ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースから、来週の発売・公開情報。
ゲームのプレイ進捗など1週間の総括盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
スパイク・チュンソフトのダンジョンRPGが近日配信!風来のシレン?
【ニュース】スパイク・チュンソフト、開発中の「ダンジョンRPG」の近日発売を予告。画像には『風来のシレンDS』のお竜の姿https://t.co/yxEPEVqQkL pic.twitter.com/zmw6OXEWLW
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) 2019年2月22日
スパイク・チュンソフトが近日中にダンジョンRPGを配信すると予告しています。
公開された画像には『風来のシレンDS』のキャラクターが登場していることから、風来のシレン関連である可能性が高いとのこと。
また、「いつでも、どこでも」というキャッチになっていることから、スマートフォン向けのタイトルになるかもしれません。
風来のシレンはプレイしたことないですが、ゲームを卒業した友人が好きなシリーズだったので、教えたら喜んでくれそう。
『アサシンクリード3 リマスター』5月23日発売
『アサシン クリードIII リマスター』が5月23日に発売決定! 『アサシン クリード オデッセイ』のシーズンパス購入者は3月29日からプレイ可能に https://t.co/gAXjHZJpAr pic.twitter.com/gMzPko2ZXJ
— ファミ通.com (@famitsu) 2019年2月19日
先日お伝えした『アサシンクリード3 リマスター』ですが、日本での発売日が5月23日に決定しています。
『アサシンクリード オデッセイ』のシーズンパス購入者は3月29日からプレイが可能です。
なんだかんだで5月の予定も埋まってきましたね。
5/16 | イース セルセタの樹海:改 |
---|---|
5/21 | チームソニックレーシング |
5/23 | アサシンクリード3 リマスター |
5/30 | じんるいのみなさまへ |
現状こんな感じかな?
『Unravel Two』のNintendo Switch版が3月22日発売
【ニュース】毛糸キャラクターの協力パズルアクション『Unravel Two』Nintendo Switch版が発表、3月22日に発売へhttps://t.co/AeujCWYFYP pic.twitter.com/4rxAwabW89
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) 2019年2月19日
『Unravel Two』のNintendo Switch版が3月22日発売されます。
ついに、きたか!!
『Unravel Two』は2人協力プレイが可能な2Dアクションアドベンチャーで、Nintendo Switchとの相性は抜群だと思います。
個人的に、すべてのDLゲームの中で2番目に好きなのがこの『Unravel Two』。(ちなみに1番は前作の『Unravel』)
DLゲームのセールスが好調なNintendo Switchで、このゲームの面白さが多くの人に届けばいいなと思います。
ひらめきの楽しいパズルアドベンチャー、ぜひプレイしてみてください。
『Ghost of a Tale』の海外発売が3月12日に決定
PS4とXbox One版「Ghost of a Tale」の海外ローンチが2019年3月12日に決定、小さなネズミの冒険を描くアクションアドベンチャー – https://t.co/NXhoD6aUnm pic.twitter.com/v6rTkzJYnC
— doope! (@doope_jp) 2019年2月18日
『Ghost of a Tale』の海外発売日が3月12日に決定しています。
『Ghost of a Tale』は、ネズミが主人公のアクションRPGで、めっちゃかわいいです!
ステルス要素を交えつつ、愛する女性を追っていくゲームとのことですが、日本語対応などあるんでしょうかね?
とても期待しています。
FF15「みんなが望んだ未来」は小説として発売
【ニュース】『ファイナルファンタジー15』DLC開発中止により不透明になった、もうひとつの結末描く物語は「小説」として発売へ。アーデンDLC発売日も決定https://t.co/8jc6HTZ8kR pic.twitter.com/FRNv29Nk3j
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) 2019年2月17日
『ファイナルファンタジー15』の今後の展開が明らかになっています。
これによると、アーデン編のDLCは3月26日に発売。
開発中止になった「みんなが望んだ未来」を描くストーリーは小説として発売されることが決定したようです。
形を変えても、リリースはしてくれるようなので、「みんなが望んだ未来」がどんなものか気になっていた方は手に取る価値がありそうですね。
【映画】劇場版名探偵コナンの予告が公開
[動画]映画『名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)』主題歌入り予告映像 https://t.co/bFUTn88zoC
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2019年2月21日
『名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)』の主題歌入り予告映像が公開になっています。
今回、主題歌を担当したのは三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの登坂広臣さん。
予告映像見ましたが面白そうですね〜!
個人的には、初めて園子と京極さんにスポットが当たった映画というのがとてもうれしい。
コナンファミリーって、「べ、別に好きじゃねーよ(ないわよ)!」みたいなキャラクターが多い中で、ちゃんとお付き合いしている2人ですし(ネタバレ上、”あれ”には触れてません)、硬派な京極さんがどんな活躍を見せてくれるのか今から楽しみです。
また、さらっと60〜70億円くらい突破しちゃうんだろうな…。笑
ヒュー・ジャックマン『グレイテスト・ショーマン』を生披露
『グレイテスト・ショーマン』生披露!ヒュー・ジャックマンに拍手喝采 https://t.co/C02henoK9Z
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2019年2月21日
イギリスで行われた音楽の祭典「ブリット・アワード2019」にて、ヒュー・ジャックマンが『グレイテスト・ショーマン』のパフォーマンスを披露しています。
動画の20分あたりで披露されているので、興味のある方は見てみてください。
レティ役のキアラの歌声がないのが少し寂しいですが、素晴らしいパフォーマンスになっていますよ。
ディズニーのダークヒーロー映画『アルテミス・ファウル』予告が公開
少年が妖精から財産を強奪!ディズニーのダークヒーロー映画、今秋公開 #ディズニー #アルテミスと妖精の身代金 https://t.co/lNDUtiQd4c
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2019年2月20日
ディズニーのダークヒーロー映画『アルテミス・ファウル』の予告が公開になっています。
ティザーポスターを見た感じでは、主人公は高校生くらいかな?と思いましたが、予告編見てみると10歳くらいのような少年でびっくり!
監督は『シンデレラ』のケネス・ブラナー…、なんですが、『シンデレラ』ってどう実写化しても現代にはそぐわないストーリーだったので、同監督なら『オリエント急行殺人事件』で監督と主演を務めた方と言った方がピンとくるかも。
雰囲気づくりのうまい方なので、どんな世界観を作り出してくれるのか楽しみです。
『アナと雪の女王2』11月22日日米同時公開が決定!
『アナと雪の女王2』11月22日に日米同時公開! #アナ雪2 #続編 https://t.co/kRaot0SHMT
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2019年2月19日
『アナと雪の女王2』の公開日が日米同時の11月22日に決定しています。
前作は全米公開から4ヶ月ほど空いての公開だったので、全米での快進撃が耳に入ってくるたび「早く!早く!」と待ちきれませんでしたから、日米同時公開はうれしい!
秋の世界が描かれいるようなので、季節感にズレがないのもいいですね。
日本版声優の発表はまだですが、全米版のキャストの続投は決まっていますし、『シュガー・ラッシュ オンライン』でも2人の声が聞けましたから、松たか子さんと神田沙也加さんが続投してくれることでしょう♪
【映画】『バースデー・ワンダーランド』予告編
[動画]松岡茉優&杏&麻生久美子!アニメ『バースデー・ワンダーランド』予告編 https://t.co/ZpAu3NEzCi
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2019年2月19日
来週の発売・公開情報
わにやまさんのゲーム日記
キングダムハーツ3
発売からおよそ1ヶ月をかけてようやくクリアしたのは『キングダムハーツ3』。
夢のようなディズニー世界の冒険がようやく幕を閉じました。
そうですね、全作きっちり遊んで(スマホ以外)3の発売を心待ちにしていたわたしとしては、ラストは少し物足りない部分もあったかなぁと。
bbsのストーリーも、ロクサスのストーリーも、ソラのストーリーも、1つ1つに思い出があったんだけど、どれもあっという間に完結しちゃって、ハイライトを見ているような気分でした。
それでも要所要所で泣いてるんだけど…(笑)
もっとじっくり描いてほしかった!
ゲーム3本分くらいのストーリーを1つにぎゅっと圧縮したような感じがしたかな。
あとね、こんなにドナルドが好きになるとは思わなかったです!
ネタバレになるので伏せますが、このシーンで言ったドナルドのセリフが一番泣きました〜。
ドナルドらぶです!
シェンムー2
今週は『シェンムー2』を中心にプレイ。
前作となる横須賀とは比べ物にならないほどの大きなマップで香港が再現されていて、
おおぉぉ!これがシェンムーか!
と、驚かされました。
2001年にこんなの作ってたなんて、すごいよね!?
『シェンムー3』がどうなるのか楽しみです。
これはあくまで、2001年をベースに考えての「すごい!」なので、相当攻めたものを作らないと『シェンムー1&2』は超えられないんじゃないのかな!?
今は、宿代を稼ぐために日々アルバイトしながらストーリーを進める日々。
宿代踏み倒すこともできちゃうみたいだけど、主人公の涼にはそういうことさせたくないんですよね。
まっすぐな人間だから、真っ当に生きてほしい。稲さんもきっとそう思ってるはず。
シェンムー
『シェンムー2』をプレイしたら、無性に横須賀の街が恋しくなったしまったので、里帰りがてらプラチナトロフィーをゲット。
セーブを分けてなかったので、がっつり最初からやり直しました。
冒頭のシーンなんかは、全然記憶に残ってなかったのですが、改めて見てみると重要人物の名前が出てきていたりして、新しい発見がありますね。
ガチャガチャに5000円以上つぎ込む主人公がシュール…。笑
わにやまさんのひとりごと
うちの兄が『キングダムハーツ3』を買ったそうです!
実はわたしの兄は、『ドラゴンクエストヒーローズ』のタイミングで、「はぐれメタルエディション」のPS4本体を購入したものの、その後一切PS4のゲームを買っていなかったんですよ。
それがおよそ4年ぶりにゲームを購入!
自身のセーブデータと、姪っ子のセーブデータを作って、2人で楽しんでいるようです。
どんな感想なのかな?と気になって聞いてみたら「おもしろいよー!」と言っていたので安心。
ストーリーはわけわからんようですが。笑
わたしはてっきり甥っ子も一緒に遊んでいるかと思っていたのですが、「俺はああいうの嫌いやから…」と頑なになっているようで、もしかしたら任天堂派とかそういうこだわりが生まれているのかもしれないなぁ。
Nintendo Switchを愛しすぎてますから。
甥っ子は『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』が大好きなので、以前『アサシンクリード オデッセイ』を「流血オフ」にして動物を狩らせてあげたらすごく楽しんでました。
『ワンダと巨像』も楽しんでクリアまでプレイしてましたし、PS4うんぬんもあると思うけど、そもそも「どんなゲームがあるのかわからない」っていうのが一番大きいのかも。
ニンテンドーダイレクトをYOUTUBEで見ているようで、先日も、
「『ゼルダの伝説 夢をみる島』と『スーパーマリオメーカー2』と『ドラゴンクエスト11 S』買うねん!」
ってうれしそうに話してくれました。
ドラクエ11が、すでにPS4でも遊べること知らなかったようですし、ソニーもダイレクトみたいにいっぺんに情報が集まる場所があった方がわかりやすいのかもしれませんね。
コメント
甥っ子ちゃんは変なゲーム機宗教に入信しないと良いですね(笑)
昔はPCエンジン、スーファミ、メガドラ、NEO-GEOとゲーム機揃えるだけでも一苦労だったんで、希少ハード持っている人はヒーローで、ハード宗教なんて無かったんですけどね~
ハードの垣根で遊ぶゲームを選ぶのは勿体ないと感じます。
我が家はスイッチの稼働率の方が多いのですが
スイッチちゃんはコントローラーがもうちょっと耐久力あると良いんですけどね
うちの子供たちがスマブラで酷使して、最近調子悪くて困りますw
甥っ子は、自分のお金でスイッチを買ったので、人一倍スイッチに対する愛が深いんですよ~。
だから余計にPS4に触れたがらないのかなぁと。
オープンワールドゲーム好きみたいなので、人を倒さなくてすむものがあればいいんですけどねぇ…。
対人戦不可避ですが、ホライゾンとかいいのかなぁ。
あ、スパイダーマンもいいかも。
スイッチはコントローラー弱いですよね。
わたしはスイッチあまり使ってない方だと思うんですけど、すでにスティックの調子悪いです。
スマブラやりつづけたら…、修理か買い換えは必要になりそうですね。