7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

イモータルズフィニクスライジング【レビュー・評価】神々の住むファンタジーな島を大冒険!ゼルダBotW風謎解きオープンワールド

レビュー・評価

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

PS4/PS5/Nintendo Switch『イモータルズフィニクスライジング』の感想を書いていきます。

どんなゲーム?
  • ギリシャ神話のファンタジー世界を冒険できるオープンワールド
  • ゼルダBotW風のギミック豊富な謎解きアクションが楽しめる
  • コメディ色の強い神々と交流するギリシャ神話ストーリー!
このゲームの記事

 

スポンサーリンク

イモータルズフィニクスライジング

プレイ時間 22時間
ジャンル オープンワールドアクション
難易度 初心者から楽しめる
戦闘・謎解きの難易度調整あり(ベリーイージーまで)

 

イモータルズフィニクスライジング:短評

『イモータルズフィニクスライジング』は、神々の住む島を冒険するオープンワールドゲームです。

カートゥーン調で描かれたファンタジーなマップは、たくさんの謎解きアクティビティが散りばめられており、謎解きアクション好きにはぴったりのタイトル!

ファンタジーな世界がすごくいいよ!


弓矢での的当てゲームや、重さを利用したギミック、絵合わせパズルなどなど、ちょっと頭をひねって考えるのが 楽しい謎解きが多数!

謎解き、楽しい!

そもそもこのゲーム、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』にかなり似せた作りになっていて、

  • スタミナ消費での壁登りやダッシュ
  • パラセール風の羽で滑空できる
  • 祠ダンジョン的なミニダンジョンがある
  • マグネキャッチのように重いものを引き寄せて持ち上げられる

と、言い方は悪いですが、「他社が作ったゼルダBotW」という表現が一番伝わりやすいです。


訳あって、ニワトリや木に姿を変えられてしまった神々を助けながら、厄災テュポンを倒すために戦い冒険していく英雄譚。

神話上のモンスターたちと戦い、コミカルなギリシャ神話のストーリーにクスリと笑う、ギリシャ神話入門としても遊べるタイトルです。

ゼルダ似だろうが謎解きアクション好きならハマる!


『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』のパクリだー!!

と言われても仕方がないくらいに似過ぎている『イモータルズフィニクスライジング』ですが、似てようが似てまいが、謎解きアクション好きなら安心して楽しめます!

というのも、謎解きアクションをメインにしたタイトルって、インディーズゲームには多くありますが、パッケージタイトルとなると実はあんまりないんですよね。

「アサシンクリード」などを制作しているゲーム開発大手のUBIソフトが作ったゲームなので、ギミックは豊富だし、理不尽さを感じさせない難易度で出来がいい

オープンワールドのアクティビティは、ハートやスタミナの増量、戦闘スキル獲得など、プレイに直結するリワードになっているのでプレイ意欲も刺激してくれて、遊びがいのあるオープンワールドに仕上がっています。

オープンワールドは広すぎないコンパクトなサイズで遊びやすい

 

神さまたちのギャグと洋ゲー臭


ギリシャ神話の世界を舞台にした本作には、ゼウスやアテナ、アフロディーテなど、誰もが名前を知っている神々が登場しますが、この神々、かなりコメディ寄りです!

ゼウスは絡むと面倒くさい親戚のおっちゃんみたいなキャラだし、他の神々も自分勝手な我の強さが出まくっていて、人間である主人公が思わずため息を漏らしてしまうほど。笑

シニカルな笑いは、海外の子供向けアニメのノリなので、洋ゲー臭がキツく感じるかも。

『ゼルダの伝説BotW』の二番煎じとしての立ち位置


謎解きアクション好きならある程度は楽しめる本作ですが、結局は『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の二番煎じ、三番煎じの域を超えることはなく、謎解きアクションが特別好きでなければ魅力は少ないと言わざるをえません。

「ゼルダの伝説BotW」は、数々の賞を総ナメにした名作。

比較対象があまりにも大きすぎるので、ゲームの出来以上に安っぽい印象がつきまとってしまい、損をしている感は否めません

また、ゼルダ似であるが故にオリジナリティがほとんどないのも残念なところ

まとめ

『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』風のオープンワールドゲームです。

BotW風のゲームを探している方におすすすめ……といいたいところですが、あくまで”似てる”タイトルなので、それよりは、純粋に謎解きアクションが楽しみたい人向けのカジュアルなタイトル。

ギリシャ神話の世界をアニメ感覚で楽しめます!

『イモータルズフィニクスライジング』が好きな人にオススメのゲーム

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

『イモータルズフィニクスライジング』が影響を受けている本家本元『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は絶対にオススメです!
もうプレイした人の方が多いかもしれませんが、もしもまだなら是非!
広大なオープンワールドと自由度の高い遊びは、時間を忘れる冒険のはじまり

ライズオブザトゥームレイダー

オープンワールドではありませんが、リッチな謎解きアクションをプレイしたいなら『ライズオブザトゥームレイダー』もオススメ!
謎解きアクションとしては、ゼルダと肩を並べるシリーズで、未開の地を冒険していくワクワク感と映画を見ているような ドキドキのアクションが最高!
結構グロめなので、そこはご注意を。