ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
PS5/PS4/Nintendo Switch『マーベル ガーディアンズオブギャラクシー』の感想を書いていきます。
- 「ガーディアンズオブギャラクシー」の世界で遊べるアクションアドベンチャー
- 70/80年代のポップカルチャー盛りだくさんでノリノリでプレイできる!
- 選択によって変化するシナリオで自分だけのゲーム体験
Marvel’s Guardians of the Galaxy(マーベル ガーディアンズオブギャラクシー)
プレイ時間 | 16時間 |
---|---|
ジャンル | アクションアドベンチャー |
難易度 | 初心者から楽しめる 難易度調整あり |
補足 | 日本語吹き替えあり 出血表現なし |
マーベル ガーディアンズオブギャラクシー:短評
『マーベル ガーディアンズオブギャラクシー』は、マーベルの同名映画をゲーム化したスペースアクションアドベンチャーです。
70/80年代のポップカルチャー盛り盛りの映画の雰囲気 はそのままに、手のつけられないアウトローたちが銀河の危機に立ち向かいます。
ゲームは、完全リニア形式でギミックを解きながら星々を冒険していくスタイル。
ハイグラフィックで描写される特色豊かなSFの世界は、奇妙な絶景でいっぱい!
二丁銃を使ったシューター戦闘は、仲間たちのスキル使用(リキャストあり)や属性弾での弱点攻撃などで立ち回りつつ、テンションゲージをためて仲間たちの士気を上げると……、
懐かしの洋楽ヒットソングがギャンギャン流れて、めちゃくちゃノれます!!


原作の「ガーディアンズオブギャラクシー」が好きな人には満場一致でおすすめのゲームであり、QTEやシネマティックアクションで映画的な体験ができるので「アクションアドベンチャー」が好きな人にも。
選択肢によって展開の変化するゲームならではのシナリオメイクで、彼らの新たな物語を紡げます!
完全リニア型でストーリーを魅せる構成に!
本作は、近年のタイトルにしては珍しく完全リニア型のゲームで、ストーリーを魅せるゲーム構成となっています。
例えば、一度訪れたことのある惑星に戻って探索し直したり、ということはできませんし、次の目的地を自分で選ぶ自由度なども一切ありません。
一本道をどんどん進んでいくだけといえばそうなのですが、仲間のフィールドスキル(怪力/ハッキング/斬撃など)を使った探索要素があるので単調な感じはしませんし、不可逆であることを利用したフィールド破壊やシネマティックな演出を見せてくれるので、特にマイナスには感じなかったかな!
ストーリー主導で進んでいくためスピード感もあってテンポよく進められます。


売れ線ではない「ガーディアンズオブギャラクシー」
グラフィックのクオリティは高いし、全体的によくできている本作ですが、一番好みが出るだろうなと思うのは「ガーディアンズオブギャラクシー」という題材そのものです。
マーベル映画のゲーム化作品は「スパイダーマン」が一番有名だと思いますが、ガーディアンズオブギャラクシーって、あそこまでキャッチーな売れ線タイトルではないと思うんですよね。
ちょっと気持ちの悪いエイリアンたちや独特の世界観はSF色が強いし、主人公たちのメンツも悪役ヅラで親しみやすくはないですね。
このごった煮感が魅力ではあるんですが、誰にでもおすすめできる!というタイプのゲームではなさそう。
また、映画を見ていないとストーリーが「???」で置いてかれてしまうのでハードルは高めの印象です。

シューターメインの戦闘はテンポがやや気になる
もうひとつ、好みが分かれそうな点としては、シューターメインの戦闘であることです。
プレイアブルキャラクターは二丁銃の主人公のみなので、単調気味であるのとシューターが苦手だと合わないかも。
とは言っても、SF銃なので残弾数はまったく気にする必要がなく、ジャストリロードで隙を無くして撃ち続けられたりと扱いやすくはなっています。
主人公の武器種よりも気になったのは、戦闘中にテンションゲージをためることで仲間の士気を上げることのできるシステム。
ノリノリの音楽が流れるのは最高のチャームポイントなのですが、これを発動するとき、一度仲間たちを全員集合させてみんなの会話を聞いて、適切な掛け声を選ばないといけないんですよ。
これがね……、戦闘のテンポをぶった斬ってしまって良くない!
もういっそ、テンションゲージ溜めたらすぐ音楽鳴らした方が気分がアガッてよかったですね。
まとめ
「ガーディアンズオブギャラクシー」の世界で遊べるリニア型のアクションアドベンチャーです。
「ガーディアンズオブギャラクシー」のファンや、アクションアドベンチャーが好きな人には普通に良作としてプレイできると思います!
(ただちょっと発売直後はバグが多かったので、しばらくは様子見でも良いかも)
映画の「ガーディアンズオブギャラクシー」にハマれなかった人、シューター戦闘が好きじゃない人、「スパイダーマン」級の名作を求める人には合わないと思うので、参考にしてみてくださいね。
『マーベル ガーディアンズオブギャラクシー』みたいなゲームを探している人へのおすすめ
スター・ウォーズ ジェダイフォールンオーダー
『マーベル ガーディアンズオブギャラクシー』が好きな人におすすめのゲームは、『スター・ウォーズ ジェダイフォールンオーダー』です!
銀河を股にかけた惑星の冒険というのが似ていますが、シネマティック/アスレチックアクションが充実しておりガーディアンズよりも数段上をゆく、アクションアドベンチャー好きは必見の1作!
パリィ戦闘も完成度が高く、冒険/探索/戦闘の三銃士がそろった傑作です!
スター・ウォーズ ジェダイフォールンオーダー/感想