7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

ジャッジアイズ:死神の遺言【レビュー】「キムタク」ですべてがおもしろくなる!ガールフレンドつくったり自堕落なサブクエも必見の国産任侠サスペンス

レビュー・評価

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

今回は、PS4『JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言』の感想。

主人公役を木村拓哉さんがつとめるというキャッチーさで、『龍が如く』をプレイしたことのない層にもシリーズの一端を楽しめる作品が誕生しました。

かくいうわたしも、『龍が如く』は未プレイですが、「主人公がキムタク」というフックによってとても楽しめましたね!

探偵として連続殺人事件を追うストーリーも、国産ならではの任侠サスペンスに仕上がっており、最後には、「キムタクかっけー!」って叫ぶことになると思います。笑

さぁ、キムタクと一緒に、大人の遊びがつまった神室町へGO!

どんなゲーム?
  • 木村拓哉が主人公役!キムタクを自由に動かして遊べるアクションアドベンチャー
  • 歌舞伎町をモデルにした歓楽街「神室町」で起こる連続殺人事件の真相を追うサスペンスストーリー!
  • ミニゲームやサブイベント満載の「神室町」。ガールフレンドを作ってデートもできる!?

 

スポンサーリンク

JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言

プレイ時間 29時間
ジャンル リーガルサスペンスアクション
難易度 調整あり
エクストライージーまでの幅広い難易度を選択可能。一つのボタンでいろんなコンボを勝手に出してくれるようになるなど、ゲーム初心者にも易しい。
グロ表現 出血表現を「マイルド」に変更可能
肉弾戦がメインなのでかなり暴力的
補足 序盤以降は撮影禁止でスクリーンショットや動画が撮れない。(ゲーム内のカメラ機能を使った撮影は可能)

 

「キムタクが」ですべてが面白くなる魔法

言わずもがな…だとは思いますが、『JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言』は主人公役に木村拓哉さんが起用されています。

15年連続で「好きな男ランキング」の1位を獲得した、THEイケメン!国民的アイドル!


そんなキムタクが主人公となり、プレイヤーがキムタクを好き勝手に動かせる。それだけでどんなシチュエーションもたちまち面白くなってしまうから不思議。

キムタクが・・・・・、ゴロツキをボッコボコにする。

キムタクが・・・・・、フーゾクへいく。

キムタクが・・・・・、不味い料理を食べて目をしぱしぱする。

もはや、キムタクが・・・・・走る。それだけで面白い。

女の子とデートするだけで、週刊誌のニオイすらしてくる…笑

キムタクが・・・・・

キムタクが・・・・・

キムタクが・・・・・

すべてにおいて、頭に「キムタクが・・・・・」とつくだけで、他のゲームにはない面白みが生まれます

本作は、『龍が如く』と世界観を共有しており、歌舞伎町をモデルにした歓楽街「神室町」でヤクザたちもモリモリ登場。

ゲーム内容も似ていると聞きますが、主人公がヤクザの『龍が如く』とは違い、主人公はレザージャケットを着こなす探偵で、しかもキムタク。

これまで、「ヤクザ」という壁によって『龍が如く』に近寄りがたいイメージを持っていた人(わたし)でも、抵抗なく遊べてしまえるキャッチーさを持っています。

主人公がヤクザじゃないから遊びやすい!

 


さらに、普段全然ゲームをプレイしてない人が「キムタク」というフックだけで買ってしまっても問題ないように、難易度調整は「エクストライージー」まで完備。

通常は、ボタンを組み合わせて繰り出すコンボ技を、同じボタンの連打でも発動できるようになるので、たくさんの人に遊んでもらおうという作り手の想いが伝わってきます。

さて、主人公がキムタクというのは知れ渡っていると思いますが、実は、キムタク以外にも俳優が起用されているのはご存知でしょうか?


中尾彬、ピエール瀧、谷原章介、滝藤賢一。

見知った俳優陣が登場し、国産ドラマや映画を見ている気分で楽しめるのもいいところですね。(ピエール瀧さんはオラフのかけらもないよ笑)

日本を舞台にし、日本の俳優を使い、日本のゲーム会社が作った、『JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言』。

このゲームを世界で一番楽しめるのは日本人にちがいない!

キムタクで好き勝手遊ぼう!

キムタクのドラマ名言やコスチュームのパロディにも期待できる!
ポイント
主人公がキムタクというだけで、すべてが面白くなってしまう。キムタクを動かせるゲームって他にはない!絶対ない!

 

国産の任侠サスペンスドラマ

主人公は、神室町で探偵をいとなむ元弁護士の「八神(やがみ)」

弁護士時代に、連続殺人鬼を無罪にしたという古傷を抱えており、しがない探偵業を続ける日々だったが、ひょんなことから神室町で起こっている連続殺人事件の調査に関わることになります。


連続殺人事件に隠された大きな陰謀、主人公が担当した過去の判決との関わり、そして殺人犯は一体誰なのか、目的はなんなのか、犯行は繰り返されるのか。

ミステリー・サスペンスモノは、分かりやすい起承転結が用意されているため、

あぁ、なるほど!

と、気持ちのいい解を求めて、どんどんストーリーを進めたくなります。

しかしまぁ、そこにヤクザの世界が絡んでくることで、アウトローな手段が必要になったり、一筋縄ではいかない展開が待っているんですね。

これがゲームの面白さに繋がっていて、ピッキングやドローンを使った偵察など、戦闘アクション以外の遊びも楽しめ、舞台はときに、法廷にまで及びます

事件現場を調べたり、正しい証拠を突きつけなければいけない場面もあり、アドベンチャーゲームっぽさも。

そして、キムタクがかっこいいのなんの!

いや、もともとかっこいいのは百も承知なんだけど、元弁護士だから法に明るく知的でありつつ、ケンカも強いわ、度胸もあるわ、仲間に愛され、真実を追う熱い男。

こんなん、かっこいいに決まっとるやん!

 

国産ならではの、キムタク主演・任侠サスペンスに仕上がっています。

ポイント
ヤクザが立て続けに目をエグられて殺されるという猟奇事件を追うサスペンスストーリー。犯人は?目的は?先が気になる!

 

大人の遊び場がいっぱい!神室町を遊び倒す

『JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言』の舞台となるのは、歓楽街「神室町」

きらびやかなネオンとピンク文字が派手〜な看板の数々。このアダルトな街にキムタクが立っているというだけで違和感すごいんですが、神室町には遊びが山盛り詰まっています。

サスペンスストーリーが楽しめるとはいえ、アクションもサブ要素もてんこ盛りも本作の魅了をザザザッと紹介。

オブジェクトのぶん回しが強すぎる肉弾アクション


アクションはゴリゴリの肉弾戦。パンチやキックをボタンのコンボで繰り出していきます。
敵を倒してもらえる「SP」を使ってスキルも修得可。

ですが、街にあるオブジェクトを持ってぶん回す攻撃が強すぎます。笑
特に自転車!

多人数の不利もなんのその、チンピラどもをふっ飛ばします。「オララッァア!」ってキムタクも言ってる。

あまりにも強いんで、思わず、

キ、キムタク、やりすぎ!敵がかわいそう!

ってなるほど。(それが面白い)

ボス戦は特別なアクションムービーが挟まれるんで超カッコいいです!

くせものサブイベントが面白い

メインストーリーはわりと真面目に進んでいきますが、その分、街で発生するサブイベントのストーリーはギャグ強めで面白いです。

下着ドロ・痴漢・盗撮のけしからん三大変態どもをお仕置きしていくイベントや、ホスト通いがやめられない女の尾行など、歓楽街を舞台にしているからか、どれもクセが強い!

バカなイベントも多々ですが、綺麗なだけじゃない人間模様がクセになって、ついついプレイしたくなります。

ガールフレンドが作れる!


街では、様々な人と「フレンド」になってサブイベントを発生させていきますが、恋愛を楽しめる4人の「ガールフレンド」が登場します。

スマホのメッセージで彼女が喜ぶような返事を送って友好度を上げれば、相手が告白してきたりなんかして…。

キムタクで恋愛とか、勝てる気しかしませんね。笑

大人なミニゲームが山盛り

  • ダーツ
  • 麻雀
  • 将棋
  • ドローンレース
  • カジノ
  • ポーカー
  • バッティングセンター
  • ゲームセンター

などなど、大人の遊びがたくさん詰め込まれています。

全部遊ぼうと思うとルール覚えるだけで大変…、好きなミニゲームだけつまみ食いして遊ぶのがいいです!

わたしはゲームセンターのUFOキャッチャーでぬいぐるみをとって、探偵事務所に飾るのが好き!

飯テロ気味のごはんたち


体力回復の場として飲食店を利用することができますが、実在する店舗(すしざんまい、いきなりステーキ)も多く、とっても美味しそうなので飯テロ力は強めです。
夜中に見るフライドポテトはキケン…。

ポイント
舞台となる「神室町」には遊びがてんこ盛り!ミニゲーム、サブイベント、恋愛要素…。遊び尽くせないほど。

 

まとめ

国産の任侠サスペンスストーリーを楽しめるキムタクゲーム

「キムタクが主人公」という面白みが存分に感じられるゲームになっており、ゲーム初心者でも遊べる配慮から、ぜひ、これまでゲームに触れていなかった層にもたくさん遊んで欲しいゲームです。

キムタクで好き勝手やっちゃおう!

それができるのがゲームの醍醐味だから!

MY POINT
特別木村拓哉さんに強い思い入れがあったわけではないんですが、なんかこの先、木村拓哉さんを見る目が変わってしまいそうです。笑

ゲームってロールプレイングして遊ぶのが面白いので、自分の分身というか…。

主人公が知っている芸能人というのは過去にもありましたが、時代劇やファンタジーよりも現代劇の方がおもしろみが増すように思います。

これまで近寄りがたかった『龍が如く』の世界が、”キムタク”というフックでこんなにも簡単に楽しめてしまうものかと。

主人公がヤクザじゃないというのは、ひとつ、大きなポイントですね。

サスペンスものは大好きなので、ストーリーも楽しめました!

おまけの感想

お食事前にいただきます

食事を取るときに、ちゃんと毎回「いただきます」と手を合わせるキムタクが好き。

章ごとのあらすじ振り返りがありがたい

章が進むと、最初に前回までのあらすじをざっと説明してくれます。
少し時間を空けてプレイしてしまってもわかりやすいし、事件の状況が整理されるので、とてもわかりやすかったですね!

ボスたちの無敵時間

ボスたちは、HPが減少すると「怒りモード(?)」に移行しますが、その間に無敵時間が発生します。無敵時間にちょうどゲージ消費のスキル技を叩き込んでしまった時は、ダメージゼロだからつらい。

なぜ真冬ちゃんがいない!?

メインストーリーでヒロインの「真冬」という女性が登場するのですが、彼女とはガールフレンドになることができません…。

な、なんでなんや!

 

コメント

  1. まさかのキムタク主演は驚きました!
    戦闘要素を薄くしてさらにサスペンス色を強くするのかなと思ったらほぼ龍が如くそのままで笑いました

    わにやまさん龍が如くは未プレイなんですね!
    自分も昔は興味なかったんですけど、シリーズ最高傑作と言われる龍が如く0は本当におもしろかったので機会があれば是非

    • わたしももっとドラマ主体になってるのかと思いましたが、意外とアクション要素濃いですね!
      龍が如くはこんな感じなんだ!

      ゼロ面白いみたいですね!
      「ジャッジアイズ」でヤクザ慣れ(笑)できたらやってみます!(๑•̀ㅂ•́)b

  2. これはわにやまさん喜ぶと思ってた笑
    日本のドラマっぽいインタラクティブADVがようやくきたね。

    おそらく龍が如くっぽい感じのアクションはあると思うけど、難易度調整あると思うんでなんとかなる気がする。
    敵の体力多いのも龍っぽいw
    舞台も龍が如くと同じだし外伝っぽいのかもしれないけどこの主人公の設定ならサスペンス的に楽しめると思う!

    • よろこんでた!
      バレてたんか~笑

      やっときたよね!
      ヤクザ絡んでるけど、純日本ドラマでまさに国産タイトルって感じだし^ – ^
      しかも木村拓哉さん主演っていう爆弾投下で、これはサプライズ!

      そうそう!
      桐生さんには悪いけど、「龍が如く」よりも見た目入りやすいし、サスペンス楽しむノリで遊べそうだよね!
      年末の予定がまたひとつ埋まった( 〃▽〃)