたしが最も伝えたい部分がそこだったので、姿勢を再確認できて嬉しいです♪
アンダーテイルの挫折記事を気に入っている理由のひとつが正にそれで。
過信しないって割り切れるわにやまさんは、なんだか拍子抜けもしてしまいつつ、わたしにはとても力強くうつるんです。
「″やらかし″の気付き」か〜。わたしでも思い当たるものはそこそこありますねえ(´-`)
わにやまさんほど致命的にやらかし散らかしたパターンは、かなりのレアケースだけど笑
言ってしまえば″やらかし″に気付ける情報を得ていない″やらかし″に嵌っている可能性も……?
わにやまさんがどんどんRPG特化トンデモやらかし人になってゆく!!笑
言いづらさの正体は気遣いではありませんか?
伝えなくてもいいと思う時は、とりあえず文字に起こして、残しておくとか。
ここじゃなくてもいいどこかへ発散させてみるとか、気持ちを埋めておく手段はいくらでもありますね。
形にさえしておけば、いつか向き合えたりしますから。
でも、すべてではなくとも、わにやまさんの発信はちゃんと届いてますよ!
先述のお返事も、言いづらさを教えてくれたそのお返事だって、わたしからしてみれば意味や価値があることですし(*´-`)
……それで、わにやまさんこそ何故にいきなり吹き出してるんですか!?笑
いや、そんな「あいつ」って!なに他人事にした挙句、行方不明にさせてるのッ!?笑笑
いろんなRPGが終わって、ゲームパスから最初に何を選ぶんだろ?って密かに結構楽しみにしてたのに!( *`ω´)
わたしのワクワクを返せー!(そうだそうだー!かえせー!)
計画的にいっぱいがんばれー!(そうだそうだー!がんばれー!)
とらこさん、あけましておめでとうございます!
年跨ぎのお返事ありがとうございます笑
今年もよろしくお願いしますね(*ˊᵕˋ*)
あ〜、とらこさんですらやらかした心当たりがあるなら、わたしがやらかしまくるのも仕方ないですよね〜。わはは。
RPGに限らず、新しいジャンルに手を出すときはやらかしがちなので、ほんと気を付けないと…。
やらかしに気付いてないというやらかし…!?
な、なんだ…、頭がこんがらがって、ん?んんんん(๑•ૅㅁ•๑)笑
うーん、やっぱりストレートに「嫌い」とかは言いづらかったりしますね〜。
まあ、そこまで嫌いなゲームってなかなかないですけど。汗
嫌いとまではいかなくても、世間の評価と自分の評価があまりにも違うシリーズには手を出さなくなったりしますし!
わざわざオンラインで悪口を撒き散らす必要もないと思うので、そういうのはオフラインで楽しめばいいかなっていうのは共感です(*ˊᵕˋ*)
えへへ、行方不明のゲーパス先生は無事に帰ってきてくれましたよ〜♪
もうどこへもいかないで(切実)。
密かに結構楽しみにしてくださったんですね!
そうだなあ、今のところ1本目は「tell me why」か「twelve minutes」にいきたいと思ってます!
アルセウスまでにいろいろ遊びたいですねー!