ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースやリリース情報を紹介。
ゲームのプレイ進捗なども含めた1週間の総括を盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
『ラストオブアス パート2』仕様のPS4Proが発売
「PS4®Pro The Last of Us® Part II Limited Edition」6月19日(金)発売!
特別デザインの #PS4Pro にソフトを同梱した数量限定商品です。オリジナルデザインのワイヤレスサラウンドヘッドセットも登場!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/0MWosjfR4e#PS4 #TheLastofUsPartII pic.twitter.com/dhpVawP4kG
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) May 19, 2020
『ラストオブアス パート2』仕様のPS4Proが発売です。
エリーのタトゥーをモチーフにした特別仕様となっています。
結構、ソフトの発売直前に発表されるんですね!
初春から続く在宅時間のために「もう本体買っちゃった!」っていう人も多いかもしれません。
PS5が目の前にぶら下がっているのでなかなか手が出ませんが、Proへの買い替えを考えていた人は特別仕様を狙ってみては?
『ファイナルファンタジーXIV スターターパック』が4日間限定で無料配信
PS4®『ファイナルファンタジーXIV スターターパック』DL版が4日間限定で0円に!!
通常価格2,420円(税込)のところを5月26日(火)正午頃までPS Storeにて無料で入手できる。
まだ遊んだことがなければ、この機会に冒険を始めよう!詳しくはこちら⇒ https://t.co/M45jiMrUCz#PS4 #FF14 pic.twitter.com/8YGdkRne4l
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) May 22, 2020
『ファイナルファンタジーXIV スターターパック』DL版が4日間限定で無料配信です。
ソフトのダウンロードはPSプラス未加入でも可能で、30日間の無料プレイ期間付き。
気になっていた方は、これを機にエオルゼアデビューしちゃいましょう!
わたしはぼっちゲーマーなので、おとなしく旧作とダウンロードゲームを遊びまくりますー♪
スマホ版初代『ダンガンロンパ』が配信
初代『ダンガンロンパ』スマホ版本日(5/21)配信決定! UI一新&設定資料ギャラリー搭載で1960円!#ダンガンロンパ #ダンロン #DR_10thTV https://t.co/6as0LShOWi pic.twitter.com/aro1x5tePi
— ファミ通.com (@famitsu) May 21, 2020
10周年を迎えるダンガンロンパシリーズの初代『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 Anniversary Edition』スマホ版が配信です。
あっと驚くシナリオ体験をしたい人にはオススメのシリーズです。
ダンガンロンパの学級裁判パートは、スマホのタップ操作と相性が良さそうですね。
わたしはダンガンロンパ2が大好きなので、1をプレイしたら是非とも 2も遊んでいただきたい!
PS4/PSVITAには『ダンガンロンパ1・2 Reload』というお得なセットも発売になっているので、10周年の盛り上がりで気になった方はこちらをプレイしてみるのもいいと思います。
アマゾン:ダンガンロンパ1・2 Reload-PS4/PSVita
『a new life.』Steam/モバイルで配信
【ニュース】テキストADV『a new life.』Steam/モバイルで配信開始。ふたりの女性の会話で描く、淡すぎる恋物語https://t.co/OV0AdWifjL pic.twitter.com/OHAmb3yUdf
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) May 19, 2020
『a new life.』がスマホで配信です。
「ふたりの女性の会話で描く、淡すぎる恋物語」ということで、わたしがめっちゃ好きそうな予感!
以前おすすめしていただいた『Florence』も気になるし……。
いや!
やる気を出せばすぐにプレイできるものばかりなのですが、セールで買ったダウンロードソフトを優先させているとなかなか手が回らないんですよね。
一度積みゲー遊びきって、フットワークを軽くするぞー!
『FAIRY TAIL』の発売日が7月30日に変更
『FAIRY TAIL』の発売日が7月30日に変更。新型コロナウイルス感染拡大による開発および製造スケジュールへの影響のため#fairytail #FT https://t.co/VTlsQGn8rl pic.twitter.com/ew0lxuNsE2
— ファミ通.com (@famitsu) May 21, 2020
『夜、灯す』の情報が公開
『夜、灯す』あらすじやメインキャラクターなどの最新情報が明らかに。スチル画面なども公開 #夜灯す https://t.co/3CmwQdBywy pic.twitter.com/q5j9UmIPlp
— ファミ通.com (@famitsu) May 21, 2020
『The Ragnarok』発表
【ニュース】北欧神話オープンワールド『The Ragnarok』発表。AAAタイトルとして開発中、NetEaseよりリリースへhttps://t.co/34EfOlj62G pic.twitter.com/SqpBf7MmKf
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) May 21, 2020
『バロック-オリジナルバージョン超完全移植版-』Switch向けに2020年配信
『バロック-オリジナルバージョン超完全移植版-』Switch向けに2020年配信決定! サターン版発売からちょうど22年の記念日に発表 #BAROQUE https://t.co/GupCzWaLXE pic.twitter.com/dS6Jz0NGlV
— ファミ通.com (@famitsu) May 21, 2020
【映画】映画から学ぶぼっち生活
検証:一人の過ごし方、映画から学べることは? #オデッセイ #キャスト・アウェイ #レオン #ヤング≒アダルト https://t.co/zvzmdmCSmz
— シネマトゥデイ (@cinematoday) May 20, 2020
一人での過ごし方を映画から学ぼう!という記事が公開になっています。
火星でぼっちの『オデッセイ』や、無人島でぼっちの『キャストアウェイ』などから、日常を充実させる方法を探されています。
この記事は書き手が面白くて、『キャストアウェイ』でバレーボールに顔を描いて話相手にするシーンを再現して、
家にバレーボールがなかったので新聞紙を丸めて顔をつくりましたが、さすがに話しかける勇気は起きませんでした。やはり無人島ほどの過酷な場所に行かないとボールはボールです。普通に電話使いましょう。
と、悟ったり。
記事の締めくくりには、
ただ食卓に豆苗が加わっただけじゃねぇかと思っている人もいるかもしれませんが−−
と自虐をかましたりとファニーな文章でクスリと笑わせてくれます。
他にもおもしろワードがいくつもあるので、よかったら全文読んでみてくださいね!
【映画】『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』6月12日公開決定
『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』6月12日劇場公開が決定! @SPEeiga #ストーリー・オブ・マイライフ #わたしの若草物語 https://t.co/DuJcQF7qnY
— シネマトゥデイ (@cinematoday) May 22, 2020
久々に映画界に明るいニュースが入ってきましたよ!
公開延期となっていた『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』が6月12日公開決定です。
緊急事態宣言が解除されたことで、感染防止策を取りながら営業を再開するという方向になってきたので、これを皮切りに公開延期になっていた作品が続々と公開になるかもしれませんね。
まだまだ以前のように映画館に足を運ぶというわけにはいきませんが、映画が死にかけている中のこのニュースは素直にうれしいです。
来週の発売・公開情報
わにやまさんのゲーム日記
サマーポケッツ
今週はついに『サマーポケッツ』をクリアしましたー!
今回は、鴎エンドと、うみエンド、しろはエンドを見ましたよ。
どのエピソードも日常のキラキラした瞬間が丁寧に描かれていて、キュンとしながら、涙腺を刺激されながら最後まで楽しめました。
keyさんの作品をあまりたくさん知っているわけではないのですが、「大切な人がいなくなってしまう」というド直球で泣かせにくる内容だから、ほんと全部にウルウル来ちゃいますね。
サマポケとても楽しかったです!
これを機にどんどん恋愛アドベンチャーに挑戦したいな♪
龍が如く0 誓いの場所
今週は『龍が如く0 誓いの場所』をプレイしてクリアー!
わたしは『龍が如く7 光と闇の行方』でシリーズデビューしたので、桐生ちゃん主人公の『龍が如く』は初プレイでした!
コマンドバトルじゃない、アクションで戦う龍が如くは戦闘がサクサクでいいですねー!
バトルが似てると言われている『ジャッジアイズ』や『シェンムー』などはプレイしていたので、もっともっさりしているかと思ったんですが、スタイルチェンジによって軽快爽快なアクションもできるから いい意味で裏切られました!
特にストーリーが人気と聞いていましたが、これは納得ですね!
好きな人が多いのがよくわかります。
ただ、やっぱり龍が如く自体が「男賛歌」な世界なので、わたしはあんまりこのシリーズに向いてないのかなーと。
感動するはずのラストシーンを見ていても、「なに勝手に女の人生を人に託してるねーん!」と思ってしまうからよくないですね。
家父長制の肯定がちらつく0よりは、自分の人生に向き合う7のストーリーの方がわたしは好みでした♪
実はこれ、結構悩んでることなんですけど、シナリオを書く人との道徳観念に乖離があると、いいシーンのはずがいいシーンに見えなくなってしまうことって結構あるんですよね。
どんなに不道徳なストーリーでも、作者がそれを自覚した上で書いているものは全然OKなんですけど。。
特に、日本のシナリオはこういうことがままあるので、作品を愛している人と同じ熱量で楽しめないことがすごく残念。
アマング ザ スリープ
今週はさらに『アマング ザ スリープ』をプレイし始めたのですが、進行不能の不具合にぶつかってしまったので、ゲーム序盤で立ち往生です……。
再起動や再ダウンロードしてみても改善されず、調べてみると同様のトラブルで進行不能になっている人もいるようだったので、現在開発元に問い合わせ中。
もし、本作の購入を考えている方がいたら、今は一旦購入をやめておいた方がいいかもしれません。
せっかく買ったゲームだから最後まで遊べるといいな!
わにやまさんのひとりごと
おうち時間の長い今日この頃、オーブンを使った料理にハマっています!
きっかけは「鶏肉ってなかなか火が通らないんだよな〜」という嘆きからだったのですが、お肉に味付けして突っ込むだけで超おいしくなっちゃうオーブン料理って 簡単でサイコー!
最近特にハマっているのが、ローストポークです!
ローストポークとは名ばかりの、ラーメン屋にも負けない激ウマチャーシューができちゃうんですよ〜!
このチャーシューがあればスーパーの安いラーメンもお店並みにグレードアップしてしまうから恐ろしい。
小腹が空いたときのおつまみにもなるし、ご飯に乗っけても美味しいし、むふふ。
もっといろいろオーブンに突っ込んでみようかな?
コメント
わにやまさん、こんばんは!
先日は大変ご迷惑おかけしました…!
サマポケは自分も気になっているので参考にさせて頂いてます♪
恋愛ADVについて最近ちょっと考えている事がありタイムリーな話題だったので。
恋愛主体のゲームはギャルゲーと乙女ゲーと極端に分かれる傾向にある様なのですが、
自分はどちらも遊べるから良かったけど両方の特長を兼ね備えたゲームをやりたいなあとか…思い付いたのは牧場やルンファク位?そんなゲームが増えて欲しいです~。
そうそう、頂いたコメントで進撃2か#FEかと悩まれていたので、分かる限り書いてみますね。
#FE
・芸能+熱血ニチアサ+ちょっとゆるふわ?爽やか青春RPG。
・戦闘システムのセッションが爽快!
ターン制RPGもまだまだ捨てたものじゃない事を教えてくれる。
・音楽がエイベックスなので好き嫌いはともかくゲームゲームしていない。
・チキちゃんあざとかわいい。
・霧亜さんクールかっこかわいい。
進撃の巨人2無印
・オリジナル主人公でプレイする事で没入感が半端ない。
・進撃の皆さんが随所で褒めてくれて震える。
・ナナバさん睫毛と美貌が二割増し。
・レギュラー以外に原作で少しの出番しかないキャラまでサブストーリーが用意されている。もちろん交流可能。
・調査任務に誰か連れていくと、任務先にいるキャラによって固有台詞や会話が発生。原作で一緒にいた場面がないキャラ同士でのやり取りまであり、色々組み合わせを試したくなる。
・立体機動が気持ちいい!
など挙げてみましたが、
・ニチアサのノリが平気で、細かい事に拘らず気楽に遊びたいなら#FE
・没入感を楽しみたい、お気に入りのキャラと仲良くなりたいなら進撃2無印
こんな感じでしょうか…。
進撃2はやっとクリアしました~オリジナル主人公にすっかり感情移入していたので最後はぐっと来るものがありました。今の気持ちが変わらないならファイナルバトルはやらないかも??
長くなりましたが失礼します~。
陽光さん、こんにちは!
男女どちらとも仲良くできるゲームはたしかに少ないですね〜。
最近だと、牧場物語が同性愛OKになったので最新作では普通にプレイしていても男女両方の恋愛イベントが見られるようになってて、イベント量が倍増していてよかったです♪
うわぁ!
わざわざ2作品の紹介ありがとうございます!
めっちゃ参考になる…!
お話聞いた感じだと、今は進撃2になびいてますね〜。
やっぱり漫画でキャラクターを知ってる分、楽しみが想像しやすくて気になります(*⁰▿⁰*)
原作にない会話とかいろいろ聞きたい!
でも#FEも、意外と気軽に遊べる感じなんですね。
ペルソナがベビーなので身構えてたんですが、気にせず買っちゃってもよさそう♪
まずは進撃2買ってみますね!
ありがとうございます(*´꒳`*)
追伸です。
ストーリーのネタばれはしないように書いてみましたが、まずいようでしたら削除してください~。
もうラスアス2から逃げられなくなってる笑
一緒に重い気分になろうw
俺は難易度グラウンドで前作クリアしたで!
難易度エグすぎて相当疲れた笑
龍0のクリアスピード早い!けどそういう感想になっちゃったかー汗
最近の龍はそこまで男男してないんやけど確かに0は時代設定もあってそういう側面強かったかも。
単純に真島がかっこいいと思ってストーリー見てたわw
まぁアクションの爽快感は俺がやった龍の中でトップやったからそこは楽しめてもらえたようでよかった!
ミニゲームのキャバクラ龍の中で一番好きやってんけどそれは楽しめたかな?
まさかのフェアリーテイル延期で、もうラスアス2をやる運命なんやと悟ったよ。笑
やるっきゃねえ!!!
龍が如く0は、人情味あふれてて熱いストーリーやから好きな人多いのすごいわかるなぁ!
龍が如くってある意味では、中二病な一面のあるゲームやとわたしは思ってるから、それがちょっと苦手なんかもしれん。。
アクションはすごくよかったよー!びっくりした!
7で戦闘テンポが気になってたから、余計にサクサクやったし!
ラッシュかダンサーの挙動軽いやつばっかり使ってたしね。笑
キャバクラと会社経営は、今回お金の必要性感じなくてちょっとしかやってなかったなぁ。
そんな面白かったなら、ちゃんとやってみよかな(o^^o)