7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

【星のカービィディスカバリー】3Dになって愛用したコピー能力はどれ!?好きなコピー能力ベスト5を紹介!

ゲーム雑記

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

シリーズ初の3Dアクションとなった『星のカービィディスカバリー』!

3Dアクションになるとコピー能力の印象もガラリと変わりますよね!

今回は、カービィの多彩なコピー能力にスポットを当てて、お気に入りベスト5を紹介したいと思います!

このゲームの記事

 

スポンサーリンク

星のカービィディスカバリー

 

第1位:カッター


好きなコピー能力第1位に選んだのは、「カッター」です!

カッターは意外と飛距離がなくて最初はそんなにパッとするコピー能力ではなかったのですが、最終段階まで進化させることで 大化けしたコピー能力でした!

最終進化したカッターは、壁に当たっても跳ね返っていろんな方向に飛んでいく優れもの!


狭い空間にはめっぽう強くて、逃げながら適当に壁打ちしているだけで、跳ね返ったカッターでぐんぐんダメージを与えられて めっちゃ強い!

雑魚殲滅能力も高くて、終盤は、コピー能力選べるなら“とりあえずカッター!”って感じで頼もしい味方でした!

第2位:ドリル


好きなコピー能力第2位に選んだのは、「ドリル」です!

ドリルはボス戦特化の優れたコピー能力!

なにが強いって、地面に潜っている間はダメージを受けないうえに、相手が攻撃中であっても地中から近づくことができるので、もう手がつけられません!


敵からしたらやっかいなコピー能力でしょうね!

ほとんどの攻撃が通じないし、いきなり地中から攻撃を仕掛けられるんだから!

ボスラッシュを遊べる闘技場で特に大活躍していて、ドリル強すぎー!!

第3位:ノーマル


好きなコピー能力第3位に選んだのは、「ノーマル」です!

いろんなコピー能力がありますが、一番敵との戦闘をじっくり楽しめるのはコピー能力を持たないノーマルスタイルなのかな?と感じました!

コピー能力だと隙あらばボコスカ殴っちゃってゴリ押ししてしまいがちなんですが、ノーマルはちゃんと敵の攻撃を避けて、吸い込んで、当てなきゃいけないので 白熱したバトルが楽しめます!

ボス戦をノーマルでクリアすると、素の状態のカービィでムービーを見られるのもいいよね!

素のカービィが一番かわいい!

 

第4位:ボム


好きなコピー能力第4位に選んだのは、「ボム」です!

ボムは序盤にとってもお世話になったコピー能力!

無制限にボムをまき散らせるので、トラップ的にポイポイいろんな方向に投げていれば敵が勝手にダメージを食らってくれるので重宝しました!

ボムは、3Dになって威力が増したコピー能力の筆頭ですね!

しかし、進化させていくと連鎖をうまく使いこなさないとなかなかダメージを稼げないので、中盤以降は出番が減ったかなー!

連鎖むずかしかった!

 

第5位:スリープ


好きなコピー能力第1位に選んだのは、「スリープ」です!

だって、ほら、スリープはさ……、かわいいじゃん!

戦闘能力としてはまったく役に立たない、ただ寝るだけのスリープですが、ステージ中に見つけると、スヤスヤ寝ているかわいいカービィ見たさに 絶対吸い込んじゃうんだよねー!

ステージ中の癒し!


そして、スリープを進化させて「ディープスリープ」にすると、おめめがトロンとして今にも眠りそうなカービィが かわいい〜!

ディープスリープは、どこからともなく出現したベッドでガチ寝するカービィが見られて、癒し効果倍増!

ちゃんと付加効果もあるっちゃあるんだけど、プレイヤーの心を癒してくれるという効果が一番強い!

まとめ

以上、『星のカービィディスカバリー』の好きなコピー能力ベスト5を紹介しました!

今作のコピー能力は3Dになったことで使いやすくなったものもありますし、進化させることでプレイ感が変わってくるので、飽きずに最後まで楽しめましたね!

みなさんはどのコピー能力がお好きですか??