ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
不気味で美しいアートワークが魅力の『リトルナイトメア』の続編、PS4/Nintendo Switch『リトルナイトメア2』の感想を書いていきます。
よければ、前作の感想記事もどうぞ!
- 美麗グラフィックで描き出される不気味で虚ろな世界
- かわいらしい見た目に反してマジで怖いホラー
- 少女との協力しながら謎を解くパズルアクション
このゲームの記事 | |
---|---|
リトルナイトメア2
プレイ時間 | 6時間 |
---|---|
ジャンル | サスペンスアドベンチャー |
難易度 | 中級者向け 難易度調整なし |
難易度 | グロ表現少し ホラー表現強め |
リトルナイトメア2:短評
『リトルナイトメア2』は、電波塔に支配された虚ろな世界を探索する謎解きアクション。
不気味かわいい見た目だからと言って、甘く見てはいけない。
これは、プレイヤーを恐怖のどん底に突き落とす ガッチガチの本気ホラー!
小さくて非力な主人公に襲いかかる生気の失った人間たちや、あの手この手の容赦ない驚かしギミックが、プレイヤーをパニックへと誘います!
船舶が主な舞台だった前作から、森や学校、病院といった鉄板ホラーのシチュエーションに舞台を移したことで、シンプルにめちゃくちゃコワい!
今作では、相棒となる少女と協力するバディアクションや、脅威である人間を逆に利用・誘導して仕掛けを解くなど、謎解きのバリエーションに厚みが増し、パズルアクションが深化。
notフォトリアル路線でサスペンスホラーに振り切り、本編ボリュームも6時間程度にボリュームアップした正統続編です。(前作は3時間)
美麗グラフィックによる奇妙な世界で、魅惑の恐怖体験をどうぞ。
ホラーアクションに舵取りした新しいリトルナイトメア!
『リトルナイトメア2』は、前作からパワーアップした部分が多くありますが、一番変化を感じたのは、サスペンスホラーに大きく舵を切ったことです。
前作は、「ハラハラドキドキ!でも、楽しい!」くらいの余裕を持ってプレイできる微ホラーだったのですが、今回、ホラーがマジすぎて 緊張感がハンパない!
ゾンビのように生気のない人間の群れが全力ダッシュで追いかけてきたり、ショットガンをブッ放して追い回してくる狩人がいたりと、子ども時代にプレイしていたなら、確実にトラウマ!!
前作を問題なくプレイできたとしても、恐怖の度合いが段違いにパワーアップしちゃってるので、ホラーが苦手な方はやめときましょう!チビります!
考えるのが楽しいパズルアクション
『リトルナイトメア2』では、物を押す、投げる、ぶら下がるといった基本的なアクションに加えて、
- 少女と2人で協力してのバディアクション
- 新アイテム「リモコン(遠隔操作でスイッチをON/OFF)」とテレビのワープ機能を使った謎解き
- 落ちている武器(オノなど)を拾って、敵を攻撃したり物を壊す新アクション
などが加わったことで、パズルアクションの考える楽しみが増しました。
そして、アクション面で大きく変化したのは、主人公が敵に対抗できる力を得たことです。
前作では、終始非力で逃げに徹するのみでしたが、今作では一部、主人公が武器を持って小さな敵をやっつけたり、ギミックを利用して人間をやっつけることができるので、“やったった感”が痛快!
ホラーゲームって、怖さ一辺倒ではなく、恐怖に立ち向かい打ち勝つこともメッセージ性を持つ大きな要素ですよね。
鮮やかな色彩から寒色メインになった世界
これは好みの話になるんですが、今作では寒色メインの世界観になり、テイストが少し変わりました。
不気味で奇妙な雰囲気の良さは変わらず魅力的ですし、前作よりも豊かなロケーションが楽しめるんですが、
色彩は乏しくなっているので「前作の方が素敵だった」という感想は出てくるかも。
「雰囲気ゲー」としての『リトルナイトメア』が好きだった人には評価が分かれそうです。
遠近感の掴みにくさ・鬼門の懐中電灯は健在
前作で気になっていた、遠近感の掴みにくさと懐中電灯操作のムズさは今作でも健在です。
細い足場を移動するときの落下事故は、スティックのブレ補正が適応されたためほとんどなくなりましたが、
- 武器を使った新アクションでは敵との距離感がわかりづらい
- 繊細な方向転換がむずかしい懐中電灯の360°操作
など、気になる人は気になる部分がそのままなので、3Dアクションの得手不得手も購入の際には考慮してみてください。
とはいえ、前作のDLCをクリアできたなら手こずることはあっても最後までプレイできると思います。
まとめ
前作プレイヤーなら文句なし!
ホラーもアクションもパズルもボリュームも、すべてがパワーアップした正統続編です。
ただ、美麗グラフィックによる芸術性の高い世界観は少しテイストが変化しているので、好みは分かれるかも。
また、ホラー要素が強化されすぎて、脱落者が出てもおかしくないレベルなので、ホラー苦手な人はやめときましょう!
『リトルナイトメア2』が好きな人にオススメのゲーム
バイオハザード7 レジデントイービル
『リトルナイトメア2』のホラー要素にハマっちゃった人には、サバイバルホラーの最高峰『バイオハザード7 レジデントイービル』がオススメ!
一軒家という狭い空間で、次々に襲いかかる恐怖と狂気にあなたは耐えられる?
怖すぎて挫折しちゃっても 責任は一切とりません!
INSIDE(インサイド)
『リトルナイトメア2』のダークな世界観とパズル要素が気に入ったのなら『INSIDE(インサイド)』がオススメです!
リトルナイトメアほど描き込まれた美しいグラフィックではありませんが、謎めいた世界観とパズル要素の出来が秀逸!
謎解きアクションアドベンチャー好きはぜひ!
ルイージマンション3
ホラーの雰囲気とパズルアクションがお好きなら『ルイージマンション3』もおすすめ!
『リトルナイトメア2』ほど怖くない……というか、ビビってるルイージを見て楽しむという新スタイルのホラー(?)です。
パズルアクションはさすがの出来で、マンションからホテルに舞台を移したことテーマパークのようにワクワクできるコワ楽しい世界を探索できます♪