ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースから、来週の発売・公開情報。
ゲームのプレイ進捗など盛りだくさんでお届けします。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の「英傑たちの詩」が配信開始!
[トピックス]リンクが●●●に乗る!? 追加コンテンツ第2弾「英傑たちの詩」本日配信開始! https://t.co/msglVIfyHs
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年12月8日
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の追加コンテンツ第2弾「英傑たちの詩」が配信されています。
いきなり配信されてびっくりしましたね!
と言いたいところですが、まだ甥っ子に貸したソフトが返ってきてなーい!
ということで、年末年始辺りまでお預けです。
ネタバレ怖いから、SNSから離れてようかな…。
ロックマンの新作『ロックマン11』が登場!
ロックマン30周年を記念し、最新作『ロックマン11』&『ロックマンX』シリーズ8作品移植プロジェクト&クラコレSwitch版が発表 https://t.co/5AG47Amr35 pic.twitter.com/QSfZzZ4tb1
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年12月5日
ロックマン誕生から30年を記念し、最新作『ロックマン11』が2018年後半に登場予定です。
対応機種は、プレイステーション4/Xbox One/Nintendo Switch。
ロックマンシリーズは詳しくないんですが、なんやいろいろあって新作が出てなかったんですよね?
わたしは『ロックマンDASH』しか遊んだことがないんですが、老舗シリーズ復活とは大ニュースじゃないですか!
これを機に挑戦してみるっていうのもいいかもしれない。
『ベヨネッタ3』がニンテンドースイッチに登場
『ベヨネッタ3』がNintendo Switch向けに開発中&『ベヨネッタ ∞CLIMAX EDITION』も2018年2月17日に発売決定 https://t.co/EglCEOkV1I pic.twitter.com/SengGqtX3h
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年12月8日
『ベヨネッタ3』がニンテンドースイッチ向けに鋭意開発中だそうです。
また、『ベヨネッタ』、『ベヨネッタ2』のニンテンドースイッチ版が2018年2月に登場することが明らかになっています。
「1&2」がセットになった『ベヨネッタ ∞CLIMAX EDITION』はパッケージ。
別々に購入だと、『 1 』はダウンロード版、『 2 』はパッケージ販売ということかな?
これは良いチャンスですねぇ。
ベヨネッタ遊んでみたかったので、こちらも遊んじゃおう!
なんだか、2018年の購入予定が詰まってきてうれしいなぁ。
2017GOTYは『ゼルダの伝説 ブレスオブ ザ ワイルド』に
The Game Awards 2017 “Game of the Year”は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』!【The Game Awards 2017】 https://t.co/606X7bw5bh pic.twitter.com/7rkJUyVLqn
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年12月8日
先日ノミネート作品を紹介した2017GOTYが発表され、『ゼルダの伝説 ブレスオブ ザ ワイルド』が受賞しました。
わたしのゲーム人生は「ゼルダの伝説」と歩んできたようなものなので、最新作がたくさんの人に評価されているのはうれしいですね!
もう12月なので、そろそろ当ブログの年末記事とか書きたいんだけど、ゲームが楽しすぎて余裕ないw
『ゼノブレイド2』がひと段落したら、次はブログに夢中になろう。
【映画】「君の名は。」が2018年お正月に地上波初放送
映画『君の名は。』地上波初放送です。お正月気分で気軽に楽しんでいただけますように。
<君の名は。>来年1月3日に地上波初放送 新海誠監督「少し緊張も感じます」(まんたんウェブ) – Yahoo!ニュース https://t.co/GT9ClQgbvw @YahooNewsTopics
— 新海誠 (@shinkaimakoto) 2017年12月7日
新海誠監督の大ヒット作『君の名は。』が2018年1月3日に地上波初登場です。
お正月に『君の名は。』ですか。
いいですね。
まだ観てない人も、すでに観た人も、お正月休みに楽しまれてみては?
コナンと安室が激突!『名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)』特報が公開
[動画]映画『 名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)』特報 https://t.co/D7XWQZmXgI
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年12月4日
『名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)』特報が公開になっています。
コナンと安室さんの激突が描かれており、カウントダウンがハラハラしますね!
もはや恒例行事化しているので、友人を誘って観に行こう。
【映画】『祈りの幕が下りる時』予告編が公開
[映画ニュース] JUJUのエモーショナルな歌声が響く「祈りの幕が下りる時」予告編完成 https://t.co/kbznapbjOF pic.twitter.com/WAhTaWEbU0
— 映画.com (@eigacom) 2017年12月5日
ゼノブレイド2
今週は『ゼノブレイド2』一色。
このゲーム、やりこみを考えるととんでもないボリュームですね~。
もともと100時間を超えるプレイタイムのシリーズですけど、今回はどのキャラが出てくるかわからない「ブレイド同調」が底知れない…。
レアキャラには、それぞれクエストが用意されているので、この辺りをコンプリートしようと思うといくら時間があっても足りないですよ!
(楽しいから遊びこんじゃいそうだ…)
最近は、レアじゃない方の「コアクリスタル」が余りに余って”99コ”カンストしちゃいました。
同調ムービーがちょいと長いので、使うのが面倒なんですよね。
なので、ブログを書きながら同調させています。
たぶんもうクリア目前!
『ウォーキング・デッド』シーズン3に突入もなんか違う…
海外ドラマ『ウォーキング・デッド』を引き続き視聴中です。
現在シーズン3。
う、うーん…。
個人的に、シーズン3はちょっとつまんないですね。
「つまんない」というか、「なんか違うな」という感じ。
これまで「正義の人」だった主人公がだんだんと生きるために手段を選ばなくなってきて、ギスギスした空気が漂っているんですよ。
わたしはこういうの好きじゃないんで、続きを視聴する気にならなくてちょっと停滞気味です。
根拠は全くないんですけど、この路線は長く続かないと思ってるので、のんびり楽しみます。
コメント
ベヨネッタはアクション好きなら楽しめると思いますよ。
ニーアにもあったジャスト回避によるウィッチタイムが決まったときは楽しいです。(ニーアほど連打できずにガチャプレイできる仕様じゃないんで)昔のゲームなんで、QTEと長いムービーはアレなんですけどね(笑
私がps3と箱⚪︎を買う要因となったゲームなんでオススメですよ。
ありがとうございます^^*
やっぱりこれは挑戦しなければですねー!
「ベヨネッタ」というキャラクターもどんな感じなのか気になっていたので、スイッチでプレイしてみようと思います!^^*
海外のゲームによくある表現ですが、敵のモンスター(天使)をやっつけると砕け散るので、そこらへんの表現はアレな気もしますが、モンスター(天使)ですし、アメリカンギャグ(グロ)と捉えていただくと良いと思います(笑)
そういう描写もあるんですね。
意外でした!
先に教えてもらえると心の準備ができるのでギャグとして捉えられそうです^^*
ありがとうございます!
ベヨネッタいいですよね!
個人的にもまだやれてないんでSwitchで1&2→3とやる流れができるのは朗報です。
ただ2月は自分なりに購入予定が嵩んでるんで悩ましいところ(^_^;)
コナンは自分の友人の女の子も映画だけ毎年恒例行事にしてる子いるんでよくあるんだなぁと思いました笑
自分は最近ご無沙汰ですが昔は毎年楽しみにしてたなぁ。
祈りの幕は丁度今回の旅行中に小説読んだんですが面白かったですよ!
このシリーズの原作イメージに阿部寛がピッタリなんで結構気に入ってます。
ベヨネッタはいいタイミングでした!
いつかプレイしたいな―と思いつつも、旧世代機に戻るのって億劫だったんですよねぇ((^^;)
わたしの2月はワンダと聖剣とベヨネッタで、過去ゲームのオンパレードになりそうです。
コナンはたぶん、ウユニさんのお友達よりも少しガチですね!w
テレビアニメをHuluの配信でちょくちょく見てたので^^*
それでも最近は興味が薄まってきて恒例行事化してるなぁ。
わたし東野圭吾は小説もドラマも未経験なんですが、推理ものは好きなのでハマりそうですねー!
映画でいうと、今はオリエント急行が気になってます。
往年の名作ですが触れてこなかったので、年末の休みに観に行くのもいいかなーと♪
ベヨネッタは面白さが伝わるか心配だなぁw
結構クセが強いんですよ
キャラクターや演出もそうなんですが、
アクション部分が格ゲーのようなコンボになってて、コンボキャンセルのようなシステムを理解しないと、
面白さを引き出せない仕様なんですよね
難易度調整も可能なんですが、勝手にコンボしちゃって、最後までゴリ押し可能なんで動かしてて気持ちよくないというw
発売したときから、めちゃくちゃ好きなタイトルなんで、もしプレイされるなら評価
がどうなるか今からドキドキですねw
格ゲーはほとんど遊んだことないんで、その辺はちょっと心配だな―((^^;)
「勝手にコンボ」っていうのはニーアオートマタで似たような要素ありましたしね。
他のゲームとの兼ね合いもあるんで、発売日に購入するかはわかりませんが、プレイする予定です!
タロンさん好みのゲームがどんなのか知れるチャンスですね!٩(๑•̀ω•́๑)۶