ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースやリリース情報を紹介。
ゲームのプレイ進捗なども含めた1週間の総括を盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』の情報が公開
Nintendo Switch『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』の『フューリーワールド』の続報に関する映像(約2分)を公開しました。#スーパーマリオ3Dワールド #フューリーワールド #スーパーマリオ35周年
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) January 12, 2021
Nintendo Switch『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』の新しい動画が公開です。
なんて思ってましたが、フューリーワールドの映像見て衝撃!!
これ箱庭マリオじゃん!!!
ってことで、買います!買います!
しかもですね、「スーパーマリオ 3Dワールド」と「フューリーワールド」は別々のゲームとして収録されているらしいので、「フューリーワールド」だけをプレイすることもできるんだそう!!
そしてなにより 音楽が超かっこいい!!(←これ重要!)
FF10のとあるボス戦やゼノブレイドを思わせるロックでノれる音楽、最高じゃん……。
買うぞ、すぐ買うぞ、絶対買うぞ、ほら買うぞ!
[トピックス]「Nintendo Switch マリオレッド×ブルー セット」が2月12日に発売決定。 特別デザインのキャリングケースも付属。 #スーパーマリオ35周年https://t.co/XaYGPFadSX
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) January 13, 2021
そして、初の本体カラーチェンジとなる「Nintendo Switch マリオレッド×ブルー セット」が発売。
まだNintendo Switchをゲットしていない方や、モンハンを見据えて家族でもう1台を検討している方は新しいカラーを購入してみては?
アマゾン:スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
PS5タイトルの発売時期が明らかに
ベセスダ『Ghostwire: Tokyo』は2021年10月、スクエニ『PROJECT ATHIA』は2022年1月!複数のPS5タイトルの発売時期がCES2021で明らかに https://t.co/9rBEljjVvB pic.twitter.com/rwDlcwlrdV
— IGN Japan (@IGNJapan) January 12, 2021
複数のPS5タイトルの発売時期が明らかになっています。
わたしが気になったタイトルをチョイスして紹介しますね。
- Kena: Bridge of Spirits(2021年3月)
- Ghostwire: Tokyo(2021年10月)
- ホライゾン 禁じられた西部(2021年)
- ラチェット&クランク パラレル・トラブル(2021年)
- PROJECT ATHIA(2022年1月)
- プラグマタ(2023年)
まずは、アニメーションが美しい『Kena: Bridge of Spirits』!
2021年3月発売ということで、もうすぐじゃないですか!!
これはますますPS5を早急に確保しなければ……。
他では、『ホライゾン 禁じられた西部』と『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』の発売が年内に決まったことでしょうか。
ラチェットはいつの間にか、「リフトアパート」から「パラレル・トラブル」に副題が変わってたんですね。
この2大タイトルは同時期には出ないと思うので、一方が夏で、一方が秋に出る感じかな?
ホライゾンは、またまたゼルダの伝説と発売がかち合ったりしたら笑っちゃいますね。
このニュースとは違いますが、年内発売だった『ホグワーツ レガシー』の延期も発表されています。
発売予定のゲームをまとめていますので、気になる方は↓をどうぞ。
『New ポケモンスナップ』の発売日が4月30日に決定
[トピックス]Nintendo Switch『New ポケモンスナップ』の発売日が4月30日(金)に決定。本日より予約開始。https://t.co/RhgGfNTRzM
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) January 15, 2021
『New ポケモンスナップ』の発売日が4月30日に決定です。
新映像も公開になっており、かわいいポケモンたちの姿と、ストーリー要素の一片を見ることができます。
買おうかどうか迷っていたんですが、癒されそうだから買う〜!
登場ポケモンは200匹程度らしいので、好きなポケモンが出てくるかは開けてみてのお楽しみ!
アマゾン:New ポケモンスナップ
『バディミッションBOND』の体験版が配信開始
[トピックス]『バディミッション BOND』物語の序盤が遊べる体験版を配信開始。WebCMや早期購入特典の全絵柄も公開中。#バディミッションBOND#BuddyMissionBond
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) January 15, 2021
1月29日発売の『バディミッションBOND』の体験版が配信開始です。
普段アドベンチャーゲームをプレイしない方もプレイ感を確かめられるいい体験版ですね!
セーブデータの引き継ぎも可能だそうなので、わたしもさっそくやってみようと思います♪
アマゾン:バディミッションBOND
「バイオハザード・ショーケース」が配信予定
最新作『バイオハザード ヴィレッジ』をはじめ、
シリーズ最新情報をお届けする「バイオハザード・ショーケース」を
PlayStation Japanの公式Youtubeチャンネルで配信!1月22日午前7時配信開始!⇒https://t.co/bdKThvJ6vB pic.twitter.com/kDcsBkYdoE
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) January 14, 2021
『バイオハザード ヴィレッジ』をはじめとしたシリーズ最新情報が公開される「バイオハザード・ショーケース」が1月22日配信予定です。
わたしはプレイできませんが、『バイオハザード ヴィレッジ』でまたPS5の需要が高まるって聞いてたので戦々恐々……。
発売日の発表があれば、3ヶ月後の4月末くらいになるのかな?
ヴィレッジだけでなく、シリーズの最新情報があるらしいので、その他の情報も要チェックですね!
UBIソフトがスターウォーズのオープンワールドを発表
ユービーアイソフトがスター・ウォーズのオープンワールドゲーム開発を発表。開発は『ディビジョン』シリーズのMassiveスタジオで進行中 https://t.co/xz6UcYfvNc pic.twitter.com/ItwQf6PrYU
— ファミ通.com (@famitsu) January 13, 2021
UBIソフトがスターウォーズの新作オープンワールドゲームを発表です。
UBIソフトは昨年末発売のタイトルがちょっとモヤモヤする感じだったので、新作で飛躍してほしいところ!
スターウォーズは作り手によって千差万別なゲームになるでしょうから、どんなプレイになるのか楽しみです!
UBIソフトのオープンワールドは移動が快適なイメージがあるので、SFな乗り物に乗って広い世界を冒険したい!
「インディ・ジョーンズ」の新作ゲームが発表
【ニュース】ベセスダが「インディ・ジョーンズ」の新作ゲーム開発を発表。『ウルフェンシュタイン』シリーズ開発元MachineGamesが手がけるhttps://t.co/YgT1nzwMKE pic.twitter.com/oPgKroDnRE
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) January 12, 2021
「インディ・ジョーンズ」の新作ゲームが発表です。
「インディ・ジョーンズ」と言えば、アクションアドベンチャーの代名詞とも言われる映画。
アンチャーテッドやトゥームレーダーに続く新たなアクションアドベンチャーゲームが誕生の予感で、好みドストライクなわたしはとっても楽しみ!
開発は、昨年マイクロソフトの傘下に入ったばかりのベセスダが担当しているということで、Xbox独占になるのか、先行発売になるのか気になるところです。
【映画】『銀魂 THE FINAL』が1位スタート
『銀魂 THE FINAL』1位スタート!『鬼滅の刃』は2位に【映画週末興行成績】 #映画ランキング #銀魂ザファイナル https://t.co/KPnx9ZFlC3
— シネマトゥデイ (@cinematoday) January 12, 2021
週末映画ランキングで『銀魂 THE FINAL』が1位スタートを切りました!
300億の男を止めたのは、同じくジャンプ作品でしたか!
アニメ強しですね!
『銀魂』作者・空知英秋、炎上覚悟の特典もツッコミ信じる 最後のバカ騒ぎに感謝とお詫び #銀魂 #アニメ銀魂 https://t.co/U1YJU9cqAe
— シネマトゥデイ (@cinematoday) January 14, 2021
原作者から大ヒット御礼とお詫びのコメントも出ていて、またまた笑わせてくれていますよ。
空知さんも無限列車乗ってたんかい!笑
次週のランキングが今から楽しみです!
[動画]『銀魂 THE FINAL』原作者・空知英秋アフレコ動画 https://t.co/nhWBxbghPl
— シネマトゥデイ (@cinematoday) January 10, 2021
そんな空知さんが映画のアフレコに参加したときの動画も公開になっていて、これまた笑わせてくれます。
周囲の大げさなコメントからも、愛されているのが伝わってきますねぇ。
絶対、○○○だと思ったよ!!
わにやまさんのゲーム日記
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
今週も『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』をプレイ!
ダメだ……!
ゼルダが楽しすぎて全然終わらない!!笑
現在は、祠を全制覇して、ウツシエの記憶を全部みて、あとはガノンを倒すだけってところまで来ました。
最後の神獣攻略となったウルボザ姐さん、腹筋バッキバキでかっこよすぎたぁ〜!
姐さんのウインクに瞬殺されました。
DLCの「英傑たちの詩」は最後の最後にやる予定で、「剣の試練」は中位までをクリア。
他のゲームをやっていないのでブログの更新頻度が下がっていてすみません!
ゲームをやる時間がないとかじゃないんですよ?
もうゼルダ、90時間くらいやってるんですよ!?
これだけ1本のゲームしかやってなくても、マンガ記事で更新頻度をカバーできているので、わたし的には結構助かってたり。
ゼルダのマンガはあと6本くらい考えてるんですが、わたしの絵を描くスピードが遅いのが困りものです。
続けて慣れていくしかないので、下手ながらもがんばります!また見てもらえると嬉しいです。
バディミッションBOND
さっそく『バディミッションBOND』の体験版をプレイしてきました〜!
プレイ時間は1時間くらいかな?
「プロローグ+第1話」をプレイできて、感触を確かめるには十分な体験版だったと思います。
コミック風のビジュアルや大量のイラストによる見応えのあるシーンが、見てて楽しいですね〜!!
めちゃくちゃスタイリッシュ!!
- 捜査パート
- 推理パート
- 潜入パート
- アクションパート
といった多彩なプレイでストーリーを進める、遊び感の強いアドベンチャーゲームでした。
ただね……、ストーリーが子供っぽい感じが引っかかりました。
良心の塊のような主人公に、見るからに無能で嫌なやつポジションの上司。
猫好きの警備員をおびき寄せるのに猫の鳴き真似をするのは、さすがに厳しいかなという気が……。
これだけスタイリッシュな見た目なので、もっと複雑なキャラクターを起用した大人向けのテイストでもよかった気がします。
最後までプレイしてみないとわかりませんけどね!
う〜ん、これは発売日に買うか迷ってしまうなぁ。
わにやまさんのひとりごと
ひとり名作リプレイを宣言してから、次はどのゲームやろうかなぁ〜?と、毎日ムフフしているわにやまさんです!
ふと、FFシリーズとドラクエシリーズだったら、どれをもう一回やりたいだろう?と思ったので、今日はその話を。
まずはFF。
FFシリーズでもう一回やりたいのは『ファイナルファンタジー12 ゾディアックエイジ』です!
わたし FF12好きなんですよ〜!
FF10みたいな悲しい感動系は、リプレイできないお豆腐メンタルなので……。笑
その点、FF12は「自由を勝ち取るための戦い」っていうのがいいっ!!!
アーシェの「お前って呼ばないで」をもう一回聞きたいし、バルフレアの名言集にもゾクゾクしたいです!
続いては、ドラクエシリーズ。
ドラクエシリーズでもう一回プレイしたいのは、『ドラゴンクエスト6 幻の大地』です!
あのオープニングを見たときの衝撃は今でも覚えています。
転職システムも面白かったし、キャラがみんなかっこよかった気がするんだけど、詳細な記憶はかなり薄れてきているので、機会があれば本当にもう1回プレイしたいゲームです。
Nintendo Switchで出してくれないかなぁ?
コメント
俺もマリオ3Dワールド急遽買おうかと!
フューリーワールド面白そうやしね〜
原作未プレイやから丁度いいっちゃいいんよねw
マルチする機会も持てそうやから楽しめそう!
Kena3月来たら3月がエグくなってくる…笑
バイオヴィレッジも上半期濃厚やから落ち着いてるの1月だけとかいうオチになりそうw
Switchも今年は結構稼動しそうな予感がしてるしなー
ラチェクラは英語はそのままで邦題がパラレルトラベルになったんやったかな。
UBIスターウォーズは期待でかいね!
去年の反省生かしてじっくり作って欲しいw
ベセスダのインディーも楽しみやけどSeriesX独占になるのかマルチなのか気になる。
これ次第で買うきっかけになるかなーと。
バディミッションは体験版触るのやめとこw
年明け一発目は先入観なしにやるぜ笑
FF12は俺もクリアしてなかったりするからどっかでやるかなー
アサクリヴァルハラやーっとクリアしたぜ!
70時間超えるとは思わなんだw
こんだけ時間かかった割にラストあっさりで拍子抜け笑
わにやまさん結社全員倒した?
真エンドかなーと思ってるけどとりあえず疲れたから一旦終わりということにしたw
フューリーワールド面白そうやんね(o^^o)
わたしも思わず買うことにしたよ〜!
3Dワールド未プレイならなおさらやん!
2021年もなんだかんだで豊作になりそうな予感♪
ウユニさんは3月、さっそく5本くらい買うんじゃない?
UBIのスターウォーズは期待したいね!
そうそう、去年があれやったからがんばってもらわへんと(๑˃̵ᴗ˂̵)b
結局xbox買う機会逃してるし、どうせならインデージョーンズ独占で来てほしいなぁ!
Fableも期待してるけど、かなり先って話やし…。
バディミッションは体験版スルーして正解かも(^_^;)
わたしは購入見送ることにしちゃった。
若干、アドベンチャーゲームが食傷気味っていうのもあるんやけどね。
ヴァルハラやっとこクリアしたんやね!
おめでとう!重かったでしょ!笑
ラストのあっさり感めっちゃわかる…!
終わったの確信持てへんかったくらい。
絶対、1個前のクエストで終わらせとくべきやったでしょ(°▽°)
70時間の締めがあれっていうのがどうしても納得いかんくて、わたしは結社全員倒したよ〜。
進捗状態によりけりやけど、プラス8時間くらいかかるかなー?
ウユニさんでも70時間超えるとは…(*⁰▿⁰*)
バディミッションは、任天堂のファミコン探偵倶楽部的なものかな?と思ったらちょっと違いそうですね。
ホームページ見たら、設定が突拍子もなくて笑いました。
低年齢でも楽しめる推理アドベンチャーなものですかね。
最近は動画でネタバレがすぐにされちゃうので、推理アドベンチャーも減ったから、どれたけ頑張れるか期待ですね。
全然関係ありませんが、ウォッチドッグスレギオンをクリアしました。
いやー、ラスボス戦とかが今ひとつで、序盤が一番楽しいゲームでしたね。
勧誘するモブの高齢化が激しく、最後は老人ホーム泥土節供みたいな組織になっちゃいましたけど(笑)
結局建築ドローンをいつでも呼べる建築作業員と、マシンガン使えるアルビオン警備員しか使わない事態になっちゃいましたし。
自由度あるようで、あんまりなかったような?
バディミッションは、わたしも子供向けなのかなぁ?と思ったんですが、CERO:Cなのでどこの層を狙ってるのかよくわからんです(^_^;)
ビジュアル面はとてもよかったので、がんばってほしいですね!
おぉぉ!
ウォッチドッグスレギオン、クリアおめでとうございますー!!(*^◡^*)
そうですよねぇ…、自由度があるにはあるんだけど、いまいち他のキャラ使う必要性がなくて、一部の便利スキル持ちがいればそれでOKになっちゃいますよね。
なかなかうまく噛み合ってないなぁという印象でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
次はつぐみさん何をやられるのかなー?
購入されてたピットくんかな!?
わにやまさん、こんばんは~すっかり遅くなりましたが今年もよろしくお願いします♪
バディミッションはキャラデザインが少年マンガに近い感じで自分はあまりピンと来なくて、体験版をDLしたもののまだやってなかったんですよね~その勘が当たったかな?
自分は年末年始はセールで買ったリトルナイトメア無印から2の体験版まで遊んで過ごし、このまま2を待つ事になりそうです。
進撃にしろ巨大なものに襲われると言うのは、幽霊やゾンビとはまた違う怖さがあります~ぞぞっ。
進撃と言えばアニメFINALSEASONも始まってますね!
わにやまさんはコミックスも買われてるそうで、でもまだ読まれていないのですか~なら一つだけネタばれ?
アルミン、どんだけエルヴィン団長の事好きなの?
いわゆる腐的な意味でなく、さてさて真実は??ーなんて。
それでは失礼します~。
陽光さん、どうもです〜!
今年もよろしくお願いします(o^^o)
バディミッションは陽光さんの予感的中かもですね!
わたしはもっと大人っぽい感じかと思っていたので、「あ!そんな感じ!?」ってちょっとびっくりでした(°▽°)
リトルナイトメア……、コワかわいくて気になるけど、いつも怖さが勝って買えないやつです〜Σ(-᷅_-᷄๑)
巨大なコワイやつといえば、わたしはマリオ64のウツボがトラウマですね!
荒いポリゴンが怖さに拍車をかけるんですよねぇ。ぶるる。
進撃はアニメFINALSEASON見てないんですけど、そのうち追い抜かれそうです(^_^;)
この際だから完結単行本出てからイッキ見するのもありかなぁなんて。
陽光さんのやんわりネタバレ?で、とりあえずアルミン先生がご生存されてて安心しました!(*´꒳`*)
陽光さんは別マガを追ってらっしゃるのかな?
いよいよ完結、寂しいですけど楽しみですね!