ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースやリリース情報を紹介。
ゲームのプレイ進捗なども含めた1週間の総括を盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
『アサシンクリード ヴァルハラ』トレーラーが公開
【ニュース】『アサシン クリード ヴァルハラ』シネマティックトレーラー公開。次世代コンソールにも対応し、今年のホリデーシーズン発売へhttps://t.co/AdpBczrePh pic.twitter.com/NlMhucgDqA
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) April 30, 2020
アサシンクリードシリーズ最新作『アサシンクリード ヴァルハラ』のトレーラーが公開です。
最新作の舞台はイングランド。
プレイヤーはヴァイキングとなって歴史の裏で暗躍していきます。
一般的に「ヴァイキング」といえば荒くれ者の略奪者というイメージがありますが、こちらの記事によると、実際には農業や漁業を営んでいたようです。
新しい史実を反映してか、
があるそうで、サブクエやってお金貯めて…と楽しいことになりそうじゃないですか!
そしてそして、前作にあった主人公の性別選択制を継承しているとのこと!
女ヴァイキングになれる!
ヴァイキングにステルスのイメージがあまりないので、ステルスを重視しつつも正面戦闘をさらにパワーアップさせているのでは?と妄想が膨らみます。
ちなみに、最新作は9世紀ごろのお話のようなので、イギリス観光したいなら過去作の『アサシンクリード シンジゲート』が良いですよー!
ビッグベンやキングスクロス駅が出てくるのでおすすめです!
『アサシンクリード ヴァルハラ』の発売時期は2020年のホリデーシーズン。
対応機種にはPS5やXbox Series Xも含まれています。
PSプラス5月のフリープレイが公開
PS Plusのフリープレイに『英雄伝説 閃の軌跡I:改 -Thors Military Academy 1204-』と『X-Morph:Defense』が5月より追加! #PS4 #フリープレイ https://t.co/ys94AR8cJ6 pic.twitter.com/bvYNAIW4bl
— ファミ通.com (@famitsu) April 30, 2020
PSプラス会員向けサービス、5月のフリープレイが公開です。
5月のフリープレイタイトルはこちら。
- 英雄伝説 閃の軌跡I:改 -Thors Military Academy 1204-
- X-Morph:Defense(エックス モーフ:ディフェンス)
軌跡シリーズ気になっていたけど、やったことないという方はこの機会にどうぞ。
『ラストオブアスパート2』『ゴーストオブツシマ』の発売日が決定
『The Last of Us Part II』の発売日が6月19日に決定! 『ゴースト オブ ツシマ』の発売日は7月17日に変更へ#ラスアス2 #PS4 #TheLastofUsPartII #GhostofTsushima https://t.co/V2HKWWMw2n pic.twitter.com/92ZLjaZDfn
— ファミ通.com (@famitsu) April 27, 2020
延期が発表されていた『ラストオブアスパート2』『ゴーストオブツシマ』の発売日が決定しています。
『ラストオブアスパート2』は、6月19日。
『ゴーストオブツシマ』は、7月17日。
もっと長い延期を覚悟していたので、意外と早く決まりましたね!
と思いながらも、実際に発売日が決まると、その日に向けての楽しみができるからうれしいです。
アマゾン:The Last of Us Part II/ゴースト オブ ツシマ
クラウドの歴史を振り返る記事が公開
『FF7 リメイク』特別企画”いろいろなクラウドさん”。『エアガイツ』や『キングダム ハーツ』など、さまざまなクラウドの勇姿を振り返る#FF7R
https://t.co/r8Tf7jdVqN pic.twitter.com/mwz5edP84f— ファミ通.com (@famitsu) May 2, 2020
クラウドの歴史を振り返る記事が公開です。
人気キャラクターゆえに、いろんなところに顔を出しているクラウドを一挙に見られて面白いですよ♪
わたしはクラウド大好き人間ですが、『ファイナルファンタジー7』で仲間といるクラウドが好きだから、クラウド単体ではそんなに高まらなかったりします!
あんなにかっこいいキャラクターなのに、スタンドプレーせずに仲間を頼れる男だっていうのがクラウドのかっこいいところだから!
『マリオテニス エース』に世界のテニスプレイヤーが参戦
『マリオテニス エース』で世界中のトップテニスプレイヤーがオンライン対戦! 5月4日朝5時よりライブ中継
錦織圭選手と大坂なおみ選手は1回戦で激突です!#マリオテニスエース #錦織圭 #大坂なおみ https://t.co/tB1eOkwPU8 pic.twitter.com/n2n4dhnTxX— ファミ通.com (@famitsu) April 30, 2020
世界の名立たるテニスプレイヤーが『マリオテニス エース』で対戦するオンライントーナメント“Stay at Home Slam”が、5月4日開催されます。
スポーツに無知なわたしでも知っている、
- 大坂なおみ
- 錦織圭
- セリーナ・ウィリアムズ
- マリア・シャラポワ
など、そうそうたる選手たちが参戦!
stay at homeで、eスポーツを現役の選手たちがプレイする企画が続々と実施されていますが、『マリオテニス エース』はエンターテイメント性が高いからにわかが見ても楽しそうですね♪
トーナメントは日本時間の朝5時からですが、後日アーカイブでも視聴できますよ。
本イベントの参加賞金・優勝賞金は新型コロナウイルス感染症対策のために寄付されるということです。
ゲームライフを充実させるグッズが紹介
“巣ごもりゲーミングライフ”を豊かにするグッズ16選。ゴールデンウィークは家でゲームだ!【#StayHome】#うちで過ごそう https://t.co/POZ90d0SFX pic.twitter.com/srSf0nDLCF
— ファミ通.com (@famitsu) April 29, 2020
ゲームライフを充実させるグッズがこちらの記事で紹介されています。
ゴールデンウィークにゲームを遊びまくるための快適グッズを探してみてはいかがでしょう。
実用的な「HDMI切替器」から、「小型冷蔵庫」、「おすすめドリンク」など、ユニークなグッズが多くて面白いですよ。
FF7R、ティファのテーマが配信
ティファのPS4用ダイナミックテーマを配信いたしました!無料でどなたでもご利用いただけます。
ダウンロード⇒ https://t.co/NmkGJparBj #FF7R #FF7 #HappyBirthdayTifa #May3rd pic.twitter.com/tk8CPSKljH— FFVII REMAKE (@FFVIIR_CLOUD) May 1, 2020
『A Space for the Unbound 心に咲く花』今冬発売
【ニュース】終末日常ADV『A Space for the Unbound 心に咲く花』今冬国内発売へ。90年代インドネシアの田舎で過ごす“世界の終わり”https://t.co/HVkqEadp8J pic.twitter.com/O0lXTv5CxA
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) April 30, 2020
わにやまさんのゲーム日記
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ
今週は『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』をプレイしクリアしましたー!
全員分の主人公ストーリーはやりこんでいませんが、3周して3人のラスボスをぶっ倒し、裏ボスのミッションもクリアして トロコン達成!
キャラクターは、おもしろいシャルロットが一番好きですが、やさしい心の持ち主であるケヴィンも大好きになりました!
見た目野生児だから荒々しいキャラクターを想像してたのに、やさしさの塊だった!!
キャラクター性能では、アンジェラが強すぎましたね!
広範囲魔法攻撃で敵が一瞬で溶けていくから、周回ラクにしたくてアンジェラは常にパーティに選んでました。
あとね、光ルートのシャルロットの必殺技がかわいすぎるからぜひ見てほしいなぁ。
ハリセンで敵をバシバシ叩いたり、ジャンプで尻もちついたり、お尻フリフリしながらダンスしたり、超絶かわいい……!!
クラスチェンジによって様々な育成方法があるから、周回も楽しいのがいいね!
サマーポケッツ
今週は、『サマーポケッツ』も少しプレイ。
3人目のキャラクター「紬・ヴェンダース編」を攻略しました!
紬編はのんびりまったりと日常を大切にしていくようなお話で、涙腺刺激は控えめだったんだけど、夏休みの終わりになるとやっぱりせつなさで胸がいっぱいになりますね。
ストーリーには必ずミステリー要素が含まれているので、キャラクターの秘密を紐解いていく面白さがあって読み始めるとのめり込んでプレイできます。
こんなに「おっぱい」って単語を聞かされたストーリーは初めてだ。笑
あつまれ どうぶつの森
今週も『あつまれどうぶつの森』を少しずつプレイ!
実はですねぇ、先日わが無人島に救援物資をくださったタロンさんに島にご招待いただきまして……、
都会満喫してきちゃいましたッ!
わたしの島には永遠に来てくれないしずえさんとの感動の再会!!
お元気そうでなによりです!
そして、お店!!
す、すぎょ〜!!!
エイブルシスターズって、こんな風にお買い物できるの!?
あれもこれも欲しくなっちゃって、めいっぱいショッピングしたかったんだけど、ポケットが小さすぎてあんまり買えなかった。笑
ほんと、ありがたいなぁ!他の人の島行くの楽しいね♪
わにやまさんのひとりごと
今日はホラー話をしますよ!
わたしは超ビビリでホラー映画とか一切見れなかったんですけど、最近はかなり見られるようになってきました。
見られるようになった理由は、「ホラーの題材となるのは奇形や奇病が多い」という指摘を目にしたことがきっかけだったりします。
人は知らないものに対して恐怖を感じますが、奇形や奇病なのだと咀嚼して捉えられるようになると、むしろ、怖がったら失礼かな?くらいの気持ち。笑
“異物”に対する畏怖は薄くなったんですけど、一方で、未だにこわいのは古典的なおどろかしタイプ。
いきなり大きな音がすると体が飛び上がちゃうのだけは治りませんね〜。
友人に大きな声で話かけられただけで「ビクッ!」となっちゃうタイプだから、ホラー的な怖さとは違うような気がしますけど。
あと、グロいのも未だに苦手だなぁ。。
例えば、怪物が襲ってくるのをみるのは怖くないけど、人体を引きちぎってムシャムシャしてるのみるのは ムリ〜!!
だからグロいストーリーのゲームはできるけど、自分が敵をグッチャグチャにするのとかまだできないんだよね。