ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
先日、『モンスターハンター:ワールド アイスボーン』を購入して、絶賛プレイ中!
モンハンといえば、誰もが知る高難度協力アクションゲームで、モンスターを狩りまくるかっこいいイメージを持っている人も多いと思いますが、実は今回のアイスボーンでは、かわいい・癒し要素が満載なんです!
今回は、そんな『モンスターハンター:ワールド アイスボーン』の癒し要素を紹介します!
モンスターハンター:ワールド アイスボーン
料理長のおばあちゃんが最高に癒し!
『モンスターハンター:ワールド アイスボーン』で、もっともプレイヤーを癒してくれる存在。
それは、料理長のおばあちゃんです!
アステラの拠点ではイカツイ料理長が豪快かつ繊細に作ってくれる焼き料理に舌鼓をうちましたが、新しい拠点「セリエナ」の料理長は見るからにやさしそうなおばあちゃんコック!
ちゃんとスタミナのつく料理が作れるのかって?
チッチッチッ。
こんなやさしい見た目だからってナメちゃあいけません。
このおばあちゃん、なんと、アステラ料理長の師匠!
テーブルについてお食事をお願いすると、「テーテーテッ♪テーテーテッ♪」とやさしい音楽とともに、あたたかいシチューやグラタンを作ってくれます。
全シーンかわいい!!
この癒しムービーを見たくて見たくて、お食事するたびにに飛ばさず最後まで視聴します。
よ〜し!クエストがんばるぞ!
わたしは気付いたのです。
死地へと向かうハンターに必要なものは、パワーやガッツではなく、癒しなのだと!!!
あぁ〜、おばあちゃん〜、好きだよ〜。
さらに、食事場の作りこみの細かさがまたすごい。
パンをこねる係は、生地を粉と水のイチから混ぜ合わせてこねこねと成形までの過程が見れますし、パンを焼く係は倉庫から寝かせたパン生地を持ってきて釜でしっかりと焼き上げます。
氷の大地のどうぶつたちがかわいすぎる!
氷の大地は生き物だってかわいいんです!
まずは、「ペンギン」!
岩場に群れでいるペンギンたちを発見しただけでしあわせ〜な気分になれます。
動物を捕まえることのできるネットで捕獲すると、周囲にいたペンギンたちが慌てて逃げ出すんですが、これが ヨチヨチ歩きでかわいいのなんのって……!
最後には海に向かって、みんなで ジャーンプ!
『モンスターハンター:ワールド アイスボーン』にはフィールドに「温泉」が点在しています。
ハンターさんが温泉に浸かると体力が回復したり氷やられが治るなど、極寒の地ならではの癒しスポット!
時には、ハンターさんだけでなく、冷えた体をあたためにどうぶつたちもやってきます。
それがこちら。
か、かわいすぎる……!!
くるまってないバージョンもかわいい……。
モコモコの衣装がかわいい!
モンスターハンターといえば、モンスターたちから剥ぎ取った素材で作る多彩な装備がありますが、結構イカチィ見た目が多かった!
トゲトゲだったり、ゴツゴツしてたり、かっこいいからそれはそれで好きなんですが、今回は氷の大地での防寒用にと、新しい重ね着装備(見た目装備)がもらえちゃいます!
モッコモコでかわいい!
そのうち飽きてきて、見た目装備を使わなくなるかもしれませんが、今のところはこのモコモコ装備を愛用中です!
この服着てるとたのしい気分になれる♪
マイハウスと温泉でまったり
最後に紹介するのは、新しい拠点セリエナのマイハウス!
アステラのマイハウスは、古代樹の森っぽいお庭とハープ演奏付きの高級志向でしたが、新しいマイハウスはとってもアットホーム!
あぁ〜、落ち着くぅ〜〜!
木の質感と暖炉の火がハンターさんの疲れた心を癒してくれます。
しかもこのマイハウス、クエストクリアなどで手に入れた家具を使って自分好みに変身させちゃうことができるんです!(今のままで十分素敵だけど)
お庭には温泉までついていて、わたしは「ゴワゴワクイナ」を入浴させてます♪
こんな家なら、どんなに強いモンスターと戦っていても「あの家に帰らなければ!」って頑張れそう。
まとめ
以上、『モンスターハンター:ワールド アイスボーン』のかわいい・癒しポイントを紹介してみました!
まさかモンハンでこんなに癒される日が来るとは、思ってもみませんでした。
寒い寒い地方での狩りだからこそ、あたたかいご飯や人、家でホッとできる時間のありがたみを感じますね。
よーし、たっぷり癒されたから、ひと狩り行くか!!