ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースから、来週の発売・公開情報。
ゲームのプレイ進捗など1週間の総括盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
PS Nowが新ラインナップ新価格でリニューアル
【名作から大作まで、今すぐ遊び放題。】
PS Nowが10月2日よりサービス変更! 月額1,180円(税込)から!
さらに『ゴッド・オブ・ウォー』『グランド・セフト・オートV』などの人気タイトルが期間限定でPS Nowに登場!https://t.co/CBJDyEOXuk#PS4 #PSNow pic.twitter.com/5C1mOCCUm7— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) October 1, 2019
定額ゲームサービス「PS Now」が新たなラインナップと新価格で再登場です。
『ゴッド・オブ・ウォー』や『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』など、PS4の名作が期間限定タイトルとして加わり、価格も大幅値下げ。
- 1か月利用権:2500円→1180円(税込)
- 3か月利用権:5900円→2980円(税込)
- 12か月利用権:6980円(税込)
特に1ヶ月利用権は半額以下となり、気軽にPS Nowをプレイできるようになりました。
これなら試してみようかな?というユーザーも多いのでは?
個人的には、PS4のプレイしたいゲームはもう買って遊んでいるので、旧ハードを引っ張り出してこないとプレイできないようなゲームがきてほしいですね!
期間限定タイトルは毎月追加されるようなので、ラインナップを見ながらいろんなゲームをプレイしてみてはいかがでしょうか?
脳トレの新作が発売決定
[トピックス]『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング』が、12月27日に発売決定! https://t.co/5mx8BPbYb9
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 30, 2019
ニンテンドーDSで発売され人気を博した脳トレの新作『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング』が12月27日に発売予定です。
紹介映像を見てみましたが、画面に表示されたじゃんけんの手に負けていくというトレーニングで、ジョイコンが手の形を認識するやつすごくない!?
ジョイコンってそんなこともできるの!?
ニンテンドーラボのときも驚かされましたが、まったく……、あのコントローラーの機能と創造力はとどまるところを知りませんね。(スイッチライトでは一部のゲームがプレイ不可)
新しいトレーニングの他にNintendo Switch用タッチペンで従来の脳トレも可能な他、2人プレイで一緒に競いながらプレイできるモードも収録。
紹介映像を見ていると、パーティゲームのようにも遊べそうです。
そして 価格が安い!
タッチペン付きのパッケージ版が3,480円(税別)で、お正月のネタとして活躍しそうですね。
またまたブームを巻き起こしてくれるんでしょうか?
アマゾン:東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング -Switch
『モンハンアイスボーン』と『バイオRE2』がコラボ
ハンターがゾンビ化!? 『モンスターハンターワールド:アイスボーン』×『BIOHAZARD RE:2』のスペシャルコラボが決定!
特別なイベントクエストは11月配信、続報を待て! https://t.co/vJgLrwmL4r #MHWアイスボーン #バイオ2 pic.twitter.com/NchTX0sHYT— モンスターハンターワールド:アイスボーン公式 (@MH_official_JP) October 4, 2019
『モンスターハンターワールド アイスボーン』と『バイオハザード RE:2』のコラボが発表になっています。
アイスボーンをプレイしている時からバルハザクのムービーが「完全にバイオだなぁ」と思っていましたが、うまいこと使われていますね。笑
レオン、クレア、タイタンたちが登場していて、コラボならではのホラーコミカルな感じが映像から伝わってきます。
配信は11月ということでまだ1ヶ月ほど先になりますが、来週はラージャンが登場するのでアイスボーンはまだまだ楽しめそう♪
やっぱり討伐モンスターはバルハザクなのかな?
日本一ソフトウェアが『ボイド・テラリウム』を発表
日本一ソフトウェアが贈る、儚げであり残酷でもあり、それでいて温かみのある世界が魅力のローグライクRPGが、2020年1月23日に発売!
荒廃した世界が舞台の『void tRrLM(); //ボイド・テラリウム』のキャラクターやゲームシステムをチェック!https://t.co/QgCWdWXbKS #PS4 #ボイド・テラリウム pic.twitter.com/Y9JGK3S6F5— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) October 3, 2019
日本一ソフトウェアが『ボイド・テラリウム』をPS4/Nintendo Switchむけに発表しました。
「ローグライクお世話RPG」というジャンルに位置付けられたこのゲームは、菌世界で生きていけない少女のためにロボットがダンジョンを探索して、少女の食料やお世話をしテラリウムを充実させていくという内容です。
ローグライクなのでプレイ予定はありませんが、日本一ソフトウェアのタイトルはいつもビジュアルがかわいくて惹かれてしまいますねぇ。
発売は、2020年1月23日。
アマゾン:void tRrLM(); //ボイド・テラリウム – PS4/Switch
iosのリモートプレイにデュアルショック4が対応
DUALSHOCK®4がApple製デバイスで使用可能に!
iPhoneやiPad、Mac、Apple TVと繋げてPS4®のリモートプレイを快適に楽しもう!https://t.co/OqzoeCSCdp #PS4 pic.twitter.com/8ZVseKrifW— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) September 30, 2019
iPhoneなどのapple製品にデュアルショックが対応し、リモートプレイで使えるようになっています。
コントローラーなしでリモートプレイをするとなるとノベルゲームが関の山だったので、一段と便利になりますね!
『レイジングループ』にズブズブにハマっていた時は、ベッドに入ってからも続きが気になってiPhoneからプレイしてましたよ。
アクションゲームは遅延の関係で難しいでしょうけど、RPGくらいだったらデュアルショック対応で普通にプレイできそうかな?
『リターン オブ ザ オブラディン』10月18日配信
【ニュース】傑作推理ADV『Return of the Obra Dinn』コンソール版は10月18日配信へ。船員51人と共に消えた商船の謎を追えhttps://t.co/ollhwupTyw pic.twitter.com/K1tupMYz0u
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) October 3, 2019
来週の発売・公開情報
わにやまさんのゲーム日記
イース9 モンストルム ノクス
今週は『イース9 モンストルム ノクス』をプレイしてクリア!!
総合探索率99.94%までいきましたが、惜しくも100%には届かず……。くやしい!
面白かったし、2周目を難易度「ナイトメア」でクリアしてトロコン狙うかぁ!と息巻いたんですが、ナイトメア難しすぎて 秒で挫折!!
たったレベル4のボスが耐久力高すぎて引いた!笑
キャラクターでは、「ジュール」が大好きです。
っていうか、ジュールとアドルの関係性が泣けるんだよね……。(この話はおいおい)
一応全キャラクターを満遍なく使ってみましたが、アクションはやっぱり猛牛ちゃんが好みかな!
広範囲攻撃が超気持ちいいのと、素の攻撃力が高いのでボコスカとあっという間に敵を倒してしまう牛ちゃんがかっこいいです。
特に、「カッキーン!」ってぶっ飛ばすやつが好き!
今回のイース9は、ドギが言ったこの言葉に尽きるんじゃないでしょうか?
AI ソムニウムファイル
イース9をクリアしたので新しく『AI ソムニウムファイル』を開始。
と言っても、10分ほどしか進めてないので、魅力もなにもわからないのですが、打越さんのアドベンチャーゲームらしくゲーム部分がしっかりと作られていそうでワクワク。
ほんとに何にも知らずに始めたので、どうやら近未来の刑事サスペンスらしいということがわかって期待値は上がる一方です。(今さら)
今は、鑑識の「カガミさん」に何回も名前を聴きまくってキレられたところです。
わにやまさんのひとりごと
今週は、読書の話を少し。
現在、アマゾンプライムリーディング(プライム会員なら無料で読める)に水野敬也さんの小説が続々登場していまして、ラインナップを見ていたら、『夢をかなえるゾウ3 ブラックガネーシャの教え』を発見。
2までは読んでいたので、3も読んでみましたが、相変わらず水野さんの文章は読みやすいですねぇ。
難しい表現がないし、話し言葉メインでどんどんお話が進んでいくので、気が付いたら「もうこんなに読んでた!」という感じ。
ビジネスや自己啓発的な教えを交えつつ、ガネーシャたちのふざけたキャラクターのコミカルさで楽しく読破できました。
今は水野さんの『運命の恋をかなえるスタンダール』を読んでいるんですが、こちらもおもしろい!
地味な三十路の女性の前に「恋愛論」の著者スタンダールが現れ、アレヤコレヤとアドバイスしていくという、ガネーシャとほぼ同じスタイル!
最初はルッキズムの押し付けや男性に認めてもらうことへの執着がキツイかなぁと思ったんですが、外見を磨くことによる自己肯定感の向上にスポットを当てているのが素晴らしいね!
ファッションもメイクも自分のためにあるのだという考え方は大好きです。
どんな結末になるのかわかりませんが、主人公が恋人をゲットすることよりも、傷ついた自尊心を取り戻してくれるエンディングを楽しみにしています。
アマゾン会員なら無料で読めるのでぜひ。
話題に統一性がまるでないんですが、映画の『神様メール』の話もしようかな。
意地悪な神様が作った「人間に必要な睡眠時間」が秀逸で思わず笑ってしまったので、いろんな人に言いたいんですよ!笑
人間に必要な睡眠時間、どれくらいだと思います?
6時間? 8時間?
答えは……、
「あと10分」
わっかるーーー!!!!
他にも、「ジャムを塗った食パンを落としたら必ずジャムの面が床に落ちる」とか、地味にショックなやつがあるんだけど、下界に降りてきた神様が自分の決めた意地悪なルールに全部引っかかっていくのが皮肉でおもしろかったですね。
コメント
わにやまさん、こんばんは~。
とうとう風邪につかまった陽光です、夏バテは何とかやり過ごせたのに最後の最後でヘマであります。
ので頭がぼ~っとして回らないままこれを書いてますが、わにやまさんもどうかお気をつけくださいね。
キャンペーンのクッパさんを召還してswitchチャージ完了!さあ何を買おう?な自分なのですが~未プレイを優先するならクリアしているウィッチャー3とドラクエ11は後に回すかな?…位しかまだ考えていません。だって本当に今出過ぎなんだもの~!
わにやまさんの記事ちらちら拝見してると更にやりたいソフトが増えて嬉しい悲鳴ですし、うーん本決めは頭がすっきりしてからにしますー。
そうだ、レイジングループの小説の7巻(最終巻)がもうすぐ発売されますが、表紙絵が滅茶苦茶かっこいいです。
ふさゆきさんマジふさゆきさん、とあほな表現しか今の頭だと出来ないですが、公式Twitterでも見られるのでお暇な時にでもぐぐってみてください~。
ではでは失礼します~。
陽光さん、こんにちは!
あちゃちゃ〜、風邪ですか。
最近は寒暖差激しくて体温調節むずかしいので、ゆっくり休んで体調立て直してくださいね。(もう治ってたり??)
ありがとうございます、気をつけます!
お、クッパといえば、eショップカードのキャンペーンですね!
なんと!陽光さんウィッチャー3をクリアされていたのか!!わたしも血に強くなれたらなぁ(>_<) 本当に今、ゲーム出過ぎ問題勃発中ですよね!大問題ですよ! これが年末年始まで続くのだから、お家ごもりが捗りまくりです。いえい。 陽光さんのお話聞いてレイジングループの小説ググってきましたが、マジふさゆきさんだった!笑 他の表紙もはじめて見たんですが、めっちゃかっこええ……。 最終巻まで出たなら一気読みできそうですし、買ってみようかなぁ〜。
PS Nowのゲームは期間限定のやつもあるんすね
アンチャとゴッド〜は早めにクリアしといた方がいいのかな
ラインナップにスパイダーマンきてくれると有難いんですが
とりあえず、pcでも遊べるし、安くなって満足です。PS Now
以前は月額高杉でしたからねえ
三ヶ月3千円なのは、支払いやすくてグッドだと思いました。
ベスト一本分で三ヶ月遊べますもんね
アーロイさんもNowに登場してくれてセーブデータ同期してくれるなら、続きやるかもしれませぬ
何気にPS3のゲームができるのが嬉しいです。(有線LANじゃないと辛いですが)
こんにちは!
つぐみさん、さっそくPSNow使われているとな!!
プレイしてないタイトル来たときに、安くプレイできるので良心的なサービスですよね。
アーロイもベスト版ですでに安くなっているので、PSNowにも来てくれますよ!きっと!
PS3のゲームできるの魅力的ですね!
PS3時代のゲームはプレイしてないものも多いので、旧ハード引っ張り出してこなくてもプレイできるのはうれしい!
テイルズとか、FFシリーズとか来て欲しいなぁ。