ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースやリリース情報を紹介。
ゲームのプレイ進捗なども含めた1週間の総括を盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
『ワールズエンドクラブ』が配信
『ワールズエンドクラブ』、Apple Arcadeで本日(9/4)からゲリラ配信!
もともと『デスマーチクラブ』というタイトルだった小高和剛氏&打越鋼太郎氏コンビの新作。Switch版は2021年春にリリース予定
https://t.co/oBNDXsd7Z8 pic.twitter.com/rBimnzyfnm— ファミ通.com (@famitsu) September 4, 2020
小高和剛さんと打越鋼太郎さんがタッグを組んだ新作『ワールズエンドクラブ』がApple Arcadeにて配信です。
こちらはもともと『デスマーチクラブ』として発表されていたタイトル。
現在配信しているのはApple Arcadeのみで、Switch版は2021年春にリリース予定です。
これはさっそく、Apple Arcadeに加入しないとですね!
Apple Arcadeは1ヶ月無料体験もあるので、気軽に加入して『ワールズエンドクラブ』をプレイしてみるといいと思います♪
『スーパーマリオ 3Dコレクション』が発売
[トピックス]64、サンシャイン、ギャラクシー。3つの歴代3Dマリオを収録したNintendo Switch『スーパーマリオ 3Dコレクション』が9月18日に発売。https://t.co/jilaxfOWp9
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 3, 2020
スーパーマリオブラザーズ35周年を記念したダイレクトが公開され『スーパーマリオ 3Dコレクション』が発表です。
- スーパーマリオ64
- スーパーマリオサンシャイン
- スーパーマリオギャラクシー
の3Dマリオ3作が収録されたコレクションタイトル!
評価の高い『スーパーマリオギャラクシー2』が入っていないのは残念ですが、3Dマリオを現行機で楽しめるチャンスです♪
発売日は9月18日。
ところで……、今回のダイレクトでも任天堂の年末タイトルは未発表でしたね。
個人的には、ゼルダ続編かベヨネッタ3が来たらうれしいけど、なにがくるんでしょう!?
『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』が発売
[トピックス]新しい要素をプラスしてNintendo Switchに登場。『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』2021年2月12日発売。https://t.co/A9U2AUF3GJ
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 3, 2020
『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』が2021年2月12日発売です。
WiiUで発売された『スーパーマリオ 3Dワールド』に追加要素をプラスした完全版。
3Dワールドは、2Dマリオの延長のように楽しめるとっつきやすいタイトルなので、3Dゲームが苦手な人の入門編としていいですよ!
わたしは既にプレイ済みなので、追加要素のフューリーワールドがどの程度のものなのか気になります〜。
『ウィッチャー3 ワイルドハント』がPS5/Xbox Series Xに登場
【ニュース】『ウィッチャー3 ワイルドハント』PS5/Xbox Series X版発表。レイトレーシング対応やロード時間の高速化などアップグレードhttps://t.co/JtIDzxXcRD pic.twitter.com/zwBh8Wxw60
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) September 4, 2020
『ウィッチャー3 ワイルドハント』のPS5/Xbox Series X版が発表です。
ビジュアル面での強化やローディングの改善などがされるようで、
と悩んでたわたしには朗報!!
PS5の発売前にプレイしておこうかと思ったけど、こうなるとPS5版を選ぶのもアリで迷うなぁ!
任天堂ダウンロード版の予約キャンセルが可能に
任天堂、スイッチなどのダウンロード予約購入で予約キャンセルが可能に
これまでのあらかじめダウンロードではキャンセルができなかったが、ソフト配信7日前までキャンセルが可能
https://t.co/ERpbMRthJB pic.twitter.com/l95BSt1otR— ファミ通.com (@famitsu) September 1, 2020
任天堂のダウンロード版予約購入が、配信7日前までならキャンセルが可能になりました。
予約キャンセルができないことは一部で問題視されていたので、それを受けてといういうことでしょうか。
発売直前に気が変わったり、パッケージ版の店舗特典が豪華だから購入先を変更したくなったりということもあるでしょうから、気軽に予約とキャンセルができると使い勝手がよくなりそうです。
映画ファン目線のアベンジャーズ
「アベンジャーズ」ゲーム、やってみたらすごかった!映画ファンも納得 #プレイアベンジャーズ #PlayAvengers @PlayAvengersJP https://t.co/OoolePJj86
— シネマトゥデイ (@cinematoday) August 31, 2020
シネマトゥデイが『アベンジャーズ』のレビューを掲載しています。
ゲームファン視点の記事もおもしろいですが、映画ファン目線で書かれた記事になっているのでむずかしい専門用語が少なくてとても読みやすいです♪(マーベル用語はたくさん出て来るけど笑)
『マリオカート ライブ ホームサーキット』発表
『マリオカート ライブ ホームサーキット』がSwitch向けに10月16日に発売。
カメラが内蔵されたカートにより新たな『マリオカート』がお家にやってくる#スーパーマリオ35周年
https://t.co/c7CgiAEhxm pic.twitter.com/Y5cfvdxnq6— ファミ通.com (@famitsu) September 3, 2020
来週の発売・公開情報
わにやまさんのゲーム日記
アベンジャーズ
昨日発売されたばかりの新作『アベンジャーズ』を絶賛プレイ中です!
クリスタルダイナミクス節の効いた破壊とシネマティックアクションが楽しいですね〜。
ワイヤーアクションをしてたら、主人公がララ・クロフトに見えてきます!笑
ただやっぱりマルチ前提の作りにはなっているので、「ウォーテーブル」というマルチで進めるミッションが出て来てからはコレジャナイ感が強いです。
シングルプレイでも問題なく遊べますが、ミッションがすごく淡白なので作業的になっちゃう。
ストーリーにしても、「みんなを守るヒーロー」というよりは「組織VS組織」に重きを置いているので、あまりヒロイックじゃないんだなぁ〜。
っていうか、アベンジャーズは世界から嫌われちゃってるし、ストーリーは暗めです。
アベンジャーズキャラの中では「ブラックウィドウ」がお気に入り!
本作は遠距離攻撃が必須なので、銃をガンガン撃ちまくれるブラックウィドウは苦手分野がなくて楽しい♪
あとは「ソー」!
ソーは 雷攻撃がかっこよすぎる!!
ハンマーを投げたり呼び寄せたりの攻撃が『ゴッド・オブ・ウォー』みたいで、クレイトス気分!
キャップ以外のキャラは揃ったので、一気に進めちゃうぞ〜!
インディヴィジブル 闇を祓う魂たち
今週は、『インディヴィジブル 闇を祓う魂たち』をプレイしてクリアー!
コンパクトなインディーズゲームかと思ったら、がっつり20時間以上遊べるボリュームでビビりました。笑
2DアクションとRPGの組み合わせという『チャイルド オブ ライト』のようなゲームなんだけど、チャイルドオブライトよりも2Dアクションの難度が高くて、終盤はひぃひぃ!
たくさんのキャラクターが登場するんですが、中でも「ラズミ」というキャラクターが好き!
陰気な変態なのに主人公のことを想ってくれる親友的立ち位置っていうのが新鮮なんですよ〜!
「ぐへへ……」って気持ち悪いこと言いながらやさしい言葉をかけてくれるツンデレちっくなところがかわいい!
仲間のサブクエもできる限りやったし、かなり遊び込んだと思います!
ファイナルファンタジー8 リマスター
今週は、『ファイナルファンタジー8 リマスター』を順調にプレイ!
重要なストーリーのピースが徐々に集まってきていて、目が離せなくなってきました!
大人組の相関図が現代とつながったり、魔女のイデアとある人との関係が明らかになったり、スコールの過去が出てきたりと、やばい……、楽しい!
最初はクールなところがクラウドと似てると思った主人公のスコールだけど、10時間もプレイしてみると全然違いますね。
スコールくんの冷笑芸があまり好きじゃないので、中盤から終盤に向けて魅力的なキャラに化けてほしいところです。
逆にどんどん好きになるのは「シド学園長」!
シド学園長さ、完全にダンブルドアじゃない?
生徒たちにはやさしくおおらかでありながら、権力にはキバをむくあの”やべぇ感じ”!
シド学園長がダンブルドアなら、さながら、スコールはハリー・ポッターですか?
今は、フィッシャーマンズホライズンに上陸してガーデンの修復を待っているところで、コンサートを開催するとかなんとか。
元気っ子セルフィのパワーで暗い空気を吹き飛ばしてくれー!!
わにやまさんのひとりごと
突然ですが、これから1ヶ月ほど平日の更新を停止しようと思ってます。
ブログってたくさん更新してても、放置してても実は収益面での変化ってなくて、だったら、もっと別の生産性のあることに時間を使おうかなぁと!
ブログを書く時間を別のスキル習得に使う予定で、引き続きゲームは遊ぶし土曜の更新は続けるので週末は覗きにきてもらえるとうれしいです♪
9月になったので、「ディズニープラス」に加入しましたよ!
アベンジャーズシリーズの制覇を目指して何本か映画を見はじめました。
今週見たのはこの5本!
- アイアンマン2
- マイティ・ソー
- キャプテン・アメリカ
- アベンジャーズ
- アイアンマン3
この中だと、『マイティ・ソー』が一番おもしろかったです!
どんなお話か全然知らなかったんだけど、神話の世界からやってきたソーが地球でむちゃくちゃしちゃうっていうコメディ要素がいい!
いきなり空から降ってきて「俺はオーディンの息子だぞ!」と怒鳴り散らすものだから、(え……、この人何言ってんの……?)っていう周りのポカーンっぷりが 可笑しくて可笑しくて!
神話世界の住人が現代社会になじんだり、なじまなかったりする過程が楽しいですねぇ。
ヒロインのナタリー・ポートマンも好きだし、ソー役のクリス・ヘムズワースはチャーミングだしで、お気に入りです♪
宮部みゆきさんの小説と出会ってから読書覚醒中のわにやまさんです!
毎週2、3冊ずつ本を買い足しては読み、買い足しては読み、を繰り返していたのですが、そろそろ本を買いに行くのが面倒になってきたので、20冊ほどをまとめて買っちゃいました〜!!
大人になって、こんなにワクワクすることってあるんだね!?
今はレジ袋が有料になってるから、買った小説を両手一杯に抱えてホクホクしながら店をでるのが、もう〜、しあわせだ〜!
(車まで運ぶだけだけど)
先日、ミステリーのおすすめを教えてもらったのでここでシェアしておこうかな♪
- アヒルと鴨のコインロッカー
- 葉桜の季節に君を想うということ
- 新世界より
- ハサミ男
- 七回死んだ男
- 白夜行
- 秘密
- カラスの親指
- 蒲生邸事件
作者被らないように教えてもらったから(東野圭吾さんは例外ね!)、いろんな作風が楽しめそう!
さっそくおすすめの2冊を読了して、ミステリーだからあんまり感想言えないんだけど、叙述トリックにまんまと騙されて早くも白旗あげてます。笑
次はどれ読もうか迷うなぁ……。
うっしっし。
インドア趣味がますます充実しちゃうねぇ。
コメント
ホント任天堂年末どうするんやろね?
発表されるのも移植ばっかやし。
3Dマリオの新作来るかと思ったけどちょっと残念。
サードやけど桃鉄は売れそうな気がするけどねw
その2作はガッツリ宣伝する期間持ちそうやから厳しそうやけど他になんか来るかなー?
アベンジャーズはまだマルチミッションのとこまで行ってないけどトゥームレイダー感強くて笑うw
カマラのパルクール完全にララさんやもんな笑
始めにまとめて触った中だとソーが楽しいなと思った!
俺はマルチでもやる予定なんやけどどうなんかなー?
映画の方も順調やね!
そん中やとソーの世界観ぶっ飛びすぎてておもろいねw
ナタリーポートマンの順応強いのにも笑ってしまうw
各キャラ知ってるとゲームの方も楽しくなってくるしいい感じ!
オススメした本全部買ってくれてて笑ってしまったw
気に入った作品あったらそこからその作者の別作品に行ければいいかなーと思ってオススメしてみたから色々読んでみてね!
好きなのあったら似た系統の勧められるし。
ちなみにどれ読んだんかな?
年末の任天堂はなにがくるんやろね!?
あんまり宣伝期間設けてないっことは、夏のペパマリみたいな中堅タイトルがくるんかな。
アベンジャーズ、ララさんが脳裏をよぎるよね?!笑
実はもうクリアしてしまってビビってる\(( °ω° ))/
7時間ってことはなかったけど、シングルプレイ短いのは予感的中やった…。
うぅぅ、せつない(/ _ ; )
マルチ楽しいといいね!
マーベル映画、ゲームのアベンジャーズの前に見といてよかったよー!
一応、今回の登場キャラの成り立ちがわかるくらいには見てたから、セリフの理解深まったし、愛着湧いた(*´꒳`*)
ソー面白いよね!!
主役、ヒロイン、悪役、と最高の3役が揃ってるのがいい!
ナタリーポートマンが女性版ソーやるって聞いてたけど、まさかヒロインやったとは知らなかったよ。
ヒロインからどうやって主役に格上げされるんか、今からめっちゃ気になる(๑>◡<๑)
ウユニさんのおすすめは買うに決まってるやん?
即買い、全買いですよᕦ(ò_óˇ)ᕤ
えっとね、「アヒルと鴨のコインロッカー」と「葉桜の季節に君を想うということ」を読み終わって、今は「白夜行」!
2本とも完全に騙されたよ〜(°▽°)
ビジュアルを遮断した小説ならではのトリックやね。
すべての文章に疑心暗鬼になるくらいには衝撃やった笑
おすすめ本を読み終えるまでに、何回腰抜かすことになるんやろうか…(OvO)
ありがとね!
年末は中堅ソフトやろね〜
何が来るか全く想像できんけど٩( ᐛ )و
アベンジャーズ俺もシングルクリアしたけど超あっさりやったねw
マルチ系のミッション解禁されてから急に作業感強くなったな(^^;)
序盤のトゥーム的な動かせる映画路線で行って欲しかったのが正直なところやね。
あと触れてなかったけどWitcher3はロード長いのが最大の欠点やからスケジュール許せばPS5版が良いかもと思う!
まぁやる時間あるんかって話にはなるけど来年の4月以降は閑散期になる気もしてるw
アヒルと葉桜はしっかりやられてくれたみたいで何よりw
やっぱせっかく本読むからには「本ならでは」の良さあるといいと思ったからね!
これ系ばっか勧めるとネタバレになるから上手く織り混ぜんといかんけどw
他の人書いてたけどロートレックとか十角館も面白いよ!
また少し数が減ったら補充してあげる笑
アベンジャーズ、ウユニさんなら一瞬でクリアすると思ってた!笑
途中から毛色がガラリと変わるから、コンセプトよくわからんくなってしまったね(´・_・`)
せめてマルチが盛り上がってることを願う!
PS5版ウィッチャー3はいつ出るのかわからへんけど、ロード速いのは魅力的やね♪
PS5の新作ラッシュもそのうち落ち着くやろうし、今ムリにやらんでもいいかなって気にはなってる(o^^o)
小説は、あれから「白夜行」と「カラスの親指」読んだよ!
道尾秀介さんの文章は好きかも♪
「秘密」も読んだんやけど、ちょっと合わんくて半分過ぎたあたりで挫折してしまった……(>_<)
ゲームのウユニ’sチョイスは枯渇させてしまったけど、小説はまだまだありそうやね!
さすが!(°▽°)
お、葉桜ありますね!多くを語らないけども、ぜひまっさらで読んで欲しい作品ですねー。蒲生邸事件は、最初苦手なイメージだったんですが、すごく楽しめました。
クビキリサイクルは西尾さんテイスト満載のミステリーなので世界観好きなミステリーファンは楽しめると思います。
ミステリー、特に叙述トリック系は感想述べるのも一苦労ですよね。今回のラインナップが楽しめたなら、筒井康隆さんのロートレック荘事件もおすすめです。ちょっと古いですが、話を理解した時の衝撃は自分の中では最高レベルでしたね。
アベンジャーズは気になってるんですが、マルチプレイをしていないので様子見てました。スパイダーマン やトゥームレイダーが好きなので楽しめるとは思うんですが、今は自宅のゲームを優先しようかな。
マリオは3Dコレクション気になりますね。サンシャインは途中で挫折してしまったんですが、改めて挑戦したい気持ちも。あの世界観が動かしてるだけでも楽しかったので。ギャラクシー2がないのは残念ですが、なんとなく絵の右側の空いてる部分が広いので、そこに追加コンテンツとかで登場しないかなー、とか妄想してしまいます。まあ、まずは同じ3Dマリオのオデッセイから始めようかな。子ども2人はクリアしたのに僕だけ未プレイでしたので(笑)
葉桜読みましたよ〜!
固定観念を利用した見事なトリックで、種明かしの時は頭が混乱しました( ´ ▽ ` )笑
そう!そうなんですよね!
「叙述トリック」っていうだけでも一種のネタバレになっちゃうから、1冊1冊の感想はとても言えません!
西尾維新さんは最強シリーズから入って、キャラクターの生き様がかっこよすぎて惚れました(//∇//)
戯言シリーズにも哀川さん出てるみたいなので、楽しみにしてます♪
小説のおすすめありがたいです!
人気作とか全然知らないので…。
ヨウタイガさんに教えてもらった「名もなき毒」も面白かったので、あのシリーズ全部買っちゃいました!
「ロートレック荘事件」も買ってみますね!(๑˃̵ᴗ˂̵)b
アベンジャーズは、ララさん好きなら「おっ!」という部分もありますが、シングルプレイが短くて10時間くらいで終わっちゃうのでなんとも…って感じですね(^_^;)
ハクスラ要素も強めなので、どちらかというとアクション寄りなのかな。
マリオオデッセイ、お子さん2人ともクリアされたとはすごいですね!
ヨウタイガさんがやりはじめたら、先輩風吹かせていろいろ教えてくれそう(*^o^*)
わにやまさん、こんばんは~。
ウィッチャー3がPS5でも出るんですね!
PS4、Switch両方あるけどゲラルトさん会いたいさでまた買っちゃおうかな。
でもテレビ周りが密もいいところでハードの置場所が無い問題…。PS5でかくないですか?(汗)
FF8、順調に進められてますね!
スコールはね~詳しくは避けますが進める内にやっぱり10代だな~と思うようになりましたね。
シド学園長も心の内を知るとまた印象変わるかも。
ちなみにガーデン側で一番好きなのは凛々しいシュウ先輩ですねー。とは言え自分のFF8は別データ取ってエンドレスで遊ぶ程ラグナ三人組がメインなんですけどっ。
ではでは失礼します~。
陽光さん、こんにちは!
PS5はテレビ台に収まるのか心配になるデザインですよね(´・_・`)
わたしはもう収納せず縦置きでインテリア化させようかなぁ。
いや、そもそも予約できるか心配なんですが!
FF8順調に進んでますよー!
今は「まませんせい」が出てきて、さらにさらに面白くなってきました(๑>◡<๑)
ふむふむ、陽光さんのマイハニーは大人組なのですね!
ラグナなのかなー?それとも……?
シド学園長は、ダンブルドア路線ならスコールを利用してるんだな、きっと。などと邪推しております(*´꒳`*)笑
ストーリーが進むごとに印象がコロコロと変わっていくのは初見プレイの醍醐味なので、楽しみ尽くしますよー!
インディヴィジブルのクリアおめっとさんです。
自分はラストステージの天井に槍を突き刺すラッシュらへんで、指が痛くなりました(笑)
強くてニューゲームと言う名のハードモードもやってみましたが、なかなかですね。
自分はPC版で日本語の無いところでクリアしたので、話はなんとなくでしか理解していません(笑)
アベンジャーズのゲームは、もうひとつソロでも楽しめるようにして欲しいですね。
自分的にはちょっとムービー長いのが(スキップしてますが)
小説はあまり読みませんが、綾辻行人さんの十角館が好きです。
叙述トリックは良いですね。
ありがとうございます〜!\(( °ω° ))/
槍は、ザクっザクっという効果音が気持ちよくて気に入ってたりします♪
強くてニューゲームは……、無理っ!!笑
つぐみさんは英語でやられたんですね。
パッケージ版では、あれだけのキャラクターいるのにボイス豪華で素晴らしいローカライズでしたよ(*^o^*)
アベンジャーズは……ねぇ!?汗
ソロプレイあっさりでびっくり!
どうせならララさん路線でめちゃくちゃやってほしかったです〜(°▽°)
小説ありがとうございます!
買ってみますね(๑˃̵ᴗ˂̵)b