ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースから、来週の発売・公開情報。
ゲームのプレイ進捗など盛りだくさんでお届けします。
二ノ国2の発売が2ヶ月延期に
『二ノ国II レヴァナントキングダム』の発売日が2018年3月23日に変更 https://t.co/QnwM21sbXz pic.twitter.com/dxeAYOA2lf
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年12月12日
『二ノ国2 レヴァナントキングダム』の発売日が2018年3月23日に変更になっています。
年始から大作RPGを遊べるかと思って楽しみにしていたので、残念ですねー!
1月はモンハンもあったので、大作がかち合わなくてほっとしている人もいるかも?
広大な世界をめぐるワンピース新作が発表
「ONE PIECE」ゲーム新プロジェクト"DAWN"の全貌が明らかに!! 約1年ぶりの新作『ONE PIECE WORLD SEEKER』が遂に発表!! PS4®で2018年発売予定! https://t.co/8ClwFXXUOQ #PS4 pic.twitter.com/273CGcKE6s
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2017年12月11日
人気漫画ワンピースを題材にしたアクションアドベンチャー『ONE PIECE WORLD SEEKER』が発表、2018年に発売予定です。
おぉ!これは面白そうなのが出てきましたね!
わたしは、3DS『ワンピース アンリミテッド クルーズSP』が好きだったので、冒険系ワンピースゲームには興味津々。
購入予定に追加しておこう!
『ゼノブレイド2』にマップ機能の改善やミニゲームのイージーモード追加の更新データ
[おしらせ]プロダクションノートに「更新データ(Ver. 1.1.1)について」記事を掲載しました。12/22(金)に配信を予定している更新データの内容をご紹介しています。https://t.co/JJEtvZFNCF
— ゼノブレイド2 (@XenobladeJP) 2017年12月13日
『ゼノブレイド2』の更新データが12月22日配信されます。
更新では、マップ周りの改善や「TIGER!TIGER!」のミニゲームにイージーモードが追加されるそうです。
マップ改善はうれしいですねー!
すでに随分やりこんでいるので、12月22日までプレイしているか微妙ですが…。
こういうときの
は残念でならないので、更新データに頼りすぎない形でリリースしてほしいところです。
スマホ版『レイトン ミステリージャーニー』が960円の期間限定セール
【新情報】12月13日から1月4日までウィンターセールを実施!iOS/Android版が今だけ960円(通常価格1,900円、約50%OFF)!まだ遊んだことのない方はぜひこの機会に。 https://t.co/4NqJ8nU0Ej #レイトン pic.twitter.com/WwvL3i1WvS
— レイトンシリーズ公式 (@L5_layton) 2017年12月13日
スマホ版『レイトン ミステリージャーニー』が通常価格の50%オフ960円で購入できる期間限定セールを実施中です。
レイトン好きなら引き続き楽しめる内容になっているので、3DSを持っていない方でもスマホなら楽しめますね!
気になっていた方はこの機会にぜひ。
【映画】『ジュラシックワールド 炎の王国』予告編が公開
[動画]映画『ジュラシックワールド 炎の王国』予告編 https://t.co/DsHzC6PAxH
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年12月12日
シリーズ第2弾『ジュラシックワールド 炎の王国』の予告編が公開になっています。
わたしは前作をめっちゃ楽しんだので、これは絶対に劇場で観たいですね!
たくさん人が食べられていくのに、グロさを押し出してないのがわたしは好きなんだよなぁ。
公開は2018年7月13日。
来年夏は『ジュラシックワールド 炎の王国』を楽しむぞー!
【映画】『リメンバー・ミー』日本版予告編が公開
[動画]映画『リメンバー・ミー』日本版予告編 https://t.co/ILvkfQTwIA
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年12月12日
ディズニー・ピクサー新作『リメンバー・ミー』の日本版予告が公開になっています。
アニメーション映画は夏のポケモン以来見れていないので、『リメンバー・ミー』待ってたんですよ!
『アナと雪の女王』の短編が同時上映なので、そちらも注目を集めそうです。
細田守監督の新作『未来のミライ』特報が公開
『バケモノの子』細田守監督の新作『未来のミライ』来年7月公開へ #細田守 #未来のミライ https://t.co/utv5lkNceE
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年12月13日
『サマー・ウォーズ』や『時をかける少女』の細田守監督の新作『未来のミライ』特報が公開になっています。
今回の主人公はなんと4歳の男の子「くんちゃん」。
くんちゃんの未来の妹だという「ミライ」がやってきたことでドラマが巻き起こっていくというもので、細田監督らしい現実ファンタジーですね。
公開は2018年7月20日。
『ジュラシックワールド 炎の王国』と合わせて来夏は映画が熱いなぁ!
ゼノブレイド2
今週も『ゼノブレイド2』一色の一週間でした。
やりこみ量が途方もないんですが、それが楽しくもあるのでまだまだ遊んじゃってます。
新しいレアブレイドが出てきてくれないとクエスト出てこないから、今は各地のユニークボスを倒しながらレアクリスタルでガチャ引いているところです。
最近は戦闘で、「チェインアタック」という背水の陣とも言える超必殺技を使いまくってます。

光属性のホムラが、クリティカルでパーティゲージをすぐに溜めなおしてくれるので、強敵と戦うのが楽しい!
オーディンスフィア
『オーディンスフィア』はようやくクリア!
1人の主人公をクリアするごとにセーブ画面に「 ★ 」が付くんですが、全部で7つの★があったので7人分もプレイするのかと思ったら全部で5人の主人公でした!
2Dアクションはジャンプアクションメインのものばかり遊んできたので、サックサクの戦闘重視の『オーディンスフィア』は新鮮で気持ち良かったですね。
ステージのファンタジー世界が魅力的なので、「絶景集」作っちゃおうかなー。
初めてのエルトン・ジョン
現在アマゾンプライムビデオで映画『sing(シング)』が配信されています。
『sing(シング)』は楽曲も魅力的なので、日本語吹き替え版と字幕版を視聴しました。
特にラストのショーシーンはBGMとして聞いてるだけでも盛り上がってきちゃう。
その中で、ゴリラの歌う『I’m Still Standing』という曲がとっても格好良かったので、調べてみたら、「エルトン・ジョン」の曲なんですね!
わたしが生まれる前の曲なんで全然知らなかったのですが、
ということで、アマゾンプライムビデオからのアマゾンミュージックで、サントラをダウンロード。
字幕版のタロン・エガートンという方が歌っているのを聴いています。
吹き替えのスキマスイッチの大橋卓弥さんが歌っているのもいいよね。
コメント
SINGは未見なんですよ〜。
ちょうどamazonヴィデオに入ったので、観ようと思ってました(^^)
イルミネーションエンターテイメントの作品は大好きで、怪盗グルーシリーズは全部観てます。
ここの作る作品は、ブラックユーモアが過剰かつマニアックなのと、音楽のリテラシーが高いところが好みですね。
グルーはファレル・ウィリアムスを起用したりもしてますもんね!
今夏の映画は未視聴なんで、どこかで配信しないかなー?と思ってます♪
SINGは年代的にも知らない曲が多かったのですが、逆に往年の名曲に楽しく触れられたのがgoodでした。
マリオの映画はをイルミネーションが制作するみたいですし、楽曲も合わせて楽しみですね!(◍•ᴗ•◍)
『ジュラシック・ワールド』は2015年に観た映画の中でもトップクラスの面白さでしたね。
続編も凄い冒険活劇になっていそうなので楽しみです。
「炎の王国」って何のこっちゃと思いましたが火山噴火を指してるんですね。
動物愛護の精神で危険な恐竜島を再訪するなんて正気じゃないような気もしますが、主人公は育てていたラプトルを気に掛けているし、ヒロインはジュラシックワールドの運営に貢献した負い目があるから動機付けはしっかりしてると思いました。
落とし前をつける為に自ら進んで地獄に舞い戻るなんてランボー2かエイリアン2みたいで熱いです。
主演のクリス・プラットが出てる『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』や『マグニフィセント・セブン』も面白いアクション活劇なのでオススメですよ。
『ジュラシック・ワールド』は熱かったですねぇ!
映画館で観て大興奮でした!
ストーリーうんぬんも色々と気になりますし、かつてのテーマパークの変わり果てた姿にはくるものがあります。
そういえばアクション映画はあまり観てないなぁ。
劇場で観たほうが絶対楽しいとは思うんですけど、こればっかりは機を逃すと仕方ないですね…((^^;)
この年末辺りに観てみようと思います!^^*
タロン・エガートン
なにやら親近感の湧く、いい名前ですねぇ
きっと顔、性格ともに超絶イケメンなんやろなぁw(ツッコミ待機)
試しに聞いてみたらホント、カッコいい曲ですね!
日本語バージョンもあるし歌ってみたくなりました
英語歌詞は覚えるのが大変なんだよなぁ・・・
しばらくは聞く曲に困らなくて助かりますw
誰がイケメンやねーんッ!!
…。
って、このツッコミ失礼だわ!wヽ(゚д゚ヽ)
アマゾンは気になったときにすぐ検索して聴けるのが気軽でいいですよね♪
お気に召されたみたいでうれしい!
かっこいい曲ですよね٩(๑´0`๑)۶