ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースから、来週の発売・公開情報。
ゲームのプレイ進捗など1週間の総括盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
プレイステーションクラシック12月3日発売決定
“プレイステーションクラシック”12月3日発売決定! 『FFVII』『R4』などプレイステーションの名作20本を収録 #PS https://t.co/7qP6ziz5DB pic.twitter.com/Mxo8t1AWyT
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年9月19日
プレイステーションの名作20本を収録する「プレイステーションクラシック」が12月3日発売予定です。
収録タイトルは国内と海外で異なるようで、まだ全てのタイトルは明らかになっていません。
現在明らかになってるのは以下。
- ワイルドアームズ
- JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻
- 鉄拳3
- ファイナルファンタジーVII インターナショナル
- R4 RIDGE RACER TYPE 4
プレイステーションは大好きなタイトルが多くあるハードですが、今回発表になったタイトルは全部未プレイですね〜。
わたしは昔のゲームにあんまり惹かれませんが、うちの兄は飛びつきそうだな。笑
『アッシュと魔法の筆』がPS4に登場
描いたものに"命"が宿る──それは、不思議な絵筆を手に入れた少年の物語。"絵で遊ぶ"アクションアドベンチャー『アッシュと魔法の筆』がPS4®に登場。君の筆使いが世界を彩る! https://t.co/QdfrkfeyXO #PS4 pic.twitter.com/thcnOQtMYy
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2018年9月20日
描いたものに命が宿る不思議な筆を使ったアクションアドベンチャー『アッシュと魔法の筆』がPS4に登場です。
これは『コンクリートジーニー』という名前で発表されていたものですね。
ネオンのように絵が光り輝くビジュアルがとても美しく、発売日は未定ですが、プレイしてみたい1本です。
『Dreams Universe(ドリームズ ユニバース)』がPS4に登場
誰もがクリエイターになれる。夢のゲームクリエイティブプラットフォーム『Dreams Universe』(ドリームズ ユニバース)がPS4®に登場! 世界中のプレイヤーがゲームを作り、遊び、共有する──今までにない体験がここに! https://t.co/rTe5dVe6n8 #PS4 #DreamsPS4 pic.twitter.com/8535KxH0H8
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2018年9月20日
『リトルビッグプラネット』や『Tearaway ~はがれた世界の大冒険~』のスタジオ新作『Dreams Universe(ドリームズ ユニバース)』が発表。
自由なクリエイトが可能なようで、キャラクターから音楽から、好きなようにクリエイトし、世界中のプレイヤーが作ったコンテンツをプレイできるそうです。
サンドボックスとはまた違う方向で、クリエイトの輪が広がるのでしょうか。
わたしはクリエイト苦手なタイプなんですが、ストーリーモードもあるようなので、かわいい見た目に惹かれて多分購入するかな!
『ジャストコーズ4』12月6日発売
【ニュース】PS4/Xbox One/Steam向けオープンワールド『ジャストコーズ4』は12月6日に国内発売。自由と混沌がひしめく南米の地へhttps://t.co/aPZaWWUi0m pic.twitter.com/Wumkf7WROh
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) 2018年9月18日
『ジャストコーズ4』の国内発売が12月6日に決定しています。
新作が出るって聞いてから、それまでに3をプレイしておこうかな〜なんて思っていたんですが、そんな余裕なさそうですね。笑
せっかくだし、4からプレイしてみようと思っています。
なんだかんだで12月の予定もいっぱいいっぱいになってきました(汗
PSVITAの生産が2019年で終了
PSVITA、出荷が完了へ。生産は2019年までで現時点では後継機の発表計画なし https://t.co/sZmQJhJZHQ pic.twitter.com/o6iZyu1jBR
— ゲーム メモ (@gamememo_com) 2018年9月20日
PSVITAについて情報が出ています。
これによると、PSVITAの生産は2019年で終了するとのこと。
現時点では後継機の計画も発表されていません。
3DSもそうですけど、数年後には携帯機市場ってどうなっているんでしょうね。
スマホの台頭によって、携帯機の位置付けが難しくなってきていますし、このまま出ないということも考えられます。
携帯機がなくなれば、それだけ所有ハードが減るので、お財布に優しいという点ではうれしいです。
それだけですね。
【映画】『モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!』予告編
[動画]映画『モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!』予告編 https://t.co/enZCRFBFV8
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2018年9月20日
来週の発売・公開情報
わにやまさんのゲーム日記
シャドウ オブ ザ トゥームレイダー
先週の時点でほぼクリアまで行っていたので、箱庭マップのサブ要素をたっぷり遊んでから、ラスボスに挑戦してフィニッシュ。
ラスボスがめっちゃ強くて、苦戦しました〜。
逃げるのに必死で、反撃する暇がない!
しかもこのボス、5回もダウンを取らないといけなくって、4回目くらいで死んだ時は、最初からやり直しなので、
ってなってました。笑
最後の最後だけ、あんまりいい思い出がないけど、今からDLCの配信が楽しみです!
早く新しいトゥームを遊びたい!
ファイナルファンタジー10-2
トゥームレイダーの後は『ファイナルファンタジー10-2』をプレイ。
未だにFF10のせつなさを引きずっていたわたしは、新作が落ち着いたらすぐにでもプレイしたかったんですよね!
せつないFF10から、10-2はロックで楽しい雰囲気にガラリと変わっていて…、いや、変わりすぎていて最初は面食らいました。
わたしが引きずっていた、あのせつなさはなんだったのかと…笑
FF10で訪れた場所がいろいろと変わっていて(ザナルカンドの変わり様にはびっくり)、思い出に浸りながらプレイできてます。
だんだんと先が気になる展開になってきたので、グッドエンド目指してがんばります!
DLゲームいろいろ
今週はDLゲームを3本プレイ。
- RiME
- INSIDE
- Fe
をプレイしたのですが、いやぁ〜素晴らしかったです!
やっぱりわたしは、2Dドットよりも3Dグラフィックのゲームを購入した方が、DLソフトのヒット率が高いですね!
本当にどれも甲乙つけがたいのですが、あえて1つ挙げるなら『INSIDE』かな。
前作となる『LIMBO』で気になっていた死にゲーのデザインが払拭されていて、完成度の高い謎解き2Dアドベンチャーでした。
こういう出会いがあると、またDLゲームをいろいろプレイしたくなります。
コメント
psミニ、かなりそそられますがアーカイブスとかで遊べるゲームもあるので、ちょっと様子見です。なかなか過去のゲーム遊ぶ時間も取れませんし、そもそも購入の際の倍率も高そうですね(笑)
vita、結構お気に入りのハードルなのでちょっと寂しいです。確かにスマホがある現代では少し先にどうなっているか、想像できませんね。個人的にはコントローラーやボタンがあるほうがゲームをしている気分が高いので、今の所スマホだとちょっと物足りない感じです。
FF10-2プレイ開始ですか!ほんと、10のイメージでいると、最初の展開から驚かされますよね。僕は10はクリアしましたが10-2は挫折してしまったので、いつかまた挑戦したいと思っています。あれはあれで明るくて好きです。
PSで出たゲームは、今でも遊べる環境にあるものが多いですし、「思い出を買う」って感じになりそう。
現役ゲームファンよりも、最近ゲームやってない人の方が食指がのびるかもしれませんね!
携帯機はこの先どうなるんでしょう~
スマホよりも、ボタンのある方が「操作してる!」っていう、キャラクターとの一体感がありますよね!
最近は携帯機を全然使ってないので、プレイするときはまず充電からです笑
Vitaはなかなか起動してくれないですが…w
10-2始めましたよー!
わかります。最初のノリには全然ついていけませんでした。笑
今はもう慣れた…というか、10-2のユウナも好きです^ – ^
戦闘システムが少し難しいので苦戦してますが、サブミッションを埋めながら2年後のスピラを楽しんでます♪
10-2は
ユ・リ・パ!
もうこのカットだけで
ファ???ってなれますからね(笑
自分はお風呂シーンでグッバイしてしまいましたが、わにやまさんならクリアまで一日とかからない(笑)でしょうからクリア感想楽しみにしてます。
うってかわって自分の友人はクリア後のやり込みの方がメインというくらい10-2やりこんでましたので、クリア後のやり込み要素も凄いらしいですよ。
しかし、トゥームレイダーだけでなく更にダウンロードゲームまで三本もクリアしている、、、だと?凄すぎワロタ
自分はInsideもFeもプレイできる環境にありますがどちらも手付かずですわ
RiMEはトゥルーエンドも見ましたが、あんまりエンディング変わらんのですよなー
ユ・リ・パ!
あのチーム名?は強烈ですよね~笑
ちょっ、1日でクリアってそれ、タイムリープしないと無理!w
つぐみさんところの、ノクトマックスにお願いしといてください(* ´ ▽ ` *)
10-2は周回も楽しめるみたいですね!
今のところ、レベル上げやらAP稼ぎやら、キャラ育成がけっこう大変な印象なので、できれば1周でベストエンド見て気持ちよく終わりたいです(๑•̀ㅂ•́)b
あはは~、トゥームのあとにこっそりやってました(*´▽`*)
Feは探索重視ですけど、謎解きアドベンチャー好きなんで他2本も含めて楽しめましたね~
RiMEのエンディング、ノーマルとトゥルーがあるんですか!
わたしはアイテム集めきってなかったからノーマルかな?
RiMEの主人公も「サブマージド」に負けず劣らずの腕力の持ち主ですよね。笑
あんなガリガリなのに。
RiMEのトゥルーはアイテムだか、なんだかを全部見るか集めるかしないといけなかった気がします。
ステージセレクトできるようになってからでもできるので、攻略サイトかなんか見ればあっという間に集められますよ
そうそう、RiMEの主人公も超人ですよね。
海外のゲームの主人公は老若男女問わずボルタリングできて当たり前なのが凄い!
しかし、高所からの落下には滅法弱かったりしますけどね(笑
ウィッチャーのゲラルトとか、その程度の高さでダメなんかーいwwwwって何度思ったか
攻略見ながら履行するの、あんまり楽しくないんでやらないんですよね~(* ´ ▽ ` *)
自分は見つけられなかったということで諦めておきます!
それはあるあるですね。笑
RiMEでも落下距離すごく短かったですし!
え!ウィッチャーのあのガタイのいいおじちゃん、そんなに繊細なんですか。笑
知らなかった…!
魔法とか使うから、もっと異次元敵な強さがあるのかと思ってました。
アッシュとDreamsはどっちも明るい最新ゲームって感じでワクワクするねぇ!
どっちも正式タイトルと日本販売決まって嬉しい限り。
来年の期待作が続々増えるなぁ。
ジャストコーズ4は破壊と空中移動が楽しそうやね!
わにやまさんはもうZ指定をなんの障害にも思ってないねw
俺も4でデビューしようかと思ってたんだけど時期的にキッツい笑
トゥームのラスボスは逃げ回ってたら比較的楽だったかも。
TPSでは珍しいタイプのボスだよね。
やられたら最初からだったのか一発で行けてよかったw
特にアッシュは期待だなぁ!
来年もすごく楽しみだよね!
年々買いたいゲーム増えてる気がするよ^ – ^
ジャストコーズは景色がきれいなイメージあるから、そこに惹かれてる感じ!
久々にトゥームやって、意外と対人戦でメンタルすり減らなかったんだよね!
今回はステルスメインで、撃ち殺してる感少ないからかもしんないけど。
ウユニさんはスマブラ買うもんね!
いやぁ、アイツとは二度と戦いたくない(  ̄▽ ̄)
5回は長いし、周りのやつらに撃たれまくって大変だった!