ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースから、来週の発売・公開情報。
ゲームのプレイ進捗など盛りだくさんでお届けします。
PSプラス、1月のフリープレイにラチェクラが登場!
“PS Plus”2018年1月の情報が公開、フリープレイは『ラチェット&クランク』、『ディスガイア5』、『幕末浪漫第二幕』 https://t.co/x9KaB4RF51 pic.twitter.com/YPdkys5jxM
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年12月28日
PSプラスの2018年1月フリープレイが公開になっています。
ファミ通でおすすめされている1月のフリープレイは以下の通り。
- ラチェット&クランクTHE GAME
- 魔界戦記ディスガイア5
- 幕末浪漫第二幕月華の剣士 ~月に咲く華、散りゆく花~
1月は『モンスターハンター ワールド』でPSプラス加入者が激増しそうなので、人気のタイトルを持ってくるのはいいですね。
個人的には、ラチェクラがめちゃくちゃ面白かったので、この機会にいろんな人にプレイしてほしいなぁ。
3Dアクションだけど、ジャンプアクションのスキルは不要だから遊びやすくてハチャメチャ楽しいですよ!
ニンテンドーeショップで新春初売りセールが開催
[トピックス]2018年1月1日から「ニンテンドーeショップ 新春初売りセール」開催! https://t.co/q8Tk3UngaT
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年12月27日
ニンテンドーeショップにて、1月1日より新春初売りセールが開催されます。
3DSとWiiUソフトが対象となっており、気になっていたソフトがある人は一度チェックしてみるといいかも。
個人的には『アイスステーションZ』というタイトルが気になったんですが、もう3DSはスクリーンショット撮れないんだもんね…。
感想とかゲーム内容とかシェアするのもひとつのた楽しみだしなぁ…、スクショ機能付いた3DS新型とか出てくれないかな?
『キューブクリエイターX』が4月26日登場
『キュー ブクリエイター』にRPGの要素を取り入れたシリーズの最新作がNintendo Switchで登場【先出し週刊ファミ通】 https://t.co/QblcabW6Fm pic.twitter.com/4uZWmrjrzi
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年12月25日
『キューブクリエイターX』の発売日が4月26日に決定しています。
『キューブクリエイターX』は『キューブクリエイター』にRPG要素を取り入れた内容になっているそうです。
サンドボックスってプレイ導線がざっくりしている印象があるので、わたしなんかはこういう冒険要素があるとうれしいですね!
見た目もかわいいし、もう少し情報を調べて面白そうなら購入してみようかな♪
ゼルダの伝説次回作の開発が始まる
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド、次回作の開発は始まっている https://t.co/SWHwAbREp1 pic.twitter.com/aV9U76BCyF
— ゲーム メモ (@gamememo_com) 2017年12月27日
ゼルダの伝説シリーズについてコメントが出ています。
すでに次回作の開発が始まっているようで、もちろんまだ中身は不明。
ってなんてうれしいんだろうね。
わたしは大好きだったゲームが消えていくことの方が多かったので、ゼルダの伝説は貴重な存在でした。
今作でまた人気に火をつけてくれたので、次回作も楽しみに待ちますかね!
レイトン新主人公カトリーがアニメになって登場
『レイトン』シリーズ最新作がTVアニメになって登場! カトリ―の活躍がTVで見れるのは2018年春! – ファミ通App https://t.co/r6AXW6v1xg
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年12月28日
『レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀』でレイトンシリーズの新しい主人公となったカトリーを主人公にしたアニメが2018年春に登場です。
『レイトン ミステリー探偵社 ~カトリーのナゾトキファイル~』という題名で、1話完結のお話が展開していくみたい。
カトリーの声優は花澤香菜さん。
カトリーはレイトン教授よりもコミカルで楽しい雰囲気を持っているので、アニメも楽しい感じになりそう!
【映画】シネマトゥデイが選ぶ2017年の映画ベスト20が発表
シネマトゥデイが選ぶ2017年映画ベスト20 #映画ドリーム #メッセージ #ララランド #かの鳥 #マンチェスター・バイ・ザ・シー https://t.co/1wSP9jcZW7
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年12月27日
シネマトゥデイが選ぶ2017年の映画ベスト20が発表になっています。
ランキングは以下の通り。
1位 ドリーム
2位 メッセージ
3位 ラ・ラ・ランド
4位 彼女がその名を知らない鳥たち
5位 マンチェスター・バイ・ザ・シー6位 KUBO/クボ 二本の弦の秘密
7位 ゲット・アウト
8位 ベイビー・ドライバー
9位 ダンケルク
10位 ムーンライト11位 LOGAN/ローガン
12位 美女と野獣
13位 沈黙 -サイレンス-
14位 スター・ウォーズ/最後のジェダイ
15位 ブレードランナー 204916位 帝一の國
17位 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
18位 IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
19位 わたしは、ダニエル・ブレイク
20位 はじまりへの旅
洋邦、ファンタジー・ホラー問わず、いろんな作品を挙げられていますね。
1位の『ドリーム』はすごく気になっていたんだよなぁ。
女性差別や黒人差別を扱っているのに、とても明るい作品に仕上がっているところがすごく魅力的ですよね。
わたしも2017年の映画ランキング作ろうと思ったんだけど、鑑賞本数が多くないので迷ってるんですよね…。
観た範囲で感想をまとめてみるのは楽しそうかな。
年始に時間の余裕があったら記事作ってみよう。
【映画】『中二病でも恋がしたい! Take On Me』予告編が公開
[動画]映画『映画 中二病でも恋がしたい! Take On Me』予告編 https://t.co/76aHtEQ8VA
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年12月25日
アサシンクリード2
今週から新たに『アサシンクリード エツィオコレクション』を開始!
何本かの作品が入っているので、まずは『アサシンクリード2』をプレイ。
めちゃくちゃ広いイタリアの街を駆け回れるのは感動だけど、操作にけっこうクセがありますねー。
ダッシュしているつもりが思わぬところで壁を駆け上がっちゃったり、ジャンプの方向が繊細なので、ミスって落下しまくってますw
慣れて楽しめるまではもう少しかかりそうかなー。
ゼノブレイド2
と言ったはずが、楽しくてもう少し遊んでました『ゼノブレイド2』。
レベルは99でカンストしたんですが、レベル100以上の敵も何体かいて、最大130の敵までいるんですよね。
今週はそんな強敵たちとバトル!
とりあえず、8属性の玉を作って「チェインアタック」でぶん殴ると…、
9999999!
9999999!
レベル130相手にも、9999999!
えぇ、だいぶ楽しんでますw
これでもう、本当にやることなくなったのでおしまい。
「坂道のアポロン」と乃木坂・欅坂で坂づくしの1週間
今週はHuluでアニメ『坂道のアポロン』を視聴。
もっとジャズメインの楽しい感じかと思っていたんですけど、意外と苦い青春劇が描かれているんですね。
こういうとき、映画だったら1本見ちゃうんですけど、ドラマやアニメだと視聴が止まっちゃうなぁ。
予告編が面白そうだったのは確かなので、『坂道のアポロン』は実写映画を見ることにしましょうか!
自分に合った形で楽しめたらいいなぁ。
乃木坂と欅坂
年末に量産される音楽特番を見て、じぶんの「邦楽偏差値」が限りなくゼロに近いことが判明しました。
映画主題歌はわかるんだけどねぇ。
今って何が人気なのか気になったので、帰郷してきた姪っ子(小4)に、
って聞いてみたら、「乃木坂」と「欅坂」だと教えてもらいました。
てっちー?とっちー?という人が人気で、姪っ子は「なんとか七瀬」という人が好きらしいです。(姪っ子が「なんとか七瀬」と言っていたw)
西野七瀬さんだよね?
映画出てらっしゃるので、何となくわかるぞ!
何坂なんだろう。
コメント
ラチェクラはフューチャーシリーズも面白いですよ。特に2は涙ありで、今までのラチェクラとは違う印象を受けますよ。
僕の洋ゲーアレルギーを治療してくてた、とても大切なラチェクラシリーズですよ。
そうなんですね!
わたしはTHE GAMEで初めてプレイしたのですが、めちゃくちゃな面白さにビックリしました。
むしろ、いつかは全タイトル網羅したいと思ってるんですよ。
PS4への移植・新作が出てくれるのが一番なんですけどねー(>_<)