7/13 22:00-コメントに返信しました。
おすすめ記事

スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド【レビュー・評価】2Dマリオ風が遊びやすい!みんなでワイワイ楽しめる新しい3Dマリオ!

レビュー・評価

ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。

WiiUで発売された同作に「フューリーワールド」を追加した、Nintendo Switch『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』の感想を書いていきます。

どんなゲーム?
  • 2Dマリオのように遊びやすい鉄板の3Dマリオ!
  • オンラインマルチプレイにも対応し気軽にみんなでワイワイ遊べる
  • ミニサイズのオープンワールド「フューリーワールド」を収録
スポンサーリンク

スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド

プレイ時間 本編27時間
フューリーワールド5時間
ジャンル アクション
難易度 初心者から上級者向け
お助けモードあり

 

スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド:短評

『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』は、2Dマリオのような感覚で遊べる新定番の3Dマリオ!

3Dマリオとしては初となるマルチプレイに対応し(オンラインも可)、友達や家族と協力しあったり邪魔しあったり…、みんなでワイワイ盛り上がれます!

「2Dマリオ風」と聞くとカジュアルな印象があるかもしれませんが、奥行きを活かした多彩なギミックと豪華なステージは、「これぞマリオ!」な楽しさがてんこ盛り!

遊園地みたいな楽しいアトラクションがいっぱい!

スピードやジャンプ力の異なるキャラクターを使用すればプレイヤースキルをカバーできる救済もありつつ、本編クリア後に登場する高難度ステージは「上級者さんいらっしゃい!」と言わんばかりの歯ごたえで、初心者から上級者まで楽しめます!


Nintendo Switch版では、クッパJr.と協力して冒険するオープンワールド、「フューリーワールド」を収録。

従来の3Dマリオと、クッパとの怪獣大戦争を繰り広げるド迫力バトルが楽しめる嬉しいおまけ付きです。

3Dランドをファミリーゲームへと昇華させた傑作!


本作は、2Dマリオのように、スタートからゴールまでを目指すステージクリア型のスタイルを踏襲した新しい3Dマリオです。

3Dマリオの、

「どこに行ったらいいのかわからない、なにをしたらいいのかわからない」

という問題点を払拭し、誰でも楽しめるゲームになりました。

本作の基となった『スーパーマリオ3Dランド』は1人プレイのゲームでしたが、3Dワールドでは新たに最大4人のマルチプレイに対応。


マリオのマルチプレイの楽しさは折り紙つきですから、3Dマリオのマルチプレイが 楽しくないわけがありません!!

実際にプレイしてみて感じたのですが、3Dマリオとマルチプレイってめちゃくちゃ相性がいいです!

2Dマリオだと、ひとつの足場に2人同時には乗れなかったり、触れると落ちる床が頻発する終盤はマルチプレイが足手まといになったりしましたが、3Dマリオには奥行きがありますから接触事故が起こりません。

3Dマリオをみんなで遊べるファミリーゲームへと昇華させた傑作です。

フューリーワールド目当てで買うのは割高


WiiU版をすでにプレイしている方は、

「フューリーワールド」が気になるけど、おまけのためだけに買うのってどうなんだろ?

と迷ってらっしゃる方もいると思います。

正直に言いますと、クリアだけなら3時間程度の内容なので かなり割高です。

「フューリーワールド」だけ別売りしてくれるのがベストなんですが、そうもいかないようで……。

クッパという天変地異がオープンワールドを変化させる「フューリーワールド」


「フューリーワールド」は、箱庭マリオの複数世界を 大きな海の上にいくつも配置したミニサイズのオープンワールドゲームで、全100コの「シャイン」が散りばめられています。

3Dワールドとは違い、ステージクリア型ではなく、カメラも自由に動かせる、基本的には1人プレイ用のゲーム。

ステージギミックをクリアしたり、ボスを倒したり、謎かけを解いたりして、自由にシャインを集めていく従来通りの3Dマリオになっているので、3Dマリオに飢えているファンなら これだけでも大満足!


しかし、このオープンワールドにはちょっとした仕掛けがあって……。

時間経過で火山が噴火するように、「クッパ降臨タイム」というのがやってくると 景色が一変!

ダークな世界へと変容し、そこら中に火球が降り注ぎます。

これだけ聞くと大迷惑なクッパさんですが、クッパ降臨時にだけ通れる秘密の通路があったり、クッパが落とす溶岩が新しい足場になったりと、逆に利用することもできるのが面白いところ!

  • いつもの楽しげな雰囲気のマリオ世界
  • ダークで危ないクッパ世界

同じ場所でありながらこの2つの世界の変化が楽しいコンテンツになっています。


ただ、クッパ降臨のタイミングをプレイヤー側が管理することができないのが困りもの。

ひたすらにウザかったり、「今、クッパに来てほしいのに!」という待ち時間が発生したりとストレスが溜まりやすい仕様なので結構好みが分かれそうなんですよね。

3Dマリオファンならやって損はありませんが、あくまで“豪華なおまけ”として、ストレスにならない程度に楽しむのがいいと思います!

まとめ

2Dマリオ風と侮るなかれ!

スタイルはカジュアルながらも、豪華なステージと歯ごたえ抜群のエクストラコンテンツで、遊びやすさと奥深さを両立した3Dマリオです。

マリオの強みであるマルチプレイを、ローカル、オンライン問わずにできるようになったことで、ファミリーだけでなく多くの方が気軽にマルチプレイを楽しめるようになりました。

3Dマリオは箱庭じゃないと!という方にはおすすめできませんが、ぜひ、「みんなで3Dマリオ」の新スタイルを体験してみてください!
(一人でももちろん楽しいよ!)