ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースから、来週の発売・公開情報。
ゲームのプレイ進捗など盛りだくさんでお届けします。
PSストアでインディーズセールが開催
最大85%OFF! PS Storeにて5月23日までの期間限定で「BitSummit Volume 6 開催記念 インディーズゲームセール」を開催中! 人気のインディーズタイトルをお得にゲットしよう!! https://t.co/9795VB9h1c #PS4 #PSVita #PSストア pic.twitter.com/0u1dDDyCwS
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2018年5月10日
PSストアにて、インディーズセールが開催になっています。
今回も気になるゲームがたくさんありますね〜。
- 風ノ旅ビト
- フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
- ファイアウォッチ
- ロストシー
- AER メモリーズ オブ オールド
この5本は購入しちゃおうかな♪
セールは5月23日までなので、それまでに悩みましょう!
和風2Dアクション『天穂のサクナヒメ』がPS4で発売決定
稲作シミュレーションで自身を強化する和風アクションRPG『天穂のサクナヒメ』PS4で発売決定 https://t.co/aOncWYyYkc pic.twitter.com/spMTH8EsDW
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年5月10日
『天穂のサクナヒメ』がPS4で発売決定しています。
音楽とビジュアルから感じる和の雰囲気と、爽快なアクションが面白そうなゲームですね!
独自の「稲作要素」というのも気になる響き…。
グラフィックも綺麗ですし、これは遊んでみたい♪
牧場RPG『Deiland』がPS4向けに
【ニュース】球体の惑星で暮らす牧場系ファンタジーRPG『Deiland』PS4版が北米向けに配信開始。日本語版は後日リリース予定https://t.co/5ZrPFTHt5P pic.twitter.com/KfiHyKyRWD
— AUTOMATON (@AUTOMATONJapan) 2018年5月5日
『Deiland』がPS4向けに配信予定です。
今回のニュースは北米のアナウンスですが、国内向けは6月ごろになるのではないかということです。
球体の世界で牧場生活を営みながら、戦闘などの要素も含むRPGで、ゆったり遊べそうなゲームです。
ほのぼのゲーム好きとしては非常に気になります。
『ミネコのナイトマーケット』Switch版が発表
猫だらけの島と夜店と不思議な住人たち。アドベンチャーゲーム『ミネコのナイトマーケット』Switch版が発表。2018年に国内配信予定 https://t.co/WeqCNgDxGl pic.twitter.com/mFG9r0891H
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年5月11日
『ミネコのナイトマーケット』のSwitch版が発表になっています。
夜のマーケットで売れるものを育て、集め、島の謎を解いていくという、おもしろ、かわいいそうなゲームになっているようです。
「猫だらけの島」っていいよね、足を踏み入れてみたくなる♪
『The Swords of Ditto』のPS4版が発売決定
【ニュース】魔女との戦いを100年おきに繰り返すキュートな2DアクションRPG『The Swords of Ditto』PS4版が国内発売。Steam版も日本語に対応https://t.co/BbXHgUZNfJ pic.twitter.com/z0gjaPgrLB
— AUTOMATON (@AUTOMATONJapan) 2018年5月11日
PS4版『The Swords of Ditto』の国内発売が決定しています。
アニメのようなデザインがかわいい見下ろし型の2Dアクションで、価格は2100円です。
『ファンタジーライフ オンライン』が2018年夏配信へ延期
【お知らせ】『ファンタジーライフ オンライン』は、より楽しんでいただけるようゲーム全体のクオリティアップを引き続き進めており、配信時期を「2018年夏」と再度変更させていただきます。
大変長らくおまたせしてしまい申し訳ありません。詳細な配信時期は改めてお知らせ致します。— ファンタジーライフ オンライン公式 (@L5_fantasylife) 2018年5月11日
スマホゲーム『ファンタジーライフ オンライン』の配信が2018年夏へ延期されることが発表になっています。
えーっと、もう何度目の延期かわかんなくなっちゃいましたね。
かなり鮮度が落ちてしまったような気がします。
普通に続編でswitchに出してくれていたら…と、思っちゃうなぁ、ゲーム自体はすごく好きなので。
任天堂純正のswitch充電スタンドが発売
【ニュース】任天堂純正の「Nintendo Switch 充電スタンド」発表。角度調整や、充電しながらのテーブルモードのプレイも可能https://t.co/BKngvKQIPH pic.twitter.com/oFv0E8XI6P
— AUTOMATON (@AUTOMATONJapan) 2018年5月10日
任天堂純正のSwitch充電スタンドが発売予定です。
価格は1680円(税抜)で、発売日は7月13日。
わたしはSwitchはほとんど据え置きモードでプレイしているので必要なさそうですが、どの製品を買おうか迷っていた方はチェックです。
Nintendo Switch向けオンラインサービスの詳細が発表
[任天堂HP]今年9月より正式スタートするNintendo Switch向けオンラインサービス「Nintendo Switch Online」の情報を更新しました。 https://t.co/3QyTW6UjII
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年5月8日
【DVD】「ベイマックス/帰ってきたベイマックス」予告編が公開
[動画]DVD「ベイマックス/帰ってきたベイマックス」予告編 https://t.co/QoDC7oiXHO
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2018年5月10日
ビヨンド:トゥーソウルズ
今週は『ビヨンド:トゥーソウルズ』をプレイ。
プレイするドラマ系のアドベンチャーゲーム、めちゃくちゃ好きだなぁ!
ストーリーはかなり欲張りで、ヒューマンドラマから、SF、サスペンスホラーまで。
いろんな刺激を持ったゲームで、クリア後は大作映画を観たような満足感がありました。
3つくらいのエンディングを見たかな?
霊体操作でめちゃくちゃな破壊行為ができるのが楽しいです♪
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
新しく始めたのは『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』。
初めてシリーズをプレイした『ペルソナ5』では、セオリーがわからなくて苦しみましたが、今回は「ペルソナ」というものがわかっているので、スロー気味の序盤も楽しんでプレイできています。
細かいシステム面の利便性は5の方が磨かれていたんだなぁと思いますが、田舎町が舞台なのは『ぼくのなつやすみ』をプレイしているような気分になれて好き。
仲の良いクラスメイトたちとの日常が楽しくて、今、このブログを書いている時間も惜しいくらいです。笑
コメント
あ、風ノ旅ビト購入予定です?
完全な雰囲気ゲーなんで、心してくださいねw
ファイアウォッチは積んでるうちに安くなってしまいましたよーw
わにやまさんより早くクリア出きる気がしない・・・
AERは動画見て、ノスタルジックなオープンワールド系に見えました
優しい雰囲気なので楽しめそうですね
ちなみに俺のオススメはUNDERTALEね!
海外インディなのにテキスト丁寧で素晴らしいRPGアドベンチャーでした!
他にもセール対象の作品をいくつか購入予定ですが、多すぎてヤバいっすw
大量買いしちゃうかもー!
「積んでるうちにセール」。
ゲームライフの中でも指折りの悲しい響きですね(꒦ິ⌑꒦ີ)
アンダーテールいいですか!
買います♪買います♪
前回のセールとはまたガラリとラインナップが変わっていて、悩ましいですよね~。
オクトダッドも気になりましたが、ネタゲーっぽいので今回はスルーしようかと。
タロンさんの更なる積みゲーが増えるの楽しみにしてます( 〃▽〃)笑
ペルソナ4G始めたんですね!僕はダウンロード版のセールにあわせてvita本体も買ったんですが、このソフトを遊べただけでも本体を買ってよかったと思いました。実は遊ぶ前にネットで話の肝をネタバレしてしまったんですが、それでも楽しかったなー。ストーリーもいいですし、仲間と日々を過ごしているだけでもなんか楽しいゲームでした。5よりはクリアに時間がかからないはずなので、また遊びたいと思ってます。
ファンタジーライフはDS版を遊ぶ機会を逃したので、また新たに出るなら遊んで見たいと思ってます。僕もここまできたらSwitchで出してくれたら嬉しいと思ってます。Switchもかなり普及してきましたし、下手にスマホで出すよりも売上げ見込めそうな気もするんですけどね。
ペルソナ4G面白いですね!
学内イベントが”ザ・青春”という感じで、国産タイトルの良さが詰まってます♪
シリアスな5よりも賑やか楽しい4Gの方が自分の好みに合ってる気がしますね^ – ^
うわぁ~、そのネタバレはショックだ…
気をつけてネタバレ回避で進めたいと思います(`´)ゞ
ファンタジーライフは、Switchと相性抜群だと思うんですよねー!
スマホに舵取りした当時は家庭用ゲームに逆風が吹いていたとはいえ…(ノ_<。)
改めて、数年先の現状なんてわからない世界ですね((^^;)