ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースから、来週の発売・公開情報。
ゲームのプレイ進捗など1週間の総括盛りだくさんでお届けします!
- 最新ゲーム&映画ニュース
- Nintendo Switch『どうぶつの森』が2019年発売決定!
- Switch『ルイージマンション3』が発表
- Switch『ヨッシークラフトワールド』が2019年春
- ファイナルファンタジーシリーズがSwitchに続々登場
- ニンテンドーダイレクトその他
- 木村拓哉主演『JUDGE EYES:死神の遺言』が発表
- ダンガンロンパと関係の深いクリエイターが新会社設立
- 『アサシンクリードオデッセイ』発売後の展開が公開
- サイゲームスが『Project Awakening』を発表
- PSストア200タイトル以上対象のセールが開催
- ピカブイ仕様のNintendo Switchが登場
- 『ホロウナイト』完全版がPS4に登場
- ニンテンドーのオンラインサービスは9月19日スタート
- 『テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER』2019年1月11日発売
- 「スタジオイストリア」の新RPGがティザームービーを公開
- 【映画】『ステータス・アップデート』予告編が公開
- 来週の発売・公開情報
- わにやまさんのゲーム日記
最新ゲーム&映画ニュース
Nintendo Switch『どうぶつの森』が2019年発売決定!
『どうぶつの森』の最新作がNintendo Switchで2019年に発売決定!#NintendoDirectJP https://t.co/fWa3hdl0cz pic.twitter.com/k7QgH19fxq
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年9月13日
Nintendo Switch『どうぶつの森』が発表されました。
正式タイトルなどは不明で、2019年の発売がアナウンスされています。
作ってるだろうとは思っていましたけど、ついに発表!2019年発売!
それがわかって、めちゃくちゃうれしいですね!
絶対買う!
『どうぶつの森』は、11月の発売が多いのでそのあたりかな?
またひとつ、指折り数えながら発売をたのしみにできるソフトが増えました。(今はキングダムハーツ3を指折り中)
Switch『ルイージマンション3』が発表
Nintendo Switch『ルイージマンション3 (仮称)』2019年に発売決定! #NintendoDirectJP https://t.co/HTVauynzKv pic.twitter.com/XqhNOkV3tl
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年9月13日
Nintendo Switch向けに『ルイージマンション3』、3DS向けに初代『ルイージマンション』発表になりました。
3は2019年発売予定。
ゲームキューブから登場したルイージが主役のシリーズですが、なんだかんだで新作が出てきますね!
映像を見ただけだと変化がよくわかりませんが、ギミックと探索要素の強いゲームなので、購入決定!
Switch『ヨッシークラフトワールド』が2019年春
クラフトワールドを大冒険!Nintendo Switch『ヨッシークラフトワールド』2019年春発売。 #NintendoDirectJP https://t.co/XhAaqTNCfa pic.twitter.com/D35ouJkqvk
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年9月13日
Nintendo Switch『ヨッシークラフトワールド』が2019年春に発売されます。
ダンボールやペーパークラフトの世界をヨッシーが冒険する2Dアクション。
ステージギミックが豊富そうでワクワクしますね!
ヨッシーのゲームは遊んだことないのですが、これは面白そう!
ファイナルファンタジーシリーズがSwitchに続々登場
あの名作が、あの名場面が、いつでもどこでも楽しめる。Nintendo Switch『ファイナルファンタジーVII、IX、X | X-2 HD Remaster』2019年発売。 #NintendoDirectJP https://t.co/Jrj12aXqk7 pic.twitter.com/SQImAP0eyi
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年9月13日
歴代ファイナルファンタジーシリーズがSwitchに登場します。
今回発表になったのは、以下のとおり。
- ファイナルファンタジー7
- ファイナルファンタジー9
- ファイナルファンタジー10/10-2 HDリマスター
- ファイナルファンタジー12 ザ ゾディアック エイジ
- ファイナルファンタジー15 ポケットエディションHD
- チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!
- ワールド オブ ファイナルファンタジー マキシマ
- ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター
怒涛の展開ですね。
ハードの垣根を超えて、ユーザーがゲームを選べるのはいいことだと思います。
国民的RPGなので、今さらわたしが言う必要もないと思いますが、『ファイナルファンタジー12 TZA』、『ファイナルファンタジー10』はとても楽しめたので、未プレイの方はこの機会にぜひ。
ニンテンドーダイレクトその他
アサクリ最新作が、クラウドゲームで!Nintendo Switch『アサシン クリード オデッセイ – CLOUD VERSION』10月5日発売。 #NintendoDirectJP https://t.co/vu0SMNCX3e pic.twitter.com/oPjw3X0pEB
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年9月13日
ニンテンドーダイレクトで発表された、その他のタイトルをまとめます。
- アサシン クリード オデッセイ – CLOUD VERSION(10/5)
- 塊魂アンコール(2018年冬)
- Newスーパーマリオブラザーズ U デラックス(1/11)
- GO VACATION(12/27)
- 毛糸のカービィ プラス(2019年)
- TOWN(2019年)
リマスター、移植、完全版が目立ちますが、『塊魂アンコール』なんかは、久々に名前を聞いたシリーズで話題に上がっていたましたね。
木村拓哉主演『JUDGE EYES:死神の遺言』が発表
【PS LineUp Tour】木村拓哉 in PS4®──リーガルサスペンス巨編『JUDGE EYES:死神の遺言』12月13日発売決定! 主役を演じるのは木村拓哉氏! 本日より体験版配信中&DL版予約受付中! https://t.co/G3p4idLXle #JUDGE #PS4最新ゲームラインナップ pic.twitter.com/ZtDmnED49e
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2018年9月10日
セガが制作する『JUDGE EYES:死神の遺言』が発表されました。
主演に木村拓哉さんを迎えたリーガルサスペンスアクションで、体験版がすでに配信中。
12月13日の発売が決定しています。
『キムタクが如く』という呼び名が巷では定着しつつありますね。笑
わたしも体験版はすでにプレイ済みで、ドラマ性の高さに惹かれて購入予定です。
ダンガンロンパと関係の深いクリエイターが新会社設立
小高和剛氏、打越鋼太郎氏、小松崎類氏、高田雅史氏らが新ゲーム会社“Too Kyo Games”を設立。ゲーム&アニメプロジェクト4本が進行中 #トゥーキョーゲームス https://t.co/DxOjH5cUAg pic.twitter.com/SB7qmAO0zk
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年9月11日
『ダンガンロンパ』と関係の深いクリエイターが新会社「Too Kyo Games(トゥーキョーゲームス)」を設立しました。
現在4本のプロジェクトが進行しているそうで、中身を見る限り、こんな感じでしょうか。
- ジャンル不明のゲーム作品
- クライムアクションのアニメ作品
- 子供たちがデスゲームに興じるアクションアドベンチャーゲーム
- ダークファンタジー風ミステリーゲーム
ゲームが3本、アニメ1本ということになりそうですね。
わたしはこの夏、ダンガンロンパに夢中になりましたから、これは気になるでしょ〜!
実際に手に取れるのはまだまだ先だと思いますが期待しています!
『アサシンクリードオデッセイ』発売後の展開が公開
『アサシン クリード オデッセイ』 追加ミッションや無料コンテンツなど、シーズンパスの内容やトレーラーが公開! https://t.co/zADeiSsKnW pic.twitter.com/oEIK3XGkMb
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年9月14日
発売まで1ヶ月を切った『アサシンクリードオデッセイ』について、発売後の展開が公開になっています。
わたしが注目したのはこの2つ。
- ディスカバリーツアーの無料配信
- シーズンパスには『アサシンクリード3(レディリバティ含む)』リマスターが付属
今作でも、敵のいない観光モード「ディスカバリーツアー」が配信されるんですね!
『アサシンクリードオリジンズ』でも、細かい歴史背景をツアー風に紹介してくれるこのモードが好きだったんですよ。
さらにもう一つ。
『アサシンクリード3(レディリバティ含む)』リマスターです。
女性主人公好きとしては『レディリバティ』をプレイしないとね!
シーズンパスがなくても、単体で購入できるようです。
サイゲームスが『Project Awakening』を発表
【PS LineUp Tour】サイゲームスがPS4®向けに手掛ける完全新作アクションRPG『Project Awakening』。最先端の技術・グラフィック表現を用いた王道のハイ・ファンタジーの世界の一端がうかがえるティザーPVを公開中! https://t.co/dhfhntQqDj #PS4最新ゲームラインナップ pic.twitter.com/WJhO24Ido9
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2018年9月10日
『グランブルーファンタジー』などで知られるサイゲームスが『Project Awakening』という新規タイトルを発表。
ティザーPVでは、フォトリアルなファンタジー世界でモンスターと対峙する様子が映し出されています。
ジャンルはアクションRPGということで、これはまた気になるタイトルが発表になりましたね!
まだ中身が全然見えないので、続報に期待!
PSストア200タイトル以上対象のセールが開催
本日よりPS Storeにて「TOKYO GAME SHOW 2018セール」開催!! 過去の東京ゲームショウ出展タイトルや人気の名作がお買い得に。2,000円分の「プレイステーション ストアチケット」がもらえるキャンペーンも! https://t.co/r03T2gBsrS #PS4 #PSストア pic.twitter.com/UF9jutdIwS
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2018年9月13日
PSストアのセールが開催されています。
今回のセールは東京ゲームショーの開催を記念したセールで対象タイトルは200以上!
わたしの注目は、この2本。
どちらも初セール対象なので、気になっていた方はこの機会に!
『Unravel Two(アンラベル2)』は、2人協力プレイが面白くておすすめです!
『MOSS(モス/VR専用)』は、ゲームとしては珍しくないアクションアドベンチャーですが、非ホラーでしっかり遊べるVRタイトルになっています。
今回のセールで購入しようか思っているのはこの3本。
- Silence(サイレンス)
- Crossing Souls(クロッシング・ソウルズ)
- Owlboy(オウルボーイ)
『Owlboy(オウルボーイ)』だけは、むずかしそうな気がするのでちょっと迷い中です。
初セール対象のソフトも多いので、うれしいセールですね!
ピカブイ仕様のNintendo Switchが登場
[トピックス]『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』の特別なセットが発売決定!最新情報も公開。 https://t.co/N42jFIPZsu
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年9月10日
『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ』仕様のNintendo Switch本体セットが登場です。
付属するのは以下のとおり。
- ピカブイ仕様のNintendo Switch
- 『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ』ダウンロード版
- モンスターボール Plus
- Nintendo Switch Onlineの3か月無料券
ピカチュウとイーブイが描かれたドッグと本体がかわいいです。
そうか、ポケモンの発売時にはオンラインが月額なんですね〜。
ポケモンのために加入するのは、ちょっと躊躇しちゃいそうだなぁ〜。
『ホロウナイト』完全版がPS4に登場
世界中で大ヒットを記録した探索型2Dアクションゲーム『Hollow Knight (ホロウナイト)』が9月26日に発売! しかもこれまでにリリースされた4つの追加コンテンツを収録した「完全版」としてPS4®に登場! https://t.co/chRz9yfM0L #PS4 pic.twitter.com/72HgWPSLcR
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2018年9月12日
探索型2Dアクション『Hollow Knight (ホロウナイト)』の完全版がPS4に登場します。
これまでリリースされた4つの追加コンテンツを収録し、9月26日に発売予定。
価格は 1,480円(税込)。
『Hollow Knight (ホロウナイト)』すごく評判いいですよね!
2Dゲームが下手なわたしは、尻込みしていますが気になっているタイトルです。
先日Switch版がセールになっていたので、もう買っちゃった人も多そう。
ニンテンドーのオンラインサービスは9月19日スタート
「Nintendo Switch Online」の正式スタート日は9月19日(水)に決まりました。正式スタート後は、ニンテンドーeショップにて7日間無料体験もご用意します。サービス内容については改めて「Nintendo Direct 2018.9.14」でご紹介します。 https://t.co/JMrzLj1Uoj pic.twitter.com/vgqW9q0G8h
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年9月12日
「Nintendo Switch オンライン」のサービススタートが9月19日に決定したとアナウンスされています。
9月19日以降は、『スプラトゥーン2』を始めとするオンラインサービスを利用する際に月額料金が必要になります。
常時加入するつもりはないので、最後に『スプラトゥーン2』を遊んでおこうかと思いましたが、トゥームレイダーがあるからそんな余裕ないね!
『テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER』2019年1月11日発売
[トピックス]『テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER』が、2019年1月11日(金)にNintendo Switchで発売決定! 予約受付が開始! https://t.co/jCcJBaDop4
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年9月12日
PS4/Switch/Xbox One『テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER』の発売日が2019年1月11日に決定しています。
2018年のアナウンスだったと記憶しているので、少しズレたかな?
プレイ済みですが、大好きなゲームなのでもう一度プレイしたかったんですよね!
主人公のユーリがかっこいいんだよ!
1月25日発売の『キングダムハーツ3』と少し近いかなという気もしますが、優先的に購入しようと思っています。
「スタジオイストリア」の新RPGがティザームービーを公開
【ニュース】スクウェア・エニックス新スタジオ「スタジオイストリア」が作る新RPG、対応プラットフォームはPS4に決定https://t.co/3tWUZFEIbf pic.twitter.com/8zDy2lboKG
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) 2018年9月11日
【映画】『ステータス・アップデート』予告編が公開
[映画ニュース] ブルーノ・マーズ楽曲が彩る“思い通りになる世界” 「ステータス・アップデート」予告入手 https://t.co/6vbKr3s9Tk
— 映画.com (@eigacom) 2018年9月10日
『ヘア・スプレー』の監督が贈る『ステータス・アップデート』の予告編が公開になっています。
スクールカースト底辺の主人公が、書き込めばなんでも願いの叶うスマホを手に入れたことで生活が一変する物語。
願いを叶えて人気者になりハッピーなはずが、逆に大切なものをなくしていく…。
内容は想像にかたいんですが、なにより『ヘア・スプレー』の方が作っているというのがいいじゃないですか!
社会派の一面もありながら、説教くさくなく、ただただ楽しい!
『ヘア・スプレー』はそういう映画だったので、これはぜひ観たいですね!
来週の発売・公開情報
わにやまさんのゲーム日記
スパイダーマン
今週は『スパイダーマン』をたっぷりプレイし、クリアしました!
平均プレイ時間は20時間ほどと聞いていましたが、サブ要素を遊びつくしちゃったので、結局25〜30時間くらい遊んだのかな?
すごく楽しかったのは間違いないんですが、周囲の熱量には負けている感じがします。
わたしの中で『スパイダーマン』は、最高潮の盛り上がりというよりは、延々と触っていたくなるゲーム。
オープンワールドのサブ要素をず〜っとプレイしていたい感じですね。
あ、これを「ハマってる」っていうのか。笑
どうやらハマってたみたいです。
特に、ラストのストーリーが気に入っていて、思わず感動して泣いちゃいました。
とても楽しかったのでシーズンパスも購入する予定です!
うん、やっぱりハマってるみたいだ。
シャドウ オブ ザ トゥームレイダー
今週は、わたしが2018年で一番楽しみにしていたゲーム『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』が発売。
いやぁ〜、楽しいですね。
ララのアクションがすごすぎて、ツッコミの手がいくつあっても足りません。
やっぱり「トゥームレイダー」は、わたしにとって最高のアクションアドベンチャーです。
今はどの辺かっていうとですね…、クリア前です。
ストーリー進めようと思ったら、「今後引き返せません」って言われちゃいました。
って思ってたはずなのに、遊び始めたら止まんなくってさ、睡魔も食欲も全部飛んでっちゃったんですよ。
あぁ、クリアしてしまうのが名残惜しい…。
コメント
OwlBoyとHollowKnightは難易度高めなんで、2D横スク苦手ネキのわにやまさんにはオススメしづらいですねぇw
HollowKnightよりは比較的OwlBoyは難易度低めですので、あえてすすめるならOwlBoyかな
2Dドット絵好きならドット絵見てるだけでも気分がアガるかと思います。
キムタクが如くの体験版はQTE以外は楽しめました。
娘が横で見ていて、拳法ポーズしているキムタクで大爆笑し、探偵をフルボッコにしているキムタクを見て「キムタクやりすぎだよ・・・。」と引いてたのが印象的です。
そして妻からは『キムタクこんなに足●くないよね・・・』というツッコミが(笑)
キムタクってだけでお茶の間で楽しめました。キムタク凄い!!
あとは血液消せれば本編も娘の前でもプレイできるんですがねw
あぁ~、やっぱりその2本は難しいんですね~(*ノ´□`)ノ
いつも教えていただけて、ほんと感謝です。
参考になります!
キムタクってだけでそこまで会話が広がるとはさすがですね~!
そういう楽しみも含めて、面白いゲームになりそう。
あ、わたしは探偵にボッコボコにされた方でした。笑
出血はマイルドにしかできないですもんね。
ミステリーっぽい展開もありそうですし、血痕がヒントになってたりすると消すのは無理だもんなぁ…。
Crossing Soulsはねぇ
最初と最後だけプレイしたら神ゲー!
めっちゃくちゃ惜しい作品だけど
個人的には隠れた名作と言ってあげたい!
謎解きに詰まることは無いと思うけど、道中のジャンプアクションは
若干シビアに感じるところがあるくらいで
アクション部分は大丈夫・・・なはず!
いちおう参考程度に
ほんと、埋もれて勿体ないなぁ
(-_-;)
最初と最後!?なんで!笑
1980年代の町並みと、子供たちが主役っていうのがいいよね!
戦闘は下手だけど、ジャンプアクションは得意な方だと思うから、大丈夫かな!ありがとう^ – ^
名作と聞けば、これは絶対買いだね!