ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースやリリース情報を紹介。
ゲームのプレイ進捗なども含めた1週間の総括を盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
『グリードフォール』が10月5日に延期
『GreedFall』の発売日が10月15日に延期。中世ヨーロッパ風の世界を舞台にしたファンタージアクションRPG ※タイトルに誤りがあったため、訂正いたしました https://t.co/hAfbv6oT7d pic.twitter.com/EogjgMksel
— IGN Japan (@IGNJapan) July 31, 2020
8月に発売予定だったPS4『グリードフォール』の発売日が10月15日に変更です。
えええぇぇぇぇ!!
8月は特に購入したい新作がなかったので、『グリードフォール』を買うつもりだったのですが、撃沈……!
10月15日は『ウォッチドッグス レギオン』の2週前だから、やろうと思えばできるけど、う〜ん。迷うなぁ!
これで本格的に8月に購入する新作ゲームがなくなってしまった!
アマゾン:greedfall
PS5と最適化された4Kテレビが日本にもくる?
「Ready for PlayStation 5」なブラビアが海外向けにアナウンス DualSenseコントローラーでPS5とテレビを同時起動、4K解像度や120FPSでPS5に最適化https://t.co/zXTkbwke7I pic.twitter.com/qG4z3hGfDc
— IGN Japan (@IGNJapan) July 30, 2020
海外でPS5に最適化されたソニーの4Kテレビ・ブラビアがアナウンスされています。
ちょうどPS5に向けて4Kテレビに買い替えたいなぁ〜と思っていたので、日本でも発売されるなら検討したい商品!
PS5に最適化されたテレビでは、PS5のコントローラーでテレビの操作ができたり、テレビのリモコンでPS5の操作ができるようになるそう。
WiiUのときみたいに、ゲームの電源とテレビの電源をひとつの機器で操作できるようになったら便利でしょうね!
Nintendo Switchはテレビの電源とリンクしているから、テレビ落とせばNintendo Switchの電源も切れるけど、PS4はPS4とテレビの両方を操作しなきゃいけませんから。
懸念点があるとすれば……、新型は高いってことかな!
PS5買って、4Kテレビ買って、Xbox Series X買ったら、破綻する!?
『Cuphead』PS4版が配信
【ニュース】高難度2Dアクションゲーム『Cuphead』PS4版発表、本日配信へhttps://t.co/KWuXmOtlGI pic.twitter.com/g8wTrhOwfv
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) July 28, 2020
『Cuphead』のPS4版が配信です。
気になっていたけど、遊べる環境になかったという方はこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
とはいえ、『Cuphead』は高難度で、ものすご〜く体力を消耗するゲームなので、安易に手を出すと大火傷するから気をつけて!
『Cuphead』は「高難度」っていうんじゃなくて、「地獄難度」とか「阿鼻叫喚難度」って呼べばいいと思う。笑
2020年8月のフリープレイが公開
【#PSPlus】2020年8月提供コンテンツ情報!
フリープレイに『CoD:MW2 キャンペーン リマスタード』と『Fall Guys』が登場! 先月に引き続き10周年特別テーマ配信やFREE MULTIPLAYER WEEKENDを実施!詳しくはこちら⇒ https://t.co/Ub7fSQZGsv#フリープレイ pic.twitter.com/skp3L5ygqr
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) July 28, 2020
『百英雄伝』の家庭用ゲーム機への展開が決定
【ニュース】『幻想水滸伝』シリーズの元クリエイターによる新作JRPG『百英雄伝』Kickstarter成功。1億円超えを果たし、PCとコンシューマー機向けに発売決定https://t.co/JVCp5pdv5y pic.twitter.com/ZAeXelR7CN
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) July 28, 2020
楽しみ♪
【映画】仮想世界を扱った映画特集
映画だからこそ味わえる!仮想世界の魅力とは? #インセプション #サマーウォーズ #マトリックス https://t.co/eEqM52Vn0Z
— シネマトゥデイ (@cinematoday) July 30, 2020
仮想世界を扱った映画特集が公開です。
仮想世界の作品って、『レディプレイヤー1』や『サマーウォーズ』をはじめとした楽しいエンタメ作品が多くて大好きです!
現実世界にはない”なんでもありな世界”であるが故に、作る人のイマジネーションが反映されていて面白いですよね!
この記事に触発されて『マトリックス』三部作を見ました!面白かった!
【その他】宮部みゆき作品のランキングが発表
あなたの好きな宮部みゆき作品は?トップ10発表 https://t.co/sGqqFCrOn6
— シネマトゥデイ (@cinematoday) July 27, 2020
宮部みゆきさんの好きな作品トップ10が発表です。
上位5位を載せておきますね。
2位「ソロモンの偽証」
3位「火車」
4位「パーフェクト・ブルー」
5位「理由」
ふむふむ、いくつかは映画で見ましたが、宮部さんの作品ってそういえば読んだことないですね。
買い溜めしていた東野圭吾さんの小説を読み終えたところなので、1位の『模倣犯』とか買ってみようかな。
来週の発売・公開情報
わにやまさんのゲーム日記
ペーパーマリオオリガミキング
先週からプレイしていた『ペーパーマリオオリガミキング』をクリアしましたー!
意外とボリュームあってびっくり!
えーっと26時間くらいかな?
序盤の感触はめっちゃ良かったんですけど、中盤から同じことの繰り返しになっちゃって、ちょっとペースダウンしたのが残念!
だけど、全年齢対象らぶ!な人間なので楽しかったです〜♪
マリオと一緒に冒険することになる「オリビア」ちゃんがね、天然さんなのかな?
ちょっとおバカでかわいかった!
オリビアちゃんが歌ってるときに、後ろでサイリウム振ってるマリオさんよ……。
ノリノリじゃないですか!
ボス戦では、このオリビアちゃんが四神に変身して、ギミックを解いてくれるので大活躍でした。
ベヨネッタ2
今週はさらに『ベヨネッタ2』をプレイ開始!
と言っても、最初のボス戦やったばっかりで20分くらいしかプレイしてないんですが、言わせてくださいよ……、最高だと!!
まずさ、ストーリーが最高だよね!
わたしの大好きなジャンヌがあれであれじゃない!?
ベヨネッタとジャンヌがあれなものだから、あぁなわけじゃない!?
え?意味不明だって?言ってるわたしもよくわかんない!
とりあえず、相変わらず ベヨとジャンヌが最高ってことなんですよ!!
それにね、『ベヨネッタ』って、マシンスペックの向上でこんなに面白くなるゲームなんだなって感動した!
あぁ!神谷さんこういうことがやりたかったのか!って、2になって初めてわかった感じ!
今の技術で3が完成したらどうなっちゃうんだろう!?
早く3出してー!!!
……って、感情が爆発しちゃうくらいには、『ベヨネッタ2』好感触です!
わにやまさんのひとりごと
最近ずっと見ていた『猿の惑星』全5作を見終わりました!
社会の縮図が詰まった完璧な5部作ですね。
映画として面白かったというのもあるけど、『猿の惑星』はいろんな作品に通ずるテーマだと思うので、見ておいて良かったなと。
第4作なんかは、ほぼ『デトロイトビカムヒューマン』でしたしね!
この調子で『スターウォーズ』とかもイチから見てみようかな。
マーベル作品にも挑戦してみたいけど、あちらはどこから手をつけていいのかわからないぃぃ……汗
今週は『インセプション』も視聴しました。
『インターステラー』からクリストファー・ノーラン監督にハマってしまったので、いつか作品群を網羅できたらいいな。
『インセプション』はずっと昔に見て、
って投げた記憶があるんですけど、今回はちゃんとわかったし面白かったです!
しかも エレン・ペイジが出てたんだね!
エレン・ペイジは、『ビヨンド トゥー ソウルズ』で主人公のジョディを演じている俳優さん。
エレン・ペイジの映画はほとんど見てないので、次は彼女の主演作である『juno/ジュノ』でも見ようかなぁ。
コメント
こんにちわ!おじゃまします!
宮部みゆきなら、「火車」が圧倒的におススメです!
火車は、少し古い作品なので設定も古臭く感じますが、時代を超えて読まれるべき名作ミステリーだと思ってます!
もちろん、模倣犯も面白いのですが読み終えたら「火車」も読んでみてください!
こんにちは!
わ〜!宮部さんのおすすめありがとうございます!
実は先日、さっそく本屋さんに行ったら「模倣犯」長編過ぎて一旦諦めたんですよ(O_O)
なので、いのまんさんおすすめの「火車」を買ってきました!
江戸川乱歩とかもイケるクチなので、古いのはたぶん大丈夫!!
今読んでる小説読み終えたら、「火車」読んでみますねー(*´꒳`*)