ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースから、来週の発売・公開情報。
ゲームのプレイ進捗など盛りだくさんでお届けします。
- 妖怪ウォッチ4がニンテンドースイッチで発売決定
- FF15新たな4つのエピソードで大団円が実現?
- 牧場物語の和田康宏さん新作『Little Dragons Cafe(リトルドラゴンズカフェ)』プレイ映像が公開
- トゥームレイダーとFF15がコラボ?
- ワンピースのVRゲームが登場
- PS4『Impact Winter インパクト・ウインター』が配信開始
- 『Iconoclasts」(アイコノクラスツ』のスイッチ版が決定、新難易度も
- 【映画】「トイ・ストーリー4」の全米公開が2019年6月21日に決定
- 【映画】『未来のミライ』参加キャストが発表
- 【映画】「キングダム」実写映画化!
- 【映画】「翔んで埼玉」が映画化決定
- 【ゲーム】ニンテンドーラボ
- 【ゲーム】METAL MAX Xeno (メタルマックス ゼノ)
- 【ゲーム】ポータルナイツ
- 【映画】レディ・プレイヤー1
- 【映画】いぬやしき
- 【映画】リズと青い鳥
- ファイナルファンタジー12 ザ ゾディアック エイジ
- アメイジングスパイダーマン2
- リックとカインとクー
妖怪ウォッチ4がニンテンドースイッチで発売決定
妖怪ウォッチ、ニンテンドースイッチに登場。シャドウサイドのキャラも https://t.co/O22GNXO7HI pic.twitter.com/kBeVQnI3Of
— ゲーム メモ (@gamememo_com) 2018年4月10日
『妖怪ウォッチ4』がニンテンドースイッチで発売されることが明らかになっています。
ブームは去りましたが、レベルファイブの看板タイトルの一つですから、スイッチがさらに盛り上がりそうなニュースです。
妖怪ウォッチは、この春から新しく改変されて「シャドウサイド」になったので、「 4 」と言いつつかなり変わった内容になるかもしれません。
発売時期などは未定ですが、ポケモンに妖怪ウォッチと、携帯機をメインにしていたタイトルが続々スイッチに登場しますね。
今の状況を見ていると、据置機と携帯機のハイブリットが実現していて、スイッチの行く末が楽しみ。
FF15新たな4つのエピソードで大団円が実現?
【ニュース】『ファイナルファンタジー15』アーデンやルーナなど新たな4つのエピソードDLCを発表。「みんなが望んだ未来」を実現する大団円描くhttps://t.co/g5kSZlE8UA pic.twitter.com/Hu5f0r6FhA
— AUTOMATON (@AUTOMATONJapan) 2018年4月7日
『ファイナルファンタジー15』に新たな4つのエピソードがDLCとして登場することが発表されています。
「ロイヤルエディション」で打ち止めかと思っていましたが、まだ先があったんですね。
注目は「みんなが望んだ未来の実現」というDLCのテーマ。
アーデンやルナフレーナについても掘り下げられるということです。
DLCの配信は2019年初頭から2019年の春とのこと。
FF16ってもう開発されてるのかな?
牧場物語の和田康宏さん新作『Little Dragons Cafe(リトルドラゴンズカフェ)』プレイ映像が公開
【ニュース】PS4/ニンテンドースイッチ向け『Little Dragons Cafe』ゲームプレイ映像初公開。カフェ経営+ドラゴン育成RPGhttps://t.co/6KCnDUJpOA pic.twitter.com/pllFwWz4Pd
— AUTOMATON (@AUTOMATONJapan) 2018年4月7日
『牧場物語』シリーズの生みの親である和田康宏さんが手がける『Little Dragons Cafe(リトルドラゴンズカフェ)』のゲームプレイ映像が公開になっています。
とてもかわいらしいビジュアルで、おそらく購入しちゃうなぁ〜。
『ホームタウンストーリー』のお店経営が微妙だったので、新作のカフェは面白くなっていることに期待です。
トゥームレイダーとFF15がコラボ?
スクウェア・エニックスが「Final Fantasy XV」と「Shadow of the Tomb Raider」のコラボレーションを予告 – https://t.co/FbnSILlRwF pic.twitter.com/2VfFQ31cAN
— doope! (@doope_jp) 2018年4月7日
9月に発売される『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』とファイナルファンタジー15で何かコラボ企画があるようです。
新作トゥームレイダーのお披露目が4月27日にあるので、そこで内容が明かされそうですね。
勝手に内容を予想するとすれば、『アサシンクリードオリジンズ』の時みたいに、FF15の世界でトゥームレイダー的な遊びが提供される期間限定イベントかなぁ?
トゥームレイダーはコスチュームが豊富なので、FF15のキャラクター衣装があるかもしれないね。
と、まぁ色々語っているくせに『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』のティザーPVすら、わたしは見てないんですけどね。
生きている限り絶対買うんで!
ワンピースのVRゲームが登場
360度『ワンピース』体験が楽しめるPS VR用『ONE PIECE GRAND CRUISE』が5月24日に配信決定! https://t.co/of6PGVKRya pic.twitter.com/3SDCcEzQVw
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年4月9日
漫画やアニメが人気のワンピースを題材にしたVRゲーム『ワンピース グランドクルーズ』の配信日が5月24日に決定しています。
価格は926円(税別)。
価格も安いですし、買っちゃおうかなー。
ワンピースは少し知っているけど、多分もうほとんどのキャラクターがわからないので、その辺が心配ですね。
漫画読んでなくても楽しめるといいんだけど。
PS4『Impact Winter インパクト・ウインター』が配信開始
PS4版「Impact Winter インパクト・ウインター」の配信が本日スタート。雪と氷に覆われた世界を生き抜くサバイバルアドベンチャー https://t.co/REyfWrZ4bP pic.twitter.com/vWrKflye1e
— 4Gamer (@4GamerNews) 2018年4月11日
PS4『Impact Winter インパクト・ウインター』が配信になっています。
雪と氷の世界で30日間を生き延びるサバイバルアドベンチャーで、価格は2,376円。
冬テーマの作品で、ちょっと季節はズレてるけど面白そうです。
『Iconoclasts」(アイコノクラスツ』のスイッチ版が決定、新難易度も
新たな難易度や“Boss Rush”モードを導入する「Iconoclasts」のNintendo Switch対応がアナウンス、発売は今年後半 – https://t.co/sAKZxudhjl pic.twitter.com/ijtvOxbKcf
— doope! (@doope_jp) 2018年4月11日
DLソフト『Iconoclasts」(アイコノクラスツ』のスイッチへの対応が決定しています。
配信は2018年後半になるそう。
『Iconoclasts」(アイコノクラスツ』はフォロワーさんが何人もプレイされていて気になっていたゲームなんですよね。
少し難しいような話も聞いていたので、新難易度が導入されるのは嬉しいなぁ、
その追加される難易度が高い方か、低い方かはわかりませんが。
【映画】「トイ・ストーリー4」の全米公開が2019年6月21日に決定
[映画ニュース] 「トイ・ストーリー4」2019年6月21日全米公開 https://t.co/EypDXZdVOt pic.twitter.com/wUiFs0wPzk
— 映画.com (@eigacom) 2018年4月11日
【映画】『未来のミライ』参加キャストが発表
[フォトギャラリー]細田守新作に上白石萌歌、黒木華、星野源、役所広司『未来のミライ』参加キャスト #未来のミライ #スタジオ地図 #細田守 https://t.co/zmg7a56q2i
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2018年4月10日
【映画】「キングダム」実写映画化!
「キングダム」実写映画化!作者・原泰久も脚本会議に参加 #キングダム #実写 #原泰久 https://t.co/6BCx1630pY
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2018年4月7日
【映画】「翔んで埼玉」が映画化決定
[フォトギャラリー]埼玉をディスる「翔んで埼玉」がまさかの映画化! #二階堂ふみ #GACKT #翔んで埼玉 #埼玉 https://t.co/VDqKHY9vyB
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2018年4月8日
ファイナルファンタジー12 ザ ゾディアック エイジ
先週、
と言っていたわたしですが…、
ごめんなさい!
二ノ国2といい、綺麗な終わり方をするゲームって気持ちがいいですね。
終盤は状態異常を付与してくるいやらしい敵がいっぱい出てくるんですが、アタッカー2人のパーティ編成にしていたので結構苦しみました。
「アタッカー、サポート、回復」の3人にすべきだったなぁと思ったんですが、もう取り返しつかないくらいに未使用メンバーとのレベル差が付いていたので、そのままラスボスへ。
最後の最後まで、全メンバーがストーリーに絡んでくるのが面白いですね。
胸アツ展開で、ストーリーは一番好きなFFになりました。(13と15しかプレイしてない”にわか”ですけど笑)
アメイジングスパイダーマン2
ず〜っと気になりながらも、なかなか手に入れられなかった『アメイジングスパイダーマン2』をプレイ開始。
スパイダーマンの新作ゲームも凄そうですが、このゲームもとんでもなく気持ちよくって楽しいです。
オープンワールドの超人アクションって、わたしの中では『インファマス セカンドサン』がてっぺんだったんだけど、塗り替えられちゃったなぁ…。
映画は全然観てないので、ゲームきっかけでスパイダーマンを鑑賞したくなってきました。
アメイジングスパイダーマンが面白いと聞いたので、まずは1から視聴してみよう!
リックとカインとクー
子供の頃には意味の分からなかったことが、大人になってみるとふと謎が解けることってあると思います。
例えば映画のタイトル。
ずっと「ホーマーロン」だと思っていた映画が実は、「ホームアローン」で”home alone”だと知ったとき。
同じ要領で、大人になってふと考えた時に、星のカービィに登場する「リック・カイン・クー」が「陸・海・空」だと気付いたときは衝撃でした。
陸海空だから、「リック・カイン・クー」なのだと!
え?なんで今そんな話をしているのかって?
そりゃあ…ねぇ?
あれを買ったからだな!
コメント
折角なので新しいFFから古いFFに遡るプレイも面白いかもしれませんね
FF10はプ11と14はオンラインですからね
11はオススメですが、14はイマイチでした。レイしやすいんじゃないかと思います。ストーリーは切ないですが悲しくはないかと
10-2はTwitterでも言った通り萌えなんで、自分はお風呂シーンでサヨウナラしましたが、バンドルなんで遊んでみては良いかと思います。
10は10以降の中ではオススメです。
なんか文章がおかしく笑
10はプ
が、なぜか
11と14はオンラインですからね
11はオススメですが、14はイマイチでした。の前にねじ込まれてます(笑
あ、ほんとだ、ねじこまれてますね笑
お風呂…( ꒪⌓꒪)
ゼノブレイド2でもありましたねー。
PS4は10、10-2のセットですし、お風呂にも入ってまいります!(`´)ゞ笑
13関連がPS4にもきてくれれば、未プレイの続編が遊べるんでうれしいんですが。
10以前だと、大幅に手を加えないといけなさそうですし、7のリメイクもいつになるかわからないですからねー((^^;)
アイコノクラスツはPS4で先行配信されていますね。メトロイドヴァニア物ですが、中々歯応えのある難度とダークな世界観が印象的でした。それなりに人は選ぶ作品だと思います。
近いうちに”アレ”のレビュー来るのかな?
2Dアクション下手くそなんで、難易度高いと聞いて躊躇してたんですよ((^^;)
なので、新難易度が追加されるとうれしいです。
ビジュアルは賑やかですけど、けっこうダークな世界観なんですねー^ – ^
アレです!「ぽよよ」です!笑
FF12はいいエンディングだったみたいですね。僕もさらに興味が出てきました。
インパクトウインターは、題材が好みです。普段あまりダウンロードゲームは買っていないのですが、検討してみようかなー。
トイストーリー4、日本の公開も楽しみですね。我が家は今日次男とクレヨンしんちゃんを観てきました。次男はかなり楽しんでいましたので、連れて行って良かったです。となりの席の小さな子どもが、エンディングで歌を口ずさんでいたのにほっこりしました。あ、ディズニー関連ではインクレディブルファミリーとシュガーラッシュ新作のの予告もやっていました。
もしや陸海空、王様のでるあの‥?続報楽しみにしています(笑)
FF12楽しかったですー^ – ^
当時の評判などは全然知らないんですが、リマスターで改めてプレイされるといいなーと思いました♪
インパクトウィンター、トレーラーで見た雪の世界が素敵ですね。今は春ですけど笑
お、さっそくしんちゃんですか!早いですね!
家族向けの映画って、劇場の雰囲気も楽しいですよね~。
同じ体験を共有してる劇場ならではですし、特にしんちゃんは楽しそう…。
わたしはコナン観に行く予定です(`´)ゞ
そうですね~、あのぽよぽよしたかわいいヤツです☆