ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースから、来週の発売・公開情報。
ゲームのプレイ進捗など1週間の総括盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
「PlayStation®Hits」に3,900円の中価格が登場
PS4®のヒットタイトルを1,990円+税で提供する「PlayStation®Hits」シリーズより3タイトルが11月21日発売! 新シリーズ「Value Selection」も同日登場!『Detroit: Become Human』『ゴッド・オブ・ウォー』『New みんなのGOLF』など6タイトルがお手頃価格の3,900円+税! https://t.co/HLCS7rrMvG #PS4 pic.twitter.com/KUQ4IknIOa
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2018年10月25日
名作をお手軽価格で提供する「PlayStation®Hits」に新たなタイトルが登場です。
今回から新しく、1,990円以外にも3,900円の中価格帯が登場し、『デトロイト ビカムヒューマン』『ゴッド・オブ・ウォー』などが対象になっています。
どちらも今年発売されて話題になった名作。
こんなに早いサイクルで価格改定されるとは驚きです!
PS4のフルプライスタイトルは8000円以上する高価なものが多いので、価格というハードルが下がってたくさんの方にプレイしてもらいたいですね。
『スターデューバレー』がios向けに配信開始
【ニュース】牧場シム『Stardew Valley』iOS向けに日本語対応で配信開始。ゲーム内購入はなし、960円で時間泥棒な牧場ライフがまるごと楽しめるhttps://t.co/VicM4y4vPZ pic.twitter.com/YrlUDjx77c
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) 2018年10月24日
牧場物語のフォロワータイトルとして、ヒットを記録している『スターデューバレー』がios向けに配信開始しました。
価格は960円で、アプリ内課金はなし。
牧場ゲームは時間泥棒ですから、スマホで隙間時間に遊べるのはいいかもしれません。
わたしも気になっているタイトルなんですが、「牧場ゲーム = 100時間級」というイメージがあるのでなかなか手を出せていないんですよね〜。
価格的にもPS4/switch版よりも500円ほど安くなっています。
ポケモンGOアプリ未起動時にも距離をカウントへ
トレーナーの皆さん、『Pokémon GO』に新機能「いつでも冒険モード」がまもなく登場します👟 この新機能があれば、『Pokémon GO』を起動していなくても、歩行距離を記録・計測し、タマゴをかえしたり、相棒のポケモンのアメを集めたりできます! 詳細はこちら:https://t.co/96ZTmi3DDW pic.twitter.com/kBn5gFlgf3
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年10月25日
スマホアプリ『ポケモンGO』で気になる情報があったので紹介。
近日実装される「いつでも冒険モード」を使えば、アプリを起動していなくても移動距離を記録してタマゴの孵化などが行えるようになるそうです。
これはリリース時からずっとほしかった機能ですねー!
わたしはポチポチと友達とポケモンGOを続けていますし、11月に発売になる『ポケモン ピカブイ』との連動もあるので、便利になってくれるとうれしいです!
【映画】チャリチョコの「ウォンカチョコ」が販売終了へ
「#チャーリーとチョコレート工事」🍫でおなじみのあの“WONKA”チョコレートが、来年8月で販売終了とのこと。今のうちに食べておきたいですね❗️ https://t.co/7n9buiSYuP
— 映画.com (@eigacom) 2018年10月22日
映画『チャーリーとチョコレート工場』で登場したチョコレートを再現した「ウォンカチョコレート」が、2019年8月をもって販売を終了します。
かなしいぃぃ!!
コメント
おっと、パソコン大丈夫ですか?無事復旧するといいんですが、万が一買い替えでも、うまく移行できることを祈ってます!
ps4のベスト版、ラインナップが凄いですね。アンティルドーンとか興味あったんですが、ps4の購入予定がなかったので、動画で見ちゃったんですよね。だいぶ記憶が曖昧だから、この価格ならアリかな?デトロイトビカムヒューマンやゴッドオブウォーも人気作ですよね。こんなサイクルで出すとは驚きです。中古ソフトを買うことも多いんですが、この値段なら新品でメーカーに貢献したくなります。
いきなり電源が入らなくなっちゃったので、しばらく放置してから復旧試してみるしかないですねー!
ご心配ありがとうございます^ – ^
できれば新品でゲームを買いたいと思いつつ、あまりに中古品との価格差があるとお財布がキツかったので、この新価格はうれしいですよね!
わたしもアンティルドーンは気になってますが、ホラー色強いのでなかなか…
もし、ヨウタイガさんがプレイされたときには感想教えてくださいね!(๑•ω•́ฅ✧
アンティルドーンはがっつりホラーですからね。日本版は、やられてしまった時の画面が暗転しますが、海外版は中々の悲惨な映像のようです。
自分の手でドラマを進める感じなので面白そうですが、人は選んじゃいますね。
買った時には感想お知らせしますね!
そうですよね〜!
雰囲気やインタラクティブADVというジャンルは好きなんですが、いかんせんビビリなもので…。
ホラー好きには暗転は不評かも知れませんが、わたしにとってはありがたいですね!
感想いつでもお待ちしてます〜!^^*
PCがまずノートかデスクトップかも気になりますが(ノートPCだと内部開けるの面倒かな)
原因としてマザーボードがイカれたのか、HDD(SSD)がイカれたのか、電源スイッチとかバッテリーだけイカれたんだったら良いんですけどね
メモリやらCPUが壊れるってのはあまり無いかもだけど
HDD(SSD)が生きているならHDD(SSD)を取り外して外付けにするアタッチメント付けてUSB接続すればデータは読み込めるようになると思いますよ。
自分も古いPCがイカれたときは、大体そんな方法でデータだけ抽出しております。
もういっそのことWindowsのゲームできるPC買っちゃいましょう!オススメ!
おおぉ!詳しくありがとうございます。
使ってたのはノートPCです^^*
とりあえず、1週間ほど放置してからそれでも復旧しないようなら、買い替えも検討ですね〜!
その時は、ゲームをプレイすることも考えて探してみます!
PCに強くないので、調べつつだと時間取られそうだなぁ…、復活を期待します。笑
ノートだと部品交換できないから面倒ですなー
HDD抜き取るのが一番楽かな
ゲームできるPCは本体は高いですが、ゲーム自体はセールでめっちゃ安いのでオススメですw
海外サイト使えば新作が日本の値段の2割~4割引きくらいで買えますよ
古いゲームは7割引きくらいで買えるし お得
う〜ん、ノートだと難しいんですね…、自信ないなぁ。
そんなに安くなるんですね〜!
わたしは気に入ったゲーム以外はプレイしたら手放しちゃう方なので、ゲームの出費は少ない方なんですけどね^^*
もう少しパソコンに詳しい人が身近にいたらいいのに…(他力本願w)
最近のノートPCなら裏返してネジ開けたら、すぐにHDDかSSDは取り外せる仕様になっていると思います。
もっと楽なタイプだと、留め金外したら取り外せるものもあったかと
取り外したら(https://www.amazon.co.jp/dp/B01FQKJD92/)みたいなの買って新しいPCに接続すればデータ抜き取り大丈夫かと(多分ノートだから2.5インチのHDDかSSDだと思うので)
インディーズあたりのダウンロードゲームなら10本で千円とかあるので、ダウンロード専売タイトルを購入するとお得かも
最近ダウンロード購入ばっかりなので【買ったゲームを売る】というところを忘れてました(笑)
PC自体は古くないので、その方法でいけるのかもしれません。
わざわざありがとうございます^ – ^
パッケージと違って、手放せないDLゲームは実は高価な買い物だったりしますからね~。
それでも映画観に行くのと変わりませんが。
PCでゲーム買い始めたら、お得すぎて、積む未来が見える…!笑