ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースやリリース情報を紹介。
ゲームのプレイ進捗なども含めた1週間の総括を盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
『ライフ イズ ストレンジ2』の発売日が決定
PlayStation®4/Xbox One/Steam向けアドベンチャーゲーム『ライフ イズ ストレンジ 2』の発売日を2020年3月26日(木)に決定いたしました!日本語版のプレイ動画も本日公開! #ライフイズストレンジ2 https://t.co/D11Da6KJ4H
— Life is Strange JP (@lis_jpn) December 16, 2019
『ライフイズストレンジ2』の発売日が2020年3月26日に決定です。
あわせて日本版のトレーラーも公開になっていますが、見るのはガマンだ〜〜!!
ライフイズストレンジは、ローカライズも含めて全幅の信頼を置いているので、発売日まで楽しみにしていようと思います!
またまた3月の買いたいゲームが増えちゃったけど、これだけは絶対に買うぞー!
アマゾン:ライフ イズ ストレンジ 2 – PS4
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』アニメ・ゲーム化
『ドラゴンクエスト -ダイの大冒険-』2020年秋に完全新作アニメ化決定! ゲーム化プロジェクトも同時始動 #ドラクエ #ドラゴンクエスト #DQ https://t.co/4oKxqXgnYD pic.twitter.com/ZhIyz24il9
— ファミ通.com (@famitsu) December 21, 2019
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のアニメ・ゲーム化が決定です。
ゲーム化はスクエア・エニックスが担当。
対応機種がスマホなのか家庭用なのかわからないので、期待するのはそこがわかってからかな。
PSストアで年末年始のセールが開催
【#PSStore】1月5日(日)まで「HOLIDAY SALE(ホリデー セール)」を開催中!
34%OFFの『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』や30%OFFの『DEATH STRANDING』をはじめ800タイトル以上の傑作ゲームが最大85%OFF!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/Wi0BlfE4gL pic.twitter.com/AyzqflUGBx— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) December 20, 2019
PSストアにて年末年始のホリデーセールが開催中です。
800以上ものタイトルが対象となっているのでチェックするだけでも大変ですが、『デス・ストランディング』や『シェンムー3』などの新作も対象になっているので、気になる方はチェックしてみてください。
「ファイナルファンタジーシリーズ」が軒並みセールになっているので、過去作を振り返るいい機会ですね。
9月に発売になった『ファイナルファンタジー8 リマスター』がセールで狙い目ですよ!
そのほかにわたしが気になったタイトルはこちら。
- キャンドルちゃん
- レイン シティ
- レイト・シフト
- ヒア・ゼイ・ライ -眠りし者たち-
『キャンドルちゃん』は以前セール対象だったときに買い忘れてしまったので、今度こそ購入したいと思ってます。
一番気になったのは『ヒア・ゼイ・ライ -眠りし者たち-』なんだけど、ホラーすぎてたぶんムリ!
また、25日までの期間限定で「PlayStation Plus 12ヶ月利用権」が25%OFFの3,850円(税込)で購入できるので、更新しようと思っている方はこの機会にどうぞ!
アドベンチャーゲームの開発者インタビュー
『ダンガンロンパ』、『東京クロノス』、『グノーシア』の開発者が語る。「アドベンチャーゲームは滅ぶのか?」緊急座談会 https://t.co/eYQK5XJK6h pic.twitter.com/FhmRotVW3L
— ファミ通.com (@famitsu) December 19, 2019
アドベンチャーゲームでヒット作を生み出した開発者たちのインタビューが公開になっています。
アドベンチャーゲーム市場の小ささをどう打開するのか、様々な意見が交わされていて面白い記事になっています。
アドベンチャーゲームって、プレイしてみるとおもしろいんだけど、最初のハードルがものすごく高いのはよく分かりますね〜。
わたし自身が「ゲームはキャタクターを動かして遊ぶもの」だと思っていて、アドベンチャーゲームに見向きもしなかった時期が長かったので……。
今や大好きなジャンルですけどね♪
『英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき)』2020年発売予定
シリーズ完結に向け、
3人の主人公による新たな「軌跡」の物語が創(はじ)まる―PS4ストーリーRPG最新作
「英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき)」2020年夏 発売決定!
本日ティザーサイトを公開しました!https://t.co/GnOJdPWXnW pic.twitter.com/QfiBykykVx— 日本ファルコム (@nihonfalcom) December 18, 2019
【映画】「スター・ウォーズ」特別映像が公開
[動画]シリーズ42年の歴史が凝縮!『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』特別映像 https://t.co/uR3k0vjZ4f
— シネマトゥデイ (@cinematoday) December 20, 2019
【映画】『ムーラン』日本版予告が公開
[動画]ディズニー名作アニメーションを実写化!『ムーラン』日本版予告編 https://t.co/qxX5DwzHG8
— シネマトゥデイ (@cinematoday) December 16, 2019
【映画】『チャーリーズ・エンジェル』予告編が公開
[動画]映画『チャーリーズ・エンジェル』予告編 https://t.co/XYGClUhDmQ
— シネマトゥデイ (@cinematoday) December 18, 2019
『仮面病棟』予告編が公開
[動画]坂口健太郎&永野芽郁『仮面病棟』本予告 https://t.co/6N6aNj0A6p
— シネマトゥデイ (@cinematoday) December 19, 2019
来週の発売・公開情報
わにやまさんのゲーム日記
コントロール
今週は『コントロール』をプレイしました。
すでにクリアはしていたんですが、サイドクエストがとても豪華なゲームなので、トロコン目指しながらぼちぼちプレイ!
大好きな超能力アクションをもう少〜しプレイできてよかったです♪
トロフィーは取得率91%までいったので頑張れば取れそうなんですが、時間がかかりそうなので諦めモードかな。
そろそろ『シェンムー3』を始めたいと思います!!
ペルソナ5 ザ ロイヤル
先週から引き続き、『ペルソナ5 ザ ロイヤル』をプレイ中です。
いよいよ夏休みが明けて、待ちに待った修学旅行がやってきました!!!
この日のために、せっせと友好度を上げておいたのだ!
修学旅行中にプレイを中断しているので、今日か明日、ラブラブしてきます♪
修学旅行が楽しいのはいいのですが、モルガナが自分の存在意義を失って苦しんでいるのに、傷口に塩を塗っていく竜司がツライです。
喋るたびに好感度が下がっていくよぉぉぉ。
今後の展開を思うと気が重いので、5つ目のパレスはさっさと終わらせるぞ。
わにやまさんのひとりごと
今週は、『エイリアン』と『エイリアン2』を視聴しました。
主演のシガニー・ウィーバーが 超かっこよかったです!!
ジェームズ・キャメロン監督の描く女性はほんと大好き!
(『エイリアン』はリドリー・スコット監督、『エイリアン2』がジェームズ・キャメロン監督)
近年の映画では“強い女性キャラクター”が増えて、わたしはうれしいのですが、中には男女のパワーバランスを逆転させただけのものも多くあるんですよね。
女性を強く見せるためにバカを演じる男性キャラが増えるのはうれしくなくって、男性キャラも女性キャラも両方かっこいいのが最高だよね。
どちらも添え物にはなってほしくないのです。
そういえば、『エイリアン2』を観てひとつわからなかったことがあるのですが、少女のニュートはどうしてレベッカではなくニュートだったんでしょう?
お兄ちゃんだけが“レベッカ”って呼ぶのにはなにか意味があったりするんでしょうか?

先日ようやく『ターミネーター ニューフェイト』を鑑賞してきました。
感想をつらつらと書きたいところなんですが……、何も言いたくない!
この映画には重要なネタバレがあるので、これから観る人の楽しみを削ぎたくないんですよ。
とりあえず、老サラ・コナーと老シュワちゃんがかっこよかったです。
欲をいえば、シュワちゃんにもっと早く出てきてほしかったし、もっともっと活躍してほしかったですが、そういうのは新しい未来の戦士が魅せてくれましたし、最後が熱かったので満足です〜!
開閉式にしてもう少しお話を。
鑑賞済みの方と、鑑賞予定のない方だけどうぞ。
コメント
わにやまさん、こんにちは!
~と思ったらターミネーター・ニューフェイトどうしたんですかああ!?
偶然にも今日出かけるついでに見るつもりが予定変更で帰ってきたばかりなのですが、良かったのか悪かったのか(汗)
ターミネーターは3で一度がっかりしているから、ある意味免疫が出来ているとも言えなくもないのだけど~確かめるのがちょっと怖くなってきたかも。
自分的ポイントは4で思い出したように重要人物に格上げされて登場したカイルの扱いがどうなっているのかなんですが、そもそも出番があるのかしら。
エイリアン1,2ご覧になったんですね♪
シガニーの目力すごいですよねー!
それにあれだけ激しい映画だから強い役なのも当然だけど、そこにプラス知的みとエレガントみも感じるのは彼女の凄さかもしれないです。
あと男女両方かっこいいのが最高ですよね~♪
エイリアン2は海兵隊の連中もそれぞれ味があって、へたれハドソンだって見せ場があるし、とても語り尽くせないですー。
ついでに言うと、ビショップ役のランス・ヘンリクセンはターミネーター1で刑事役でも出ていますが、最初は彼がターミネーターを演じる予定だったんですよ~。
ニュートのニックネームに関しては他に詳しい方が書かれるかもしれませんが、エイリアン2のノベライズを大昔読んだのでおぼろ気に覚えている事を引き出しますと、
ニュートはとかげのイモリの英名で、
レベッカはあちこち狭い場所を見つけては潜り込んで隠れるのが得意→イモリみたい→周りからニュートと言う愛称で呼ばれる様になった。と記憶しています。
とかげをニックネームにってセンスはどうなのと思わなくもないけれど、サラマンダーとかかっこいい名前もあるから、そう変でもないのかな?
肝心の兄だけが本名で呼ぶ理由はちょっと忘れちゃいました、兄妹の仲はそんなに悪い描写は無かった様な位しか覚えていなくてすみません…!
あまりお役に立てませんでしたが、失礼します~。
陽光さん、こんばんは!
「ターミネーター ニューフェイト」ちょうど見られるところだったのですね。それは残念!
いえいえ、全然悪い感想じゃないんですよ!
ただ、ネタバレを伏せていても、感想から展開が読めてしまうので(わたしが読めてしまった)、何も言わない方がこれから観る人の邪魔にならないだろうなぁと。
わたしは3以降観てないのでわかりませんが、気にせずニューフェイト観に行ってくださいね〜♪
エイリアンは、一緒に見ていた友人の怪物映画好きを刺激してしまったようで、エイリアンの続編やらプレデターやら「全部見よう!」と言われたのでコンプリート目指すことになりそうです。笑
ターミネーターもエイリアンも、男女ともにめちゃくちゃかっこいいですよね!!
見ていて清々しい気持ちになります♪
ビショップは中でも大好きなキャラクターですが、そんな裏話があったとは……!
ギロリとした目を最初は怖いと思っていたので、言われてみればたしかにターミネーターできそうな顔!
なんだかんだで2作品には繋がりが多々あるんですね。
ニュートのこと教えてくださってありがとうございます!
そっか、イモリだからニュートなのか〜。
かわいいあだ名ですね♪
兄妹のことは映画でもまったく触れられていなかったので謎ですが、ニュートというあだ名の由来が知れてスッキリしました!
いつも面白いお話聞かせてもらって感謝です(*´꒳`*)
pc版のControlがセールになってたので買ってしまいました。
やっとサイキック投擲ができるようになったくらいですが、なかなか面白いですね
しかし、pc版は日本語ローカライズがまだされていなくて、なんとなくニュアンスだけで物語を観ています。
ふむ、なるほど理解した(全然わかってない)そんな状態です(笑
コントロール、楽しまれているみたいでよかったです!!
最初はすぐにエネルギーがガス欠すると思うので、エネルギーをバンバン強化していくのがおすすめです。(と言いながらわたしはムズかしくて体力増強しました笑)
あのゲームを英語オンリーでプレイするとか、つぐみさん猛者すぎる……。
昨晩クリアしましたよー
行き先はマップが黄色くなってくれるので、英語できなくてもヘーキヘーキ(笑
スキルは自分も回復力上げました。
このゲームはアイテム回復とか無いし、あと背景色と紛れることがある敵の投擲がきつかったんで、こりゃアカンとなりました。
他のスキルは投げ返し投擲と敵をフン捕まえて投擲がたのしかったです。
爆発する敵を他の敵にぶん投げる&敵のミサイル投げ返す→大爆発はなかなか爽快でした。
レビテーションもなかなか楽しいです。もうちょっと自由に飛びたいけど
ストーリーは英語なんで、わかり辛いストーリーが更に更に更にさらーに、わけわかんないので理解するのは諦めて、異星人と話をしてるメトロイドヴァニアアクションと割り切って遊びました(笑
エンディングが二回くらい流れるのはビビりましたが(笑
コピーとお茶汲みとメール配布はゲーム内でやるとシュールですな
それこそ超能力でやっておしまいなさい!って(笑
年末になかなか良いゲームを楽しめました。わにやまさんのレビュー見て買って良かったです。
コントロール、クリアおめでとーございます!
わたしは好きなのですが、結構クセの強いゲームなので「どうかなー?」と思っていましたが、うれしい言葉までかけていただいて一人でこちらこそ嬉しいですー!
ありがとうございます♪
敵のミサイル投げ返すの楽しいですよね〜!
逆に当たると体力8割くらい持っていかれるので、終盤はミサイル待ちでドカーン!して楽しんでました。
異星人。笑
コントロールのキャラクターは表情少なくてちょっとコワイ感じなので、異星人でもいけるかもしれないと一瞬思ってしまった……。笑
日本語でプレイしたわたしと、英語でプレイしたつぐみさんののストーリー理解度はそう変わらないかもしれませんが、弟に会えて万事OKみたいな感じですよね!(適当すぎる……)
めでたし、めでたし!