7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

ペルソナ5 スクランブル、ドリームズユニバースなどが発売!1ヶ月のゲームプレイと2020年2月の新作をチェック!

ゲーム記録

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

1月も「ゲームピース」をご愛読いただきましてありがとうございました!

みなさんは2020年最初の1ヶ月をどんな風に過ごされましたでしょうか?

わたしはコタツでぬくぬくしながらゲームをするのが至福の時間なので(みかんは手が汚れるから封印!)、冬のゲームは大好きです。

ではでは、毎月恒例!
1ヶ月のゲームプレイを振り返っていきたいと思います♪

スポンサーリンク

2020年1月にプレイしたゲームまとめ

1月のプレイゲーム
12/26〜1/10 シェンムー3
1/13〜1/23 十三機兵防衛圏
1/16〜27 ドラゴンボールZ カカロット
1/29〜 龍が如く7 光と闇の行方(未クリア)

1月は、4本のゲームをプレイして3本をクリアしました!

年始が忙しくてあまりゲームをできませんでしたが、1月の後半はかなりハイペースでゲームを楽しめたと思います♪

2019年に取りこぼしていた『シェンムー3』と『十三機兵防衛圏』をクリアできましたが、まだ『スターウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』を放置しているので積みゲーは減らず。笑

時間がいくらあっても足りない!

たったの3本ですが、月間ランキングを発表しますよ!

第1位:ドラゴンボールZ カカロット


第1位に選んだのは『ドラゴンボールZ カカロット』です。

2020年の最初っからこんな大当たりのゲームを遊んでしまっていいんでしょうか!?

キャラクター、ストーリー、アクション、フィールド。全部がドラゴンボールすぎて感動しました!

筋斗雲に乗ってビュンビュン移動できるオープンワールドっていうだけでも胸ワクなのに、ドラゴンボールのストーリーを高いクオリティで追体験できるとか最高です!

爽快アクション好きも、オープンワールド好きも、ドラゴンボール好きも、ドラゴンボール初心者も、いろんな人にオススメできるPS4の貴重なタイトルだと思います。

2020年はこのゲームを超える出会いを求めてさまようことになりそう!

第2位:シェンムー3


第2位に選んだのは『シェンムー3』です。

密度の高いマップでの自由度の高い遊びと、コツコツとアルバイトをしてお金を貯めたり、時間の経過によって毎日家で就寝するシェンムー独特の”生活感”が心地よかったです!

本当にその土地で暮らしているような気分を味わえるのがいいですよね〜。

きれいな景色も多くて癒された!

シェンムー3/感想
 

第3位:十三機兵防衛圏


第3位に選んだのは『十三機兵防衛圏』です。

正直「シェンムー3との差はなにか?」と聞かれても困るくらいどちらもおもしろかったので、まぁ好みですね!

サイドビューでプレイする群像劇アドベンチャーというのが新しく、洗練されたゲーム画面が物語への没入感を高めていたと思います。

各キャクターのエピソードを自由な順番でプレイして、大きなひとつのストーリーになるという手法もとてもゲームらしい見せ方でよかったですね!

十三機兵防衛圏/感想
 

2020年2月のゲーム発売日

ゲーム発売日
2/13 初音ミク Project DIVA MEGA39’s
2/14 ドリームズユニバース
2/20 ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ
2/27 ワンパンマン ヒーローノーバディノウズ

続いては、2020年2月に発売されるゲームをまとめてみました。

年度末の3月に注目作が集中していることもあって2月の発売タイトルはまばらですが、ペルソナ5の後日譚を描いた『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』や、遊び方無限大の『ドリームズユニバース』など、話題作が絶えることはありません。

2月は購入するゲームを取捨選択する必要がなくマイペースに楽しめるんじゃないでしょうか?

わたしは2本のゲームを購入予定ですよ。

ドリームズユニバース

2月の購入予定1本目は『ドリームズユニバース』です。

遊びたいゲームが「ないならつくっちゃえ。」がコンセプトのクリエイトゲーム。

クリエイトゲームって自己満足の世界なので、ぼっちゲーマーのわたしは誰かに見てもらう達成感もなくて本当は苦手なんです……。

でも、ゲーム画面を見ているととても綺麗だし、簡単に無限大のゲームを作れるなら試しにやってみようかなぁと!

クリエイトゲームならダウンロード版を買ったほうがいいかな?

ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ

2月の購入予定2本目は『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』です。

『ペルソナ5』をプレイした身としては、後日譚の本作もプレイしないとね!

ペルソナのコマンドバトルをどうアクションRPGに料理しているのかが気になるところ。

アクションRPGは好きなジャンルなので、本家より好きになっちゃう可能性も大いにあるんじゃないかと期待してますよ♪

ただ……、去年の11月からプレイしている『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』をまだクリアできてないのが問題!

旧作をプレイ!


新作2本の合間には、まず現在プレイしている『龍が如く7 光と闇の行方』のクリアを目指します!

その後は2月14日の『ドリームズユニバース』までに『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』をクリアして、華麗に新作へとシフトできればカンペキ!

ペルソナ5Rはもうすぐ50時間を超えるところまでプレイしていますが、追加シナリオがあるからこれからさらに50時間くらいかかるのかな?

『スターウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』をはじめとした積みゲーがかなりあるので、余裕があったらその辺もプレイしたいんだけど……。

さすがに厳しいかなぁ〜

ではでは、今回はここまで。2月も楽しくゲームを遊びましょうね!

コメント

  1. こんばんは、わにやまさん!
    2月はソフトが少ないんですね。
    こんな時こそ積みゲーを消化するチャンスっ。
    いやしかしセールだからって、調子に乗って買ったらいけませんね。しかも買った事すら忘れていたソフトもあるし。DL版は危険…危険だ…。

    コーヒートークをクリアしたのでご報告しますね~。
    ボリュームは無かったです、早い人だと3、4時間で終わるかも?
    陽光はトゥルーエンドにたどり着くのに3周したからもっとかかった様な。(スキップ機能あり)

    お客の希望にぴったりのレシピを見つけるのは楽しいけど意外に難しく。
    材料の種類だけでなく、入れる順番が違ったら別物が出来てしまう~。

    それから自分では聞いた事の無い飲み物があり、またリクエストもされるのでやむを得ずぐぐる事がありました。
    それらは実在するコーヒーや紅茶だと分かりましたが外国のレシピが多い~いや、通の皆さんなら知っていて当然なのかな?

    それはともかく派手な展開は殆どないけれど
    雰囲気、音楽、飲み物を入れる音、お客と程よい距離感を保ちながらの語らい、どれも自分にとって心地よく感じられる癒しゲーでありました。

    ちなみに調べると、ヴァルハラとゲームシステムが同じなのは、使いたい旨を会社にお願いして話を通し、更にノウハウまで教えてもらいつつ作ったとの事でした。
    インディーズ同士の会社が仲良く協力してるなんて聞くと和みます(⌒‐⌒)
    ヴァルハラも買っちゃおうかな~。

    それでは取り急ぎ失礼します~。

    • 陽光さん、こんばんは!
      積みゲー崩しチャ〜ンスがやってきましたね!!
      今月も陽光さんがどんなゲームをプレイされるのか楽しみにしております(*´꒳`*)

      コーヒートーク、クリアおめでとうございます。
      なんと!3、4時間でクリアできるゲームだったのですね。
      インディーズゲームらしいオリジナリティと独特のわかりづらさが共演している感じなのかな?
      ゲームはできればググらずプレイしたいので、購入は迷っちゃうところです〜。わたしもコーヒーは好きだけど、詳しいわけじゃないですし…。
      機会があればセールの時にでも購入してみようと思います♪(こうやって積みゲーが増えていく……笑)

      ヴァルハラは知らないタイトルだったのでググってみたのですが、コーヒートークの「コーヒー」を「カクテル」にしたようなゲームなんですね!
      こちらもカクテルに詳しくないとむずかしいのかな?
      それにしても、ノウハウを提供しちゃうなんて粋すぎますね(o^^o)

  2. カカロット気になるなぁ!
    微妙に世代から外れてるけどZの後半はテレビで見てたし出来良さそうだからやりたい!

    とはいえ俺はまだ2019年の積みゲーやってるから今年モードになれてないw
    龍が如く7も買うだけ買ってるんやけどね〜
    ジェダイとシェンムー3とP5Rを終わらせてからとか思ってるのが無理なのかもしれんけどw
    P5Sまでにある程度は片付けたいんやけどね。
    旅行後は俺もわにやまさんと一緒で引越しでバタバタしてる笑

    • ウユニさん、やっほー!
      カカロット面白かったよー(*^o^*)
      むしろ、ドラゴンボールをあんまり知らない方がストーリーも一緒に楽しめていいと思うよ!
      ぜひやってみてほしいなぁ。

      あ…、ウユニさんはまだ2019年を生きていたんだね。笑
      わたしもスターウォーズにたどり着けてないから人のこと言えないけど(-᷅_-᷄๑)
      2019年の秋は新作出すぎ!
      3月はまた新作ラッシュに入るから、できるだけクリアしときたいよね。

      おっ、ウユニさんも引越しするんや!
      奇遇やね!
      お互い新天地でもがんばろー(*´꒳`*)