ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースから、来週の発売・公開情報。
ゲームのプレイ進捗など1週間の総括盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
スマホアプリ『ポケモンマスターズ』が2019年夏配信予定
新作アプリゲーム『ポケモンマスターズ』は、iOS/Androidで2019年夏に配信予定です!🎉https://t.co/8LJ3AVZW9m#ポケマス pic.twitter.com/UU8cXUWQNi
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) 2019年6月27日
スマホアプリ『ポケモンマスターズ』の詳細が公開され、2019年夏の配信を予定していることが明らかになっています。
『ポケモンマスターズ』は、歴代のトレーナーたちが集うバトルゲーム。
これまで出会った幾多のトレーナーたちが、タイトルの垣根を超えて集結しているムービーの壮観たること!
わたしは対戦ゲーム苦手なので、今のところプレイ予定はありませんが、ポケモンGOのようにお金をかけなくても楽しめるゲーム性が受け継がれていると長く多くの人に楽しんでもらえるゲームになりそうですね!
PSプラス7月のフリープレイが公開
【ニュース】PS Plus 7月のフリープレイは『ウイニングイレブン 2019』と『カリギュラ オーバードーズ』。サッカーとジュブナイルRPGを楽しもうhttps://t.co/agZn1txMkD pic.twitter.com/ghP70yPyCA
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) 2019年6月27日
PSプラス7月のフリープレイが公開になっています。
公開になったのは『ウイニングイレブン 2019』と『カリギュラ オーバードーズ』の2本。
わたしは積みゲーがないと嘆いていたので、フリープレイを攻めるのはいいかもですね!
スポーツゲームはあまりやらないので、今回対象になっている『カリギュラ オーバードーズ』少し触ってみようかなぁ。
『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』Switch版が7月4日配信
「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」のNintendo Switch対応がアナウンス、日本語版の発売は2019年7月4日 – https://t.co/DutQOV030I pic.twitter.com/6zW41re3AD
— doope! (@doope_jp) 2019年6月26日
『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』のNintendo Switch版が2019年7月4日配信予定になっています。
PS4ではすでにフリープレイで提供されたこともあって、多くの方がプレイしていると思いますが、このゲームは本当に素晴らしい芸術ゲームなので、Nintendo Switch版が出るのを機にさらに多くの方にプレイしてほしいですね!
ゲームならではのストーリーテリングとテキストの美しさ、奇妙な世界観の構築は他に類を見ません。
ぜひ、奇妙な体験をあなたも。
『ワンパンマン ヒーローノーバディノウズ』が発売
「ワンパンマン」初の家庭用ゲーム化!
PS4®『ONE PUNCH MAN A HERO NOBODY KNOWS(ワンパンマン ヒーローノーバディノウズ)』の発売が決定!
バトルシーンを収録したティザーPVも公開中!!https://t.co/6zK0xtji7D #PS4 #ワンパンマン pic.twitter.com/FDzLBxFIEw— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2019年6月26日
【映画】『劇場版 ONE PIECE STAMPEDE』予告編
[動画]人気キャラクター総登場!『劇場版 ONE PIECE STAMPEDE』予告編 https://t.co/N6IwrdKoF7
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2019年6月26日
来週の発売・公開情報
わにやまさんのゲーム日記
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている
今週はまず、『妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている』をクリア!
結局ストーリークリアまでプレイしてもガシャからレア妖怪は出て来ず……、ストーリー進行で仲間になった妖怪たちを使っていたので、自分だけの思い出が作れなかったのは残念でした。
サブクエもほとんどプレイして20時間ほどのプレイ時間なので、妖怪ウォッチにしてはかなり短かった印象ですね。
主人公が6人という豪華な内容でしたが、どのキャラもそれぞれ使いどころがあって、ちゃんと全員育てていたのは一点突破しがちなわたしにしては珍しかったと思います。
70時間ぐらいは覚悟していたので、思いのほか早くクリアできちゃいましたね!
善人シボウデス
先週『9人9時間9の扉』をクリアしたので、続編となる『善人シボウデス』をプレイしてクリア!
シナリオの複雑さが増し、絡み合った糸を紐解いていくのが楽しかったー!
脱出ゲームのシンプルな発想は前作の方が優れていたけど、シナリオを追っていく面白みはシボウデスの方が感じられて、どちらも一長一短……、というかどちらも面白かったです。
『善人シボウデス』に関しては、複雑すぎて最後の方で一気に説明されて頭ゴチャってなったけど(特にK)、このまま一気に3部作を完結させますかね!
来週は『ゼロエスケープ 刻のジレンマ』に挑戦だぁー!
じんるいのみなさまへ
今週発売されたばかりの『じんるいのみなさまへ』はさっそくプレイしてクリア。
プレイタイムが7時間半と短かったので、平日のド深夜までかかって1日でクリアしちゃいました♪
サバイバルゲームなのに、食べ物を調達しなくてもクリアできてしまうという、とんでもなゲームでしたが、女の子たちのサバイバル生活を見ているのが楽しく癒されました。
意外とゆり要素が強くって、女の子同士の近しいコミュニケーションがあるものだから困った、困った。
わたしも距離感の近い親しい友人がいるから、こういうの見るとメンタル弱くなるんですよねぇ……。
ギュッってされたいぃぃ……という衝動に襲われながら就寝したら、夢の中でハグしてもらえましたよ。目覚めたら一気に寂しくなって電話で抗議しちゃいましたが。
わにやまさんのひとりごと
突然ですが、わたしは「そうめん」が好きです。
気温が高い日も多くなり、冷やしそうめんが美味しい時期になってきましたが、わたしは年中そうめんを食べてます。
おうどんも好きですが、食が細めなわたしはうどんだとお腹にたまりすぎてしまうので、細くてサラサラ食べられるそうめんが好きなんですよ。
特にあたたかいにゅうめんが好きですね。
和風出汁に卵落としたり、鶏がらスープに鶏肉とキノコを入れたり。
冷やしそうめんよりも「 具 」をたくさん入れて食べられるので、炭水化物以外の栄養素を取り入れやすくて、鍋一つに具を突っ込んじゃえる手軽さがいいんですよね。
同じ理由で、ラーメンも太麺より細麺が好き。
つけ麺は特に極太麺のお店が多いから、絶対食べきれないんだよねぇ……。
コメント
善人シボウデス、あっという間にクリアですな~
相変わらずお早い
そうめんは良いですな。夏に梅酢を入れた麺つゆで食べるのが好きです。
あと、先日の記事で話題にしていたゴールデンカムイを見てみました。
グロっぽい皮を被ったグルメアニメでしたね、見ていると腹が減ります。
最近はつぐみさんにつっこまれても反論できない勢いでゲームしてますねぇ(* ´ ▽ ` *)
シボウデス面白かったです♪
ゴールデンカムイ見られましたか!
美味しんぼ好きのつぐみさんなら、きっと楽しめるんじゃないかと思ってたんですよ!
つぐみさんも、一緒にヒンナヒンナ言いましょう♪笑