ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースやリリース情報を紹介。
ゲームのプレイ進捗なども含めた1週間の総括を盛りだくさんでお届けします!
- 最新ゲーム&映画ニュース
- 『鬼滅の刃』がPS4で対戦ゲーム化!
- 『ライフイズストレンジ2』トレーラーが公開
- プレイステーション5のスペックやシステムが公開
- 『モンスターハンターワールド』がフリープレイに登場!
- 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』体験版が配信開始
- 『ドラゴンボールZ カカロット』タイムマシンでクリア済みのストーリーを再プレイ可能に
- 『オクトパストラベラー』が出荷200万本を突破
- 『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』ダウンロード版が新価格で登場
- 『Sky 星を紡ぐ子どもたち』Nintendo Switch版が正式発表
- 『シャドウバース』ニンテンドースイッチで発売
- 【映画】ゲームのモブキャラが主人公の『フリー・ガイ』予告
- 来週の発売・公開情報
- わにやまさんのゲーム日記
- わにやまさんのひとりごと
最新ゲーム&映画ニュース
『鬼滅の刃』がPS4で対戦ゲーム化!
鬼を滅する刃となれ!
鬼殺対戦アクション『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』がPS4®で2021年に発売決定!
鬼殺隊剣士・竈門炭治郎となり、鬼に変えられてしまった妹の禰豆子を人に戻すため、人々に襲い掛かる鬼を討て!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/rq1LIejtgz#PS4 #鬼滅の刃 pic.twitter.com/viSe9FN5IA— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) March 16, 2020
飛ぶ鳥を落とす勢いのマンガ・アニメ『鬼滅の刃』がPS4で対戦ゲーム化決定です。
発売は2021年を予定しているということなので、もしかしたらPS5版も発売になるかもしれませんね。
『鬼滅の刃』はアニメを6話ほど見ましたが、対戦ゲームだったらわたしはスルーかな!
今後、追体験系のゲームが出てきたら面白そう!
『ライフイズストレンジ2』トレーラーが公開
3月26日(木)発売『ライフ イズ ストレンジ 2』のローンチトレーラー公開! ロックバンド「Bray me」の楽曲「背中合わせ」が兄弟の旅路を彩る。
PS4®シリーズ2作品が60%OFFとなるセールもPS Storeにて3月31日(火)まで実施中!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/ZOD1EnJOWE#PS4 #ライフイズストレンジ2 pic.twitter.com/33WuOVcx1l— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) March 19, 2020
発売の迫った『ライフイズストレンジ2』のトレーラーが公開です。
もうすでに購入を決めている方はトレーラーを見ない方が本編を楽しめそうですが、迷っている方は購入の判断材料にしてみてはいかがでしょうか?
気付けばもう発売なんですね〜。まだ予約してなかったことを思い出し、さっそく予約してきました!!
あ、『キャプテンスピリット』まだやってないや!
『キャプテンスピリット』は『ライフイズストレンジ2』へと続く物語だそうなので、わたしと同じくまだやってない人は本編までにやっちゃいましょう〜♪
アマゾン:ライフ イズ ストレンジ 2 – PS4
プレイステーション5のスペックやシステムが公開
【ニュース】プレイステーション 5のスペックおよびシステム設計詳細が公開。超高速カスタムSSDや下位互換性、3Dオーディオへのこだわりhttps://t.co/1GHb1SPcTF pic.twitter.com/j8AdUWBqGx
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) March 18, 2020
プレイステーション5のスペックやシステム設計が公開です。
これ……、機械オンチとしては「ロード早くなるのがうれしい!」しか言えないんだけど……笑
前から言われていたPS4との下位互換について言及があったのはよかったですね。
うちのテレビ台には、Nintendo Switch、PS4、PS4Pro、Xboxoneと、巨大メカたちが物々しく鎮座しているので、古い機種を片付けられるとありがたいです。
価格はいくらくらいになるんでしょう?
そろそろPS5貯金始めようかな。
【UPDATE】Xbox Series Xのスペック追記。レイテンシーやロード時間の削減、複数のゲームに遡って再開できるQuick Resumeなど。Xbox Series Xコントローラーの情報もhttps://t.co/myPIce6kRC pic.twitter.com/JO9aFtq3AD
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) March 16, 2020
今週は新Xboxの情報も公開になりましが、こちらもわからん!
『モンスターハンターワールド』がフリープレイに登場!
【#PSPlus】本日3月18日(水)より #フリープレイ に『モンスターハンター:ワールド』が登場! 今すぐPS Plusに加入しよう!
PS Storeでは『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の40%OFFセールも実施中!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/YCVeWUcgkL #PS4 #モンハンワールド #MHWアイスボーン pic.twitter.com/jRAj4Fno68— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) March 18, 2020
PSプラス会員向けのフリープレイに『モンスターハンター ワールド』が登場です。
家にいることが多い3月に粋な計らいですねー!
余裕で100時間以上遊べちゃうタイトルですが、初心者の方はシステムむずかしすぎて挫折すると思うので、シリーズ経験者と一緒にプレイするのがおすすめですよー!
気に入ったら『モンスターハンターワールド アイスボーン』もセールでお安く買えるようです。
『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』体験版が配信開始
『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』Switch版、PS4版の体験版を配信開始いたしました!
主人公が旅立ってから、仲間に出会い、フルメタルハガーに挑むまでをたっぷりプレイいただけます✨※Steam版につきましては、配信開始まで今しばらくお待ちください🙏#聖剣3ToMhttps://t.co/tbhZubOWea
— 聖剣伝説 -公式- (@Seiken_PR) March 18, 2020
『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』の体験版が配信開始です。
セーブデータの引き継ぎが可能な体験版で、2時間以上遊べるボリュームです。
わたしもさっそくプレイしていい手応えを感じられたので、気になっている方はぜひ!
シャルロットの“でち!でち!まつり”が見たい場合は、「主人公」か「仲間1」にシャルロットちゃんを入れてあげるといいでちよ!!
フルリメイク版『聖剣伝説3』、クリアー後の新エピソード&クラス4の存在が判明! 新エピソードプレイ後は“強くてニューゲーム”が選べる#聖剣伝説3 #聖剣伝説 #聖剣3ToM https://t.co/DnMwUUB1AM pic.twitter.com/Ivbrze4KgL
— ファミ通.com (@famitsu) March 17, 2020
また、クリア後に新エピソードが収録されていることも発表されています。
しかし……、成人女性(?)の服着てなさすごくない?笑
アマゾン:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ PS4/Switch
『ドラゴンボールZ カカロット』タイムマシンでクリア済みのストーリーを再プレイ可能に
『ドラゴンボール Z カカロット』無料アップデートで“タイムマシン”が追加。過去のストーリーがプレイできちゃう#ドラゴンボールZカカロット https://t.co/UwAOzEFJt3 pic.twitter.com/pNIDUS1jAB
— ファミ通.com (@famitsu) March 19, 2020
『ドラゴンボールZ カカロット』の無料アップデートが配信されています。
今回のアップデートで、タイムマシンに乗って過去にプレイした戦いを再プレイできるようになります。
ストーリームービーはメニューからいつでも見返せますが、全部をSランククリアしたい人にはいいかも。
なによりうれしいのは、時限式のサブクエストもタイムマシンを使えば回収できるようになること!
バブルスくんのサブクエを取りこぼしちゃってメダルゲットできなかったから、これはありがたい!
『オクトパストラベラー』が出荷200万本を突破
『オクトパストラベラー』世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万本突破! 50%OFFで購入できる記念セールが開催#オクトパストラベラー https://t.co/fMfNDV5LCI pic.twitter.com/WxV8k8QYO2
— ファミ通.com (@famitsu) March 19, 2020
Nintendo Switch『オクトパストラベラー』の世界累計出荷・ダウンロード販売本数が200万本突破したそうです!
めでたい!!
『オクトパストラベラー』は、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』に次いでNintendo Switchのゲームの中で好きなタイトルなので、うれしいニュースです〜♪
記念セールが開催されていて、今なら50%オフで購入できるので未プレイの方はぜひ。
アマゾン:オクトパストラベラー – Switch
『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』ダウンロード版が新価格で登場
『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』ダウンロード版がお求めやすい新価格の3800円[税抜]で4月1日より発売! https://t.co/x1GRHOzOOK pic.twitter.com/544xujmIi2
— ファミ通.com (@famitsu) March 18, 2020
『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』のダウンロード版が3,800円(税抜)の新価格で登場です。
いやぁ〜、今さら『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』の話題に触れられることなんてないと思っていたので、めちゃくちゃテンション上がっちゃいましたよ!!
新生トゥームレイダーは3本出ていますが、謎解きアクションアドベンチャーとしては本作が一番お気に入りなので、超絶おすすめです!
グロいですけどね!!
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』Nintendo Switch版が正式発表
【ニュース】大空ソーシャルアドベンチャー『Sky 星を紡ぐ子どもたち』Nintendo Switch版正式発表、2020年内リリースへ。クロスプレイ実現も目指すhttps://t.co/tuZMifVouI pic.twitter.com/XeMpw1zWI2
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) March 17, 2020
『シャドウバース』ニンテンドースイッチで発売
『シャドウバース』ニンテンドースイッチで発売決定。4月7日放映開始のアニメが題材で、2020年発売予定。タイトルは『シャドウバース チャンピオンズバトル』。#シャドバト #アニシャド #シャドウバース
https://t.co/HuC3iPxNvZ pic.twitter.com/lrpwmLCBZH— ファミ通.com (@famitsu) March 15, 2020
【映画】ゲームのモブキャラが主人公の『フリー・ガイ』予告
[動画]ライアン・レイノルズ、ゲームのモブキャラに!映画『フリー・ガイ』日本版予告編 https://t.co/yvJJW2we2Q
— シネマトゥデイ (@cinematoday) March 18, 2020
ゲームのモブキャラが主人公の映画『フリー・ガイ』の予告編が公開です。
ゲーマーならニヤニヤしながら見ちゃいそうな映画です!
主演はライアン・レイノルズだし、楽しく見られそう!
公開は8月14日です。
来週の発売・公開情報
わにやまさんのゲーム日記
のらねこものがたり
プレイ中だった『のらねこものがたり』を早々にクリアしました!
全部のエンディングを見て、エンディング到達で解放される各キャラクターの過去編もチラリして最後まで楽しめました。
インディーズゲームらしい独創性が光るゲームで、1,000円以内で遊べちゃうというコスパの高さ。
またこういうゲームをプレイしたいです。
アンチャーテッド コレクション
今週は、『アンチャーテッド コレクション』をプレイし始めました!
と考えて、たどり着いたのがこのゲーム。
高難度アクションを1本プレイすると、しばらくは高難度ゲームから離れたくなる病にかかっているので、カンタンに遊べそうなのがやりたかったんですよ!
今は、『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』をプレイしていますが、面白いですね〜!
グラフィックが古いからこそ、「この時代にこんなゲームなかったよね!?」という凄みを感じられます。
成長要素とかな〜んにもないから、探索とかムリに頑張る必要がなくて、ラクに遊べるのが今の気分にちょうどいいです♪
わたしはエレナが好きですよ〜。
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』のときよりも、自分の人生を生きてる感じがすごく魅力的です。
あつまれ どうぶつの森
いよいよ発売になった『あつまれ どうぶつの森』も絶賛プレイ中です!
テントが大好きすぎてゲームを進められないというまさかの足止めを食らっているわたしですが、のんびり釣りしたり、虫捕りして楽しんでます!
今がんばってるのは「連続で魚釣りを成功させる」というたぬきマイレージの課題。
これ、意外とむずかしくない!?
最高で45回までは行けたんだけど、連続回数が積みあがって緊張してきちゃうと、ついつい食いついてないのに竿を引いちゃうんだよね〜。
せめて50回は達成したいなぁ。
のんびり楽しみます!
わにやまさんのひとりごと
今日は、わたしの思う女性主人公の魅力と男性主人公に抱く理想のかっこよさの話をしてみようかな。
わたしはこれまで「自分が女性主人公を好きなのは、わたしが女だからだ」と思っていました。
いや!8割くらいはそうなんですけどね!
自分に似た容姿のキャラクターを操作してゲームができるというのはとても楽しいです。
その一方で、女性主人公のゲームで描かれるストーリーって、自分自身のための物語が多いのも魅力なんじゃないかと思ったんです。
例えば、男性主人公でよくあるのが、ヒロインを守る!助ける!的な展開。
こういうのって女性キャラクターが舞台装置化されているってよく言われるんですね。
女性キャラクターを弱体化・無力化させることで、男性主人公の成長や達成感を描いたりする手法です。
う〜ん、わたしは正直、ヒロインを踏み台にしてカッコよく描かれる主人公にはあまりときめかないんだよなぁ。
演出とかがアツいとすぐに萌えちゃうけど。笑
例えば、今日の話題で出てきた『オクトパストラベラー』。
わたしがこのゲームを好きな理由のひとつがストーリーなんですが、8人の主人公はそれぞれ、自分の人生の目標に向かって歩みます。
これが すっっっっごくかっこよかった……。
女性主人公たちはもちろん、男性主人公たちも女性キャラを踏み台にせず自分自身の目的や目標に向かってひたむきに進んでいく姿がかっこよく、ストーリーの魅力が他のゲームよりもずっと濃いように感じました。
わたしは『ファイナルファンタジー7』の主人公クラウドが大好きなんですが、理由は同じで、クラウドが女性キャラを踏み台にしないからなんです。
クラウドが踏み台にするのは、己自身の弱さ。
20年以上も前のゲームなのにFF7のストーリーが風化しないのは、クラウド自身の内面の葛藤が真摯に描かれているからなんじゃないかなと思います。(エアリスは踏み台になっていると言えなくもない……かもだけど…)
わたしの中の男性主人公のツボって、誰かを救うヒロイックな展開ではなく自分自身との対峙にあるのかもしれませんね。
誰かを踏まなくても男性はかっこいい。
話が男性主人公に脱線してしまいましたが、圧倒的に本数が少ないことを踏まえても、女性主人公は自分自身のストーリーに重きを置かれているものが多いように感じています。
そもそもヒーロー枠(ヒロイン枠的な)が存在しないものがほとんどですよね。
男性が出てくるとどうしても主導権が移ってしまうので、女性主人公で親密な男性との関係を描くのはまだまだむずかしい課題なのだろうなとも感じます。
まぁ、すべてがそうだとは言えませんが、ふと、女性主人公のゲームってストーリーも素敵だなと思ったので、こんなお話をしてみました。
コメント
ラッシュに飲まれて俺もキャプテンスピリット忘れてた笑
明日までにやらねばw
いよいよライフイズストレンジ2来るねぇ!
男主人公だから今度は俺の方がより心をえぐられるのか?笑
感想語りたいね!
PS5はロードが速いことだけわかったら十分じゃない?w
あとPS4と互換あるのは本体片付けられるからありがたい!
オリンピックなくなりそうやし海外旅行も厳しそうやから今年の一番の盛り上がりPS5になるかもw
予想通りぶつ森楽しいねぇ!
釣りは90匹で潰えてまた1から100目指さんとアカン笑
テントにぴったりな場所に立てたら危険な家になっちゃったわw
進めて行ったら別荘的にテントはれんかなーって期待してる!
女主人公ゲーと言えばラスアス2がどんなドギツイので来るかな笑
復讐の話っぽいからもう怖いw
恋愛ベースの少女漫画も実写化のときはなぜか主演が男やったりペアで描くとどうしても難しいんかもね。
女優主役のドラマは職業モノの強い女性的なん多い気するし。
映画やけどアリータはヒーロー枠いたけど主導権移らず上手く描いてたと思うわ。
気付けばもうLis2発売だね〜。
キャプテンスピリットはプレイしたけど、まだLis2始められてないから週末が楽しみ!
そっか、今年は海外旅行厳しそうやし、ウユニさんは大打撃やん(>_<) こんな時こそ、アサクリの新作とか出てくれたら海外旅行気分味わえていいよね。 あ、「ウォッチドッグス レギオン」ではロンドン行けるか! ウユニさんのゲームがめっちゃ捗りそうで怖い〜。笑 うわぁ…、釣り90匹で失敗はつらすぎる……(´;ω;`) わたしはようやく100匹達成したよ〜!! ウユニさんの話聞いてたから、90匹以降は指ブルブル震えてた!笑 マイホーム建てへんと、できることなさすぎてツライよ〜。そろそろ家買うしかないかな! 女性キャラの扱いってむずかしいよね(。-_-。) やから、探究心を原動力に活躍するララ・クロフトとか、自分のルーツを探っていく自然体のアーロイとか大好き!! アリータはねえ…、わたし的には無知な女すぎてかっこいいとは思えなかったんやけど、パートナーいながら主体性を維持してるって意味ではたしかにいいキャラやね! それと、アリータと出会う少年がすごい好きなん! アリータと出会って更生しようともがくのに、過去のしがらみから逃れきれなくてズブズブに苦しむ少年がエモすぎて超好き(*´꒳`*) 最後、少年のアレで泣いたもん。笑 一般的に男性は弱さを表に出しづらいから、弱さと向き合う男性キャラはかっこいいと思ってしまうんよね!
まぁ全然関係ない話なんですけどね…
ガンダムの女性キャラクターは良いですよ!
特にファーストガンダムを初め、富野由悠季の作品に出てくる女性は
しっかりした考え方でもって物語に組み込まれているので、お飾りヒロインじゃないんですよー
まぁやっばりメインは男性キャラクターなんで、人気キャラは男性が多いんですが
ターンエーガンダムなんかは、力強い女性がストーリーを引っ張ってたりして
面白いんですよね
一人一人語りたいところなんですが、関係の無い話を長々とするのは憚られるので
これくらいでw
失礼しましたー
ガンダムで女性キャラって全くイメージなかったんですが、面白そう……!(*⁰▿⁰*)
配信で探したら、ターンエーはなかったので1979年の初期?ガンダムとかでも楽しめるかな?
空いた時間にガンダムの扉開いてみます( ̄^ ̄)ゞ
懲りずにガンダムの話w(ごめんなさい、これが最後です)
ターンエーはAを反対にしたアルファベットなので、分からないかも
見て貰いたいところてすが、時間を取らせてしまうので
キャラクター紹介ページで雰囲気みてくれたらなーということで紹介
ターンエーは政治的な面でがっつり女性が入るので重要キャラが多いんですよねー
ターンエーガンダム
https://www.gundam.info/special-series/gundam-works/special-series_gundam-works_20100924_466p.html
ファーストガンダムはこちら
https://www.gundam.info/special-series/gundam-works/special-series_gundam-works_20100924_468p.html
推しては引いてゆくタロンさんのガンダム。笑
実はもう初期ガンダム1話見たのですよ〜!
こちらはさすがに40年以上前の作品なのでヒロインがお世話係になってて、見るなら新しい方がいいかなって感じでした!
ターンエーはやっぱりまだ配信なかったから、配信くることがあったら見てみます(*´꒳`*)
初期ガンダムを見て、「ロボティクスノーツ」のフラウ坊がフラウ・ボゥからきてるのか!って今さらびっくりできたから、見てよかった!笑
コメント今さら気づきましたw
フラウでしょ?
よくある主人公の幼なじみって感じですよね
この子、まぁよくあるキャラなんですが、ストーリー後半にアムロから離れて別のパイロットと仲良くなりますw
テレビ的にヒロインの形を装ってるだけというw
ほんとはマチルダさんとか、セイラさん
ハモンさんといった強い女性が多いんですが、古い作品なんで
そこまで見るのも辛いところですね
ロボノにもとネタがあるんですねw
そういうガンダムネタは当たり前のように使われてたりしますよね!
あ、このコメントは返信不要です
僕忘れちゃうんでw
また、ここに現れてしまった・・・w
いやね?YOUTUBEにターンエーガンダムが配信されてるのを見つけましてね
勢いで2話ほど見たわけですよ
んで、その感想を共有する人いないから、ここに書いてる次第ですすいませんw
見たけど初っ端から男女ともに全裸とかなってて、これよくおススメしたな俺、ってなったわw
いやでも、世界名作劇場のガンダム版と呼ばれるほど牧歌的で
面白いんですけどねw
ちょっと久しぶりに見たので、このままYOUTUBEで見ようかと思いました
では、これで最後です!(多分)
返信不要!アデュー!