ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースから、来週の発売・公開情報。
ゲームのプレイ進捗など1週間の総括盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
初代『妖怪ウォッチ』がスイッチに登場!
【緊急発表】「妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch」が10月10日(木)に発売決定!2013年に発売したゲーム一作目が、HDグラフィックになってNintendo Switchソフトに!#妖怪ウォッチ4 で使えるダウンロード番号もついてくるのでぜひゲットしてね♪詳しくはコチラhttps://t.co/XtuAVe6eBQ#妖怪ウォッチ1 pic.twitter.com/F7LafUiKm2
— 妖怪ウォッチ4【公式】 (@game_yokai) July 29, 2019
初代『妖怪ウォッチ』がHDグラフィックになってNintendo Switchに登場です。
発売は2019年10月10日。
もとが3DSのゲームとはいえ、妖怪ウォッチは初代から街の作り込みが細かく、現代的な街並みをプラプラしているだけでワクワクできるゲームだったので、改めて大画面でプレイできるのは面白そう!
『妖怪ウォッチ』はじわじわと人気が高まっていた時に『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』が発売になったので、「そういえば初代はプレイしてないな」って人もいるのでは?
アマゾン:妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch
『アッシュと魔法の筆』10月10日発売決定!
描いたものに“命”が宿る、不思議な絵筆を手に入れたある少年の物語――
『アッシュと魔法の筆』の発売日が10月10日に決定!
本日より予約受付も開始! DL版では、アートブックやサウンドトラックなどが付属する『デジタルデラックス版』も登場します。https://t.co/Fk5DJhDr4P #PS4 #PSVR pic.twitter.com/fgnutO6rI2— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) July 31, 2019
不思議な絵筆で冒険する『アッシュと魔法の筆』の発売日が2019年10月10日に決定しています。
やっっっと発売日が決まりましたね!
高い芸術性と、描いた絵が動き出すというワクワクしかしないコンセプトのこのゲーム、2019年発売ゲームの中でも めちゃくちゃ楽しみにしています!
発売時期も、芸術の秋にぴったりで最高じゃないですか!
価格はパッケージ版が2,900円(税抜)なので、DLゲームくらいのボリュームになりそうかな?
楽しみに待ちましょう!
アマゾン:アッシュと魔法の筆
オンライン加入者限定『進め!キノピオ隊長』が無料でプレイできるトライアルが実施
[トピックス]Nintendo Switch Online限定イベント「いっせいトライアル」開催決定! 期間限定で『進め!キノピオ隊長』が遊び放題! https://t.co/qWIE6jKI1B
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) July 30, 2019
ニンテンドーオンライン加入者を対象に『進め!キノピオ隊長』が無料でプレイできるトライアルが実施されます。
8/5〜8/11の期間中、ニンテンドースイッチオンライン加入者であればプレイでき、セーブデータは製品版にも引き継げます。
期間中であれば本編を最後までプレイすることも可能です。
オンラインに加入している方は試しにプレイされてみては?
『YOUR TOY キミノオモチャ』がPS4で発売
PS4『YOUR TOY キミノオモチャ』の 日本語パッケージ版が10月31日に発売決定。あなたが捨てたおもちゃが悪夢となって襲い掛かる!! https://t.co/QLIB9TL7ps pic.twitter.com/zEmSPwYIV7
— ファミ通.com (@famitsu) July 30, 2019
『YOUR TOY キミノオモチャ』の日本語パッケージ版が2019年10月31日発売予定です。
本作は捨てられたおもちゃの復讐を描いたホラーアドベンチャー。
謎解きや脱出をしながらストーリーを紐解いていくゲームです。
………。
説明聞いただけで震え上がってるわたしがいますけど!?
しかも、初回特典としてオリジナルキーホルダーが付いてくるそうですが、捨てたら祟られそうで激しく怖い!
ペルソナ5、ルイージマンション3とハロウィーンはすでに話題作の発売が決定していますが、このゲームもハロウィーンにプレイしたくなる魔力を秘めていますね、
……買うかも。笑
アマゾン:YOUR TOY キミノオモチャ
『きみのまち ポルティア』パッケージ版が10月24日発売
Switch版『きみのまち ポルティア』日本語パッケージ版が10月24日に発売!初回特典はオリジナルサントラCD https://t.co/XtXLEPlO7M pic.twitter.com/rc9LVmC48F
— ファミ通.com (@famitsu) July 29, 2019
Nintendo Switch『きみのまち ポルティア』のパッケージ版が10月24日発売決定です。
本作は作物育成や動物の世話、住人達とのコミュニケーションを楽しむ牧場ゲームで、すでにDL版は配信されており、今回はパッケージ版の登場になります。
一通りの牧場ゲームのツボを押さえた内容になっていそうで、わたしも気になっていたタイトルなのですが、結局「それなら牧場物語でいっか……」とスルーしちゃってたゲームですね〜。
パッケージ版の発売も『牧場物語 再会のミネラルタウン』と同月なので、わたしは牧場物語を購入する予定ですが、気になっていた方は購入を一考してみては?
アマゾン:きみのまち ポルティア
『原神』が国内向けに発表
オープンワールド型RPG『原神』がPS4®でリリース決定!
幻想大陸「テイワット」を舞台に、「旅人」と呼ばれるキャラクターに扮し世界を自由に冒険しよう!https://t.co/WivN4VW4J3 #PS4 #原神 pic.twitter.com/znOzY6QxrR— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) August 1, 2019
『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』に酷似しているとして話題になっている『原神』の国内配信が決定しています。
『原神』は、基本プレイ無料のオープンワールドアクションRPGで、PS4/PC/スマホにてプレイができます。
普通のオープンワールドゲームなら少し興味がありましたが、基本プレイ無料となるとわたしには微妙かな?
基本プレイ無料なので、試しにプレイしてみるのはいいかもしれないですね。
「スプラトゥーン」ハイカライブが京都で開催!
『スプラトゥーン』京都でハイカライブ開催決定。シオカラーズ&テンタクルズが関西初上陸!#スプラトゥーン #スプラトゥーン2 https://t.co/Rh05s97TPm pic.twitter.com/5d3xYOIZs2
— ファミ通.com (@famitsu) August 1, 2019
国立京都国際会館で開催されるニンテンドーライブにて、『スプラトゥーン』の楽曲が披露されるハイカライブが実施されます。
ということで、行ってみようかと思いましたが、ライブへの参加は当日の抽選になるようですねぇ。
しかも10月の連休ということで、その時期は旅行に行っている可能性が……!
会場への入場は自由らしいので、人混み苦手で体力もないけど、京都にいたら行くぞー!
『じんるいのみなさまへ』目的地表示のパッチが配信
『じんるいのみなさまへ』パッチ配信開始。“地図”にプレイヤーの現在地、つぎの目的地が表示されるように https://t.co/OYUm9UkTLh pic.twitter.com/p7Wh8rQmFr
— ファミ通.com (@famitsu) August 2, 2019
荒廃した秋葉原を舞台にしたガールズアドベンチャー『じんるいのみなさまへ』のパッチが配信されました。
今回のパッチでは、地図にプレイヤーの現在地が表示、次の目的地が表示されるようになりました。
『じんるいのみなさまへ』はゆるゆると楽しめるゲームでしたが、一度迷子になって次に行く場所がわからなくなると延々と秋葉原を徘徊することになってつらかったので、これからプレイする人にはぜひラクしてほしいですね!
【映画】『キャッツ』メイキング映像がアツイ!
テイラー・スウィフトらが語り尽くす“キャッツ愛”! 実写映画版のメイキング映像披露 #キャッツ https://t.co/eiQXLHmFZP
— 映画.com (@eigacom) August 1, 2019
名作舞台を映画化した『キャッツ』のメイキング映像が公開になっています。
テイラー・スウィフトが参加しており、歌唱はあるのかな?と楽しみにしていましたが、メイキングを見る限りがっつり歌ってますね!
というか、このメイキング映像ヤバい……!
世界屈指のエンターテイナーたちが集結していて、これ劇場で観ないでどうする!って勢いじゃないです?
観るぞー!絶対観るぞー!
【映画】『銀魂』劇場版アニメ第3弾制作決定!
「銀魂」劇場版アニメ第3弾の制作決定!登場キャラも未定で「見切り発車」 #銀魂 #劇場版 https://t.co/oy6qspczgM
— シネマトゥデイ (@cinematoday) August 2, 2019
来週の発売・公開情報
わにやまさんのゲーム日記
レイジングループ
今週は新しく『レイジングループ』をプレイし始めました!
今は、ひとつめのエンディングを迎えようかというところなんですが、おもしろいです!
ストーリーの面白みも素晴らしいんですが、キャラクターがすごい!
テンプレート化されたキャラクター描写とは一線を画していて、ヒロインには恋愛遍歴があり、恋愛の話をいちいち頬を赤らめたりせず普通に話せる成熟した精神を持っているんです。
主人公は女性に対する下心(というか好意)を自認していて、それを隠したりもしない。女性キャラクターが無駄に美化されずにちゃんと個々の人格を持っているから、自然にストーリーに入り込めるんですよ。
ざっと書き連ねてみましたけど、わかりやすい男女観だけでなくものすごく細かい部分まで配慮して書かれていますよね?書いた方は人権とか学ばれているのかな?
まだひとつめのエンディングもクリアしてないのに、こんなキャラクターを描ける人の作品なら他もぜひプレイしてみたいと思いましたね!
書いている人の根底にある人権意識に共感できると、こんなにも安心してストーリーを楽しめるのかと感激!
これまでいくつかの国産アドベンチャーゲームをプレイしてきましたが、もうすでにNO.1かも!
と、こんな話してたら「恋愛アドベンチャーなの?」って感じですが、違いますよね。人狼ゲームを題材にした殺し合いですよね。わっはっは。
モンスターハンター ワールド
今週は、アステラ祭が開催されているということで、友人に誘われて久しぶりに『モンスターハンター ワールド』をプレイ。
歴戦王のゼノ・ジーヴァに挑戦しましたが……、強い!
一撃で死ぬのは精神的なダメージがデカすぎるよぉ……。
ヘビーボウガンにシールドつけることでなんとかクリアしていますが、それでも絶対安全にクリアできるってわけじゃないので、モンハンをプレイしたあとは毎回ヘロヘロです。
あと、歴戦王クラスになるとマルチはバクチになってきますね。クリアできるかどうかは相手次第みたいなところあるので、ゼノ・ジーヴァとかはソロで行ってます。
初心者お断りみたいな雰囲気はイヤなんだけど、いざ自分が対策万全にしてると対策してない人に「なんで?」という気持ちも出てきちゃうから、高難度すぎるモンハンはわたしの精神によろしくないですね!
ちょいムズくらいのクエストを楽しんでプレイするのが一番好き!
クライシスコア ファイナルファンタジー7
『クライシスコア ファイナルファンタジー7』も引き続きプレイ。
ついにエアリスに出会えましたー!
本編から5年前くらいのはずだから、エアリスはこの時17歳くらいかな?
にしても、ガリガリのもやしみたいな体型をしているのでかなり不健康そう。スラム育ちだからかな。
エアリスは相変わらず、独特な話し方をしますね。言葉を切るようにひとつひとつ、ポツリポツリと言葉を落とす感じ。
あと、不思議と自己完結するようなセリフが多い。
こういう不思議なセリフは想像力が働くから好きだなぁ。
うんうん、順調に進んでる♪
わにやまさんのひとりごと
あ〜つ〜いぃぃ〜!
食欲が減退し、暑さで気持ち悪くなり、クーラーでお腹壊して、絶賛夏バテ中です!やっほい!
この時期は空腹で動いたら本気でしんどくなるし、かといって食欲もないから、生きるために食べ物を詰め込んでいるような気がしますよ……。
最近は、家で作る「冷やし担々麺」でパワーを充電してます。スープは豆乳をベースに調味料を混ぜ合わせるだけなんですが、外に食べに行くより美味しいんじゃないか?ってくらい!
自画自賛で「どやっ!」ってしたくなりますが、ただただレシピがいいだけなのね〜。ふふふ。
ありがとう!インターネット。
自炊の良いところは味を自分好みに微調整できるところですね。
辛さとか肉味噌の量とかも自由自在。麺だけじゃなくてタンパク質やら脂質も取らないとバテるから具材入れまくってます。
危険な暑さが続きますから、バテないように死ななように、ちゃんと食べて飲んで、家でゲームしましょ!(おいっ)
コメント
わにやまさん、お久しぶりです~。
眼精疲労からやや復活した陽光です。
まだブルーライトが目に痛いけどゲーム生活を再開、昨日はswitchで出たばかりの「コーラル サンゴ海の探検」を約5時間でクリアしました。
うん、ゲームしないとしんじゃう体だし仕方ないですよね☆
わにやまさん、暑さにも負けずゲームに燃えてますね!
食事に気をつけておられるのもさすがっ。
でもどうしても食べ物が喉を通りにくい時があったら…
変則的手段だけどスリムアップスリムやDHCなどのプロテインドリンクを飲むのもありと自分は思っています。
いわゆるダイエットの置き換え食だから最低限の栄養も整っているし、水や牛乳や豆乳と混ぜれば良いだけなので、何もする気力がない時は本当助かるんです。
(水で混ぜるタイプは意外な所で災害時に火を全く使わない非常食としても優秀だったりします)
わにやまさんは飲む機会がないかもですが、こんな方法もありますよ~と言う事でっ。
夏と言えばわにやまさんはFF10なんですね、そう言えばブリッツボール気持ちよさそう!
陽光は…もし希望がかなうなら、
「オープンワールドになったぼくのなつやすみ」をやりたい~!新作カモーンです…!!
おお、レイジングループ始められたんですね。
自分もかなーり気に入っていて、現在毎月出ているノベライズも買い揃えている位です。
ああでも今は何を書こうとしてもネタバレになるから差し支えの無い所で。
ヒントコーナーは御覧になってるでしょうか?まだならぜひ~。
このゲームに限って言えばあのコーナーはヒント自体大したネタバレでなく、それよりはひつじさんを愛でる為の一つのコンテンツと言った感じなので。
とか書きつらねつつ、ファイアーエムブレムの評判が良くて買ってしまいそうな陽光でした~。
陽光さん、こんにちは!返信めちゃくちゃ遅くなってすみませんー!お元気でしたか?
眼球疲労からプチ復活されたのですね!良かったですー♪
わたしも陽光さんお話を聞いて、自分の目を大切にしなければと思い、いつぞや購入していたジンズPCを引っ張り出しました。
気持ち程度かもしれませんが、ブルーライトと戦いながらゲームを楽しみまっす!
「コーラル」少し見て見ましたが海中世界がきれいで癒されそうでいいですねー!しかも夏っぽい!
わたしもセールで買いっぱなしになっていた「ABZU」でもやろうかな^^*
お食事のアドバイスもありがとうございます!
なるほど〜!プロテインですか!それは考えてもみませんでした。
固形物を食べるのがつらいこともあるので、一度挑戦してみようかな〜。どんな味がするんだろう?
陽光さんの夏は「ぼくのなつやすみ」なんですね!超共感ですー!
オープンワールドのぼくなつとか最高!スマホでの展開が発表されて久しいですが、今年の夏も音沙汰なしでさびしいですね〜。
来年こそなにか出てくるといいな!あわよくば家庭用の新作も!
わたしはFF!0を昨年の夏にプレイしたばかりなので、暑くて切ない記憶にまだ引っ張られているのだと思いますねぇ。『素敵だね』は悲しすぎて聴けない……!
レイジングループのネタバレ配慮ありがとうございますー♪
おかげさまで楽しく最後までプレイできました!陽光さんにオススメいただいて本当によかったです!レイジングループとの出会いはわたしのアドベンチャーゲーム史の中でも特別なものになりました。
アドベンチャーゲームのおすすめ、またあったらぜひ教えてくださいね♪
週末一気に記事が増えてるぅ!
週末私も夏バテでタヒんでました。
クーラーのある部屋から動きたくない(ガクッ
自室のクーラーが壊れているので、pcとps4の稼働率が下がってます。
しかし、リビングのswitchは遊んでファイアーエムブレムをやってますが、娘の手前長時間やることが憚られます(笑)
冷やし担々麺うまそうですね
我が家は子供たちが完全な白飯派なので、麺類が食卓に出ることが少なく、羨ましい限りです(笑)
子供達が出掛けて居ないときにクックパッドでも見て作ってみたいですね(忘れてそう)
返信めちゃくちゃ遅くなりましたー!
週末に一気に記事を放出して、あとは放置気味の雑運営ですー!
今年の夏もほんとに暑いですね。
外に出て活動する時間が年々減っているぶん、暑さに弱くなっているのもあってもうヘトヘトです……。
この時期にクーラー壊れているとか命に関わりますね!熱中症で死なないように頑張りましょう!
白米ガツガツ食べれる食欲が羨ましい……。
わたしはチュルチュル喉に入る麺類が多いので、いかにその他の栄養を摂るかばっかり考えてます。
坦々麺は美味しいですよー!冷やしのレシピで作りましたが、温でもうまうまのヒンナであります♪