ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今回は、『モンスターハンターワールド』のプレイを総まとめ。
初のモンハンソロプレイを振り返ります。
このゲームの記事 | |
---|---|
【序盤】最新機で生まれ変わったモンハンだ!
ゲームは、細か〜い調整のできるキャラメイクからはじまります。
これだけいじれちゃうと途方に暮れてしまうので、プリセットという最初から作られているキャラの髪型を変えただけにしました!
すると、その後からムービーに自分が登場してるじゃないですか!
厳密にいうと、ムービー(映像)ではないのですが、ここまで綺麗だとまるでムービーの中に自分がいるみたいで感動しますねぇ!
最新機でのモンハンだけあって、フィールドやはじめて出会ったモンスターの迫力には驚き!
こんなでかいモンスターに勝てる気がしないよ!w
とりあえず大剣でスタート
モンハンはモンハンクロス以来。
これまでは、往年のモンハンファンである友人についていく形でしか遊んだことがなかったので、ソロプレイで楽しめるか不安だったんですよね〜。
ソロプレイということで、ダーメージをしっかり与えられる「大剣」でスタート。
ひとりモンハンは苦難の連続
序盤はとりあえず、モンハンのシステムを理解するのに必死でした。
モンハンって情報量がおそろしく多いので、どこを見ていいのかわからなくなっちゃうんですよね。
最初は、マップ上にモンスターが表示されているのに気づかなくて、ひたすら走り回ってモンスター探してました…w
モンスターはどこなのー?
モンスターもフィールドを動き回っていますから、どうりでいつまでたっても出会えないはずだよ!
リオレイアが楽しい!
システム面で苦労して、少し盛り上がりに欠けていたモンハンですが、「リオレイア」と戦うあたりで面白くなってきました。
序盤は新モンスターが多くて様子を見ながら戦っていたんですが、
モンハンは、同じモンスターと何度も戦うことで自分の中に溜まっていく経験値が武器になりますから、過去作で戦っていたリオレイアとのバトルは楽しい♪
【中盤】初の「クエスト失敗」に卵クエストが難航!
さて、クエスト中に3回力つきると、「クエスト失敗」になってしまうモンハン。
いつ初めての失敗を経験するかと思っていましたが、ついにやってきました。
相手は「ディアブロス」。
狭い闘技場でのディアブロス戦は、一度攻撃をくらうと回復の隙がなくって、やられちゃいました〜。
回復薬を飲もうとしているわたしに、突進で一気に距離をつめてくるディアブロス。
卵クエストが大変!
食事場の食材を増やそうと、「卵クエスト」というモンスターの卵を持ち帰るクエストに挑戦したのですが、これが超大変だった!
「卵=飛竜の卵」だと思い込んでいたわたしは、わざわざ遠い場所にある飛竜の卵を運んでいたのですが、納品しても数がカウントされない…。
おかしいなぁと思ってクエスト詳細をよく見たら、
わぁ〜、ばかばか!
「古代樹の森」の卵クエストもやりましたが、こちらは道が入り組みすぎていて完全に迷子に…。
キャンプまで「しるべ虫」に案内してもらおうと思っても、卵を抱えたままでは通れない道をナビをされ、
という状態に。
あぁ〜、卵クエストは嫌いです…。
アイテムショートカットめっちゃ便利やん!
3DSからモンハンデビューしたわたしは、タッチするだけで任意のアイテムが使える2画面を活かした操作が大好きでした!
モンハンワールドはコントローラーのみですから、いちいち立ち止まって、じっくりアイテムを選択しないと回復薬もろくに使えない状態だったんですよね〜。
中盤になってようやく、「アイテムショートカット」の使い方を理解しましたが、
8種類のアイテムをサクサクっと切り替えて使えるので、狩り中にスキが劇的に減りました。
【終盤】ガロン装備で いざ上位へ!
終盤はいよいよ、上位に突入。
取れる素材が大きく変わり、いろんな武器・防具が続々解放されると装備生産に夢中になっちゃいますね!
上位でまず作ったのは、プケプケの毒大剣と「オドガロン」の装備。
ガロン装備は、大剣でも頭を叩けば「気絶」を取れるようになるので、大ダメージのため斬りが入れやすくなるので気に入っていました。
3古龍討伐へ!2度目の「クエスト失敗」
上位に入って少し進めると、3体の古龍討伐に挑戦します。
- 瘴気やられがつらいヴァルハザク
- 攻撃力の高いテオ・テスカトル
どちらも大変だったけど、一番苦戦したのは風の古龍「クシャルダオラ」。
防御力が追いついてなかったのもありますが、攻撃受けた後に風圧で身動きが取れなくなって、回復する間もなく追撃でドーン!
回避不能のハメ攻撃に苦しみました。
はい。2度目の「クエスト失敗」です。
ラスボス戦で3度目の「クエスト失敗」
ラスボス戦は、やたらと長引きましたね。
やはり初見は相手の行動パターンが読めなくて、あたふたしました。
しかし、ここで3回力つきたのは不覚だった!
というのも、2死目が完全に事故でして…、復帰した瞬間にビームが連続で当たって終わるという情けない展開にw
体が大きくて動きがのろいので、一度覚えてしまえば行動パターンが読みやすくて戦いやすいモンスターですね。
【クリア後】ひたすら武器生産!
クリア後もまだまだクエストを楽しめるモンスターハンターワールド。
ラスボス素材を使って、さらなる防具の生産といろんな武器を作るのにハマっています。
まずは大剣の装備を極めます。
つけたスキルが超優秀!
- 耳栓 Lv5
- 集中 Lv3
- 早食い Lv3
この3つがついただけで、大剣がどえらい楽しくなりました!
- 「耳栓」でモンスターの咆哮が無効になるのでため斬りを邪魔されない
- 「集中」でため斬りのため時間が大幅短縮。ため斬りがバンバン当たる
- 「早食い」で回復が一瞬
武器を変えても、「耳栓」と「早食い」のスキルはつけておきたいですね!
チャージアックスに挑戦!
その後、いくつかの種類の武器を作り、中でも気に入ったのが「チャージアックス」。
「片手剣」と「オノ」の2モードで戦う武器で、「片手剣」でパワーチャージして「オノ」で解放、大火力を叩き込むという気持ち良さにハマりました!
ただ、操作がめちゃくちゃ複雑で、未だに、
今そんな操作してへんー!
って、アクションの誤発動の連続ですw
「オノ」の高火力攻撃はスキの大きい動作なので、敵のダウン時や一瞬のスキに発動しないといけません。
大火力攻撃は、当たらなくても全パワーを使い切ってしまうので、一世一代のチャンスに誤操作したら、叫びたくもなりますよ!
まだ自分の中で伸びしろを感じる武器なので、成長を感じられて楽しい♪
まとめ
最初はソロプレイで楽しみ方をつかめずにいましたが、クリア後にどんどん面白さが増していくという変な遊び方をしているかもw
大剣メインでプレイしましたが、やっぱりメジャー武器だけあって使いやすいですね。
しばらくは、チャージアックスを練習します!
コメント
いや~参りました。
このゲームの為にPS4を買いたくなる程、モンハン熱が高まってきています。
ただこれ以上ゲーム機を増やすと、確保しなくてはならない時間が
格段に増えるのは目に見えているのでヤキモキしています。
新しい試みが成功している様で一緒に嬉しさを感じつつも、
関係者がSWITCHで動かすのは難しいと発言しているので、
皆さんの楽しそうなMHWの記事を指を咥えて見る事しか出来ない悲しさも感じています。
その指ももうふやけきっていますが・・・(笑)
そうですよねぇ。ゲームだけに時間つぎ込むわけにも行きませんし、本体買っちゃったら、いろいろ遊びたくなっちゃいますもんね
((^^;)
ふやけきった指!笑
モンハンはあと2記事くらいあるので、pecoさんの指をふやふやにしちゃおうw
あと2記事もですか!?
ゆび、もってくれよ!!3倍指しゃぶりだっ!!!!!
(元ネタ分からなかったらすみません。ちょっと言いたくなってしまったもので。)
残りの記事も楽しみにしています♪
恥ずかしながら、ピンとこなかったので調べたらドラゴンボールだった( ゚ロ゚)!!
「3倍指しゃぶり」、全然かっこよくないー!!笑
えっ、ネルギガンテ初見クリアですか!?
3回三乙した俺\(^o^)/
しかも同じ大剣使いだしw
この前狩ったときも思いましたがわにやまさん上手いですよね(o^^o)
モンハンは色々分かってきたクリア後が楽しくなるのは分かりますw
おかわりでG級やりたくなりますね♪
DLCでモンスターも追加されていくみたいだし楽しみです!
ネルギガはクエスト開始直後に2回倒れたんで、もうダメかと思いましたw
うまい方ですか!?
やったー、真に受けます!笑
G級おかわり、たしかに欲しいですねー^ – ^
今回、モンスターが追加されるからか、初期は種類少ないような気がします。
クシャルダオラは完全風圧無効にしていても鬱陶しいですね(笑
まだ試していないですが、風の装衣使うとクシャルダオラの風で浮かべるようです。
モンハンはストーリークリアしても、自分の中のハードルクリアが楽しいですなd(^_^)
歴戦のモンスター狩りとかありますし、武器や防具つくるのも楽しいですし。いかにモンスターを効率よくスタイリッシュに狩るかも熱いですし。
あとリオレイアが戦いやすいのはわかります。完全同意です。
最近太刀を使い出したんですがリオレイアのときだけ見切り斬りできる回数が多いです(笑
クシャの風で飛べるんですか!
知らなかった( ゚ロ゚)!!
あの風だと、バイキンマン的に 遥か彼方へぶっ飛んじゃいそうですけど!笑
強くなってからの方が効率がいいので、クリア前は武器生産よりもクエスト履行に走っちゃいます。
最終強化武器を作ってから、「さぁいろいろ作るか!」という感じで、モンハンループにハマりますよね(*^^*)
見切り数は分かりやすい変化ですね!w
リオレイア戦は、自分が急にうまくなった気がして楽しいです^ – ^