7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

都市・遺跡・紅葉!巨大化するナックと共に行く絶景集|KNACK(ナック) ふたりの英雄と古代兵団

絶景集

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

今回は『KNACK(ナック) ふたりの英雄と古代兵団』で見ることができる絶景の数々を紹介。

都市・遺跡・紅葉。カメラ固定ならではのアングルで絶景を楽しめます。

このゲームの記事

 

スポンサーリンク

首都ニューヘブン


ゲーム内で何度か訪れることになる「首都 ニューヘヴン」。

重要なチャプターで訪れるので、かなり記憶に残っていますね。

建物や道路など、進むべき「 道 」がわかりやすいので、遊びやすいステージ。

普段目にしているロケーションなので、ナックがいかに巨大かがわかりやすいです。

車を持ち上げてぶん投げられるのが面白い。

ハイランド峡谷


うっそうと茂る緑の『アンチャーテッド』感がすごい「ハイランド峡谷」。

滝や水車がたくさんありますが、日本で想像するような木造の水車じゃなくて、鉄骨?でできています。

「のどか」というよりも工業的な雰囲気を感じますね。

チャプター2で訪れることになる場所で、

ナックってこんな絶景楽しめるんだ!

ってびっくりさせられました。

古代都市ターガン


砂漠の中に眠る「古代都市ターガン」。

なぜか砂漠に座礁している船の、大砲を撃つ穴にチビナックで入れるの好きだったなぁ。

ピラミッドのような巨大な遺跡は、見た目はこんなですが、中は意外とハイテクでバリアとか張られているんですよ。

アーセナム・シティ


明るい世界観が多いナックの中では珍しい夜の街「アーセナム・シティ」。

ロンドンのビッグベンのような大きな時計台が目を引きます。

夜の街は薄暗いながらも、街頭の明かりに照らされた家々がうっすらと浮かび上がっているのがきれいですね。

古の研究所ネクサス


美しい紅葉を見ることができる「古の研究所ネクサス」。

ゲームで定番のロケーションはいくつかありますが、「紅葉」って珍しいですね!

真っ赤に燃える木々がとてもきれいです。

ちょうどプレイした時期が紅葉シーズンだったので、ゲームの中でも見られてうれしい。

この「古の研究所ネクサス」では、美しいバラ園や、


本だなを足場にして進む図書館など。

異なるロケーションが詰まっていて、たくさん写真を撮ってしまいました。

まとめ

いやー、絶景かな!絶景かな!

いろんなロケーションを楽しませてもらいました。

ナックは画面が固定されているので、景色がきれいに見えるように工夫されています。

協力プレイしながら、「この場所、綺麗やなー」と、足を止めて景色を楽しむというのは新しい体験でした。