ゲームと映画大好き!
わにやまさん(@waniwani75)です。
今週のゲーム&映画ニュースやリリース情報を紹介。
ゲームのプレイ進捗なども含めた1週間の総括を盛りだくさんでお届けします!
最新ゲーム&映画ニュース
『キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー』体験版が配信予定
『キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー』無料体験版が10月中旬に配信決定【#TGS2020】
一番くじ“KINGDOM HEARTS ~Second Memory~”の発売も発表された。#_KH #KHMOM
pic.twitter.com/ZbuyJORp7C 『キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー』無料体験版が10月中旬に配信決定【TGS2020】 - ファミ通.com2020年9月23日~27日まで開催中の“東京ゲームショウ2020 ONLINE”。9月25日にスクウェア・エニックスより配信された“『KINGDOM HEARTS Melody of Memory』TGS2020 SPECIAL SHOW”にて、『キングダム ハーツ メロディ オブ メロディ』の無料体験版が10月中旬...— ファミ通.com (@famitsu) September 25, 2020
『キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー』の体験版が配信予定です。
キングダムハーツは音楽がいいし、シアトリズムでの実績もあるから間違いなく面白いと思ってますが、とびきり人気の曲が体験版に来てくれるといいですね!
確実にハートをキャッチするなら『アナと雪の女王』の『レット・イット・ゴー』かな?
『モンスターハンターストーリーズ2』のキャラメイクは性別も選択可能
TGS2020にて「モンスターハンターストーリーズ2」の物語やキャラクターメイクに関しての情報が明らかに https://t.co/u8QaaFbVSN pic.twitter.com/cnuyXxnGt7
— IGN Japan (@IGNJapan) September 25, 2020
『モンスターハンターストーリーズ2』のキャラメイクに関しての情報が出ていたので紹介。
こちらの記事によりますと、主人公の見た目は多彩なキャラメイクが可能で、性別も選択できるとのことです。
前作でも性別選択・キャラメイクはできていましたが、2ではヒロイン?的な女の子が公開になっていたので、主人公は男の子固定かと思ってました!
かっこかわいい世界での熱血ストーリーを女の子でプレイするのが大好きだったので、今作も女の子で冒険できるのうれしい!
買いだ!これは絶対買いだ!
ブレインパンク・アクションRPG『SCARLET NEXUS』の主人公がダブル主人公であることが発表!全てが謎に包まれた少女「カサネ・ランドール」の詳細も公開 https://t.co/IlWgJ8668F pic.twitter.com/xberMGauhw
— IGN Japan (@IGNJapan) September 27, 2020
少し話題は変わりますが、『スカーレットネクサス』の主人公についても情報があったので一緒に紹介。
『スカーレットネクサス』は男女のダブル主人公となるようです。
これまた 購買意欲が爆上がりだー!!
年々女の子で遊べるゲームが増えてきて、本当にうれしいなぁ。
『グリードフォール』の発売日が10月29日に変更
PS4版『GreedFall』の発売日が10月15日から10月29日へと再延期に https://t.co/6OU93SO53n pic.twitter.com/GePfbi5YkT
— IGN Japan (@IGNJapan) September 30, 2020
『グリードフォール』の発売日が10月29日に再延期です。
ファンタジーオープンワールドRPGということで、時期がよければ購入しようと思っていたんですが、これはさすがに……。
10月29日は、『ウォッチドッグス レギオン』や『真・女神転生3 ノクターン HDリマスター』の発売日なので、とりあえず発売日はスルーになるかな!
アマゾン:グリードフォール
『バイオハザード』CGアニメがNetflixで配信
「バイオハザード」CGアニメシリーズNetflix配信決定!主人公はレオン&クレア! #バイオハザード #BIOHAZARD #residentevil https://t.co/bKnCsIjKeB
— シネマトゥデイ (@cinematoday) September 27, 2020
Netflixにて『バイオハザード』のCGアニメシリーズが配信です。
アニメシリーズの主人公となるのはレオンとクレア。
クレアは最強の一般人だと思っているので、彼女の活躍に期待!
Netflixにて『返校 –Detention-』が配信
ドラマ版『返校 –Detention-』がNetflixにて12月5日より配信!日本でも字幕付きで配信されるとのこと https://t.co/R2dh0L6p4b pic.twitter.com/nKbNR3HvbA
— IGN Japan (@IGNJapan) October 1, 2020
Netflixにて『返校 –Detention-』が配信予定です。
先の『バイオハザード』もですが、ゲームファンには入会不可避なニュースが続いてうれしいです!
『返校 –Detention-』は、最初の30分プレイしたところで放置しちゃってるんですけどね。
だって、こわいし……。(なぜ買った?)
わにやまさんのゲーム日記
ファイナルファンタジー7 リメイク
今週は……、ついに『ファイナルファンタジー7 リメイク』をクリアしましたー!!
まずは皆さまに言わせてください。「ありがとう」って。
何週間もここでFF7Rのことを書いていましたが、ネタバレを一切踏まずにエンディングを迎えられたのはなにも言わずに見守ってくださった皆さまのおかげです!!
SNSやってなくてよかったと心底思いました。
まだプレイしていない方のためにわたしも口をつぐみますが、まさかあんなことになっているとは……。
いろいろ話したいし、ネタバレできる感想記事でも書こうかなぁ。今さらすぎる気もするけど。
えっと、最重要ネタバレは避けるとして、クライマックスも素晴らしかったですね〜!
地獄の階段で「階段ズ・ハイ」なる名言が聞けましたし、これだけゲーム映像が綺麗になってなお、スクエニ本気の美麗ムービーが挿入されると テンション上がっちゃう!
しかし、クラウドはやっぱりかっこいいなぁ。
あんなにかっこいいのに、孤独になるほど弱体化するっていうのがすごい好き。
アドベントチルドレンのスカしたクラウドじゃなくて、オリジナル版のくだけたクラウドをそのままリメイクしてるのが最高だよ〜。
でねでね!
神羅に乗り込んでからで一番キュンときたのは、ティファがエアリスの手を引いたこのシーン!
ティファとエアリスのコンビに期待してたので、このシーン来たときは気絶したよね。笑
もうさぁ〜、誰なの?
ティファを「武闘家」とかいう無敵設定にしたのは!
星を救うアバランチの活動には信念定まらずに揺れていたのに、目の前の友達を助けるためなら一片の躊躇もなく手を差し伸べられるんだもん。
ティファの手は人を傷つける武器を取るためでなく、大切な人の手を掴むためにあるんだっていう……、そういうことでしょ?
あぁ、もう!!!笑
あとね、オリジナル版FF7へのオマージュが各所で見られたのがよかったなぁ。
リメイクなんだから“オマージュ”と呼ぶのは変かもしれないけど、わかりますよね!?
セフィロスと対峙するときの演出が一番顕著かな?
他にも、エアリスがみんなを一旦引き止めるところとか、クラウドの落下シーンとか。
そうそう!
特にクラウドの落下シーンは、完全完璧に“これから起こること”がわかったので、心の中で「早くこい!早くこい!」って呼んでましたよ〜!
わたしオリジナル版でもあのシーンが1位2位を争うくらい好きだし、クラウドという主人公の在り方をよく表しているなぁと思ったから記憶に残っているんですよね。
だから、来た瞬間にはガッツポーズで勝利しちゃった!
むふふ。
約2ヶ月をかけてようやく終了したFF7R。
ウォールマーケットを出てからはずっと楽しくて、クリアした時には頭がこんがらがって、めちゃくちゃおもしろかったです。
で、続編はいつですか!?
バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
今週は『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』をプレイしてクリア!
自分のホラーゲーム耐久度がどれほどのものか試してみたかったので、思い切って挑戦しちゃいました!
リベレーションシリーズは女性主人公がメインなので、バイオやるならこれっきゃないって思ったんですよ!
でねでね、初バイオの感想は……、意外とイケる!
もとが3DSのゲームで解像度が低いっていうのもあるんだけど、『ラストオブアス パート2』をクリアしたわたしにはちょちょいのちょいですよ〜!
……とでも言うと思ったかぁ!!!!(錯乱)
ゾンビとか無理。。。
いやでも、一応クリアできたからがんばったんだけどね、調子に乗って『バイオハザード リベレーションズ2』に手を出したのがダメだった……。
2の序盤で探索する実験施設みたいなところが、血みどろのグッチャグチャのコワコワで、もう二度とバイオはやらないと誓った!
絶対やらない!
バスタフェロウズ
今週は、『バスタフェロウズ』をプレイしてクリア!
今週は初バイオに挑戦したり、初乙女ゲーに挑戦したりと、なんだかアグレッシブだなぁ!
『バスタフェロウズ』は王道の乙女ゲーではないと聞いて興味を持ったのですが、プレイしてみたらギャルゲのノリと同じでキャラクターとの会話とらぶを楽しみながらストーリーを進めていく感じでおもしろかったです♪
ラブコメ好き……、というか多幸感に浸れる作風が好きなので、キャラクターと仲良くなるまでの過程と幸せな結末があれば、相手が男でも女でもそれだけで ごちそうさまって感じだ!
いろんなタイプの男の子が登場するわけですが、一番好きなのは主人公のテウタでしたね!
そもそも絵がすごくタイプで購入したので、赤いコートと編み込み髪のテウタがめっちゃかわいい!

ほら、ギャルゲの男主人公はできるだけ平凡に、主張しないような造形になっているけど、乙女ゲーの場合は顔がちゃんと見えててしかもかわいい!
あとは、庇護欲を満たされるのか(乙女ゲー)、刺激されるのか(ギャルゲ)という違いもあるんだろうなぁ。
バスタフェロウズが王道の乙女ゲーでないのなら乙女ゲーってどうなるの!?って興味が湧いてきたから、他のもプレイしてみたい♪
カオスチャイルド
今週はさらに『カオスチャイルド』をプレイ!
こちらはまだ未クリアで、とりあえずノーマルエンドを迎えたところです。
ふむふむ、なんだか『涼宮ハルヒの憂鬱』的なストーリーでしたね。
『シュタインズゲート』などの科学アドベンチャーシリーズなので、ストーリーはおもしろいですが、スコール系の冷笑主人公がちょっと苦手かなぁ。
でも、オタク主人公って基本こんな感じか!
開始10分くらいでパンチラに遭遇するし、「ポジティブorネガティブ」で分岐する妄想はエロエロだし、甘辛なグロミステリーでけしからんくて良いです。笑
ヒロインの女の子たちはみんな個性的だから、分岐ルートを攻略するのが楽しみ!
わにやまさんのひとりごと
わたしが応募した中では一番当選確率が高いであろうジョーシンのPS5抽選結果が出ました!
撃沈でした〜。
おうおうおうぅぅぅぅ……。
悲しいけど、結果が出るまでの中途半端な期間が一番モヤモヤしていたので、ハズれたならハズれたで大人しく『アサシンクリード ヴァルハラ』や『スパイダーマン マイルス・モラレス』をPS4版で予約しちゃおうかなと思います!
みなさんは無事に当選されましたでしょうか?
コメント
わにやまさん、こんばんは~。
PS5、増産する様な事公式で言っているみたいだけど、それは日本でもと言う事なのでしょうかね??
実は買わないとまずい気がする状況になりまして~主にPS4が調子悪くなったせいで、ガタは急にやってくるっ。
いやーのんびりしていたから、どこから手をつけて良いのやら。
予約出来そうな通販も管理が面倒でAmazonや楽天しか登録してないし困ったものです。
BUSTAFELLOWS、わにやまさんは真相ルートにたどり着かれましたか…?
それによってで自分が今書ける事が定まらなくて…感想楽しみにしております~(意味深)
FF7リメイクの感想をちらちらと拝見つつ(未プレイなので)、わにやまさんがずっとティファとエアリスの仲の良さについて書かれているのが嬉しいです!
当事から今に至るまでWヒロインとかどっちが勝ちとか負けとか煽る声があるけれど、当の二人はオリジナルから仲良いんですよね♪
それでは失礼します~。
陽光さん、こんにちは!
PS5、日本での増産はどうなのでしょうね?
追加販売分に望みを託すしかないですが、流動する予約状況を追いかけるのも大変で、いつ手に入るのやら……。
お互い当たるといいですね!\(( °ω° ))/
バスタフェロウズは、テウタのお兄さんの話までいったので全部見れたと思います!たぶん!
基本、アドベンチャーゲームは自力攻略できないタイプなので、攻略サイト通りで合ってれば最後までイケたかと!(o^^o)
わたしは初乙女ゲーなので、他のと比較できないですけど、面白かったです〜♪
テウタが、自分の力でお金を稼げるようになりたいという自立した精神を持っているのがすごくいいですね!
テウタの水着はクロちゃんチョイスが一番好きです(`・ω・´)キリッ笑
FF7リメイクは、オリジナル版やってるからいいや!でスルーしちゃいけない内容だったので、陽光さんも不気味の谷にハマらなければぜひ(๑>◡<๑)
え、え、え?
ティファとエアリスってそんな風に言われてるんですか!?
か、かなしい…(´・_・`)
たしかに、ティファはエアリスに嫉妬してる部分もありますが、その嫉妬心はエアリスには向けられてなくて、むしろクラウドに向き合えない自分自身に向けられているので、「ティファvsエアリス」にはなってないんですよね!
オリジナル版の頃から、仲の良い2人をさらに広げてくれているからリメイク最高ですよ〜(*´꒳`*)
わたしも、ティファとエアリスについて陽光さんと話せてうれしい!(๑˃̵ᴗ˂̵)b
返信ありがとうございます~わにやまさん♪
バスタフェ、真相ルートまでクリアされたのですね、おめでとうございます!
初乙女ゲーと言う事で真っ白なお気持ちで楽しまれた事を自分も嬉しく感じると同時に、他の乙女ゲーと何が違うのかピンと来られなかったのも、そりゃそうだよな~と思いました。
ここからは長くなるかもなので差し支えありましたら遠慮なく削除してくださいね。
そう言えば王道の乙女ゲームとは何かなのですが、今まで数も種類も多く出ているし一括りにするのは難しいですね。
ひたすら守られ主人公?初対面から強引に迫ってくるイケメン達?歯の浮く様な口説き文句のオンパレード?いやこんなのばかりじゃないけれど(汗)
確かなのは、やはり攻略対象との恋の成就が目的な事かな…
どんな障害や苦難に見舞われようと、最後は甘~いラブラブエンド、
ラストシーンは一片の曇りもない輝かしい未来に祝福される主人公と彼氏の姿で幕を閉じる……それこそが最終目標!
世の乙女ゲーマー達はそこへたどり着きたいが為にプレイを頑張るのですね。
ここまで書けばバスタフェがどれだけ王道から外れていたか改めて感じます。
個別エンド全員クリアした時までは自分も幸せな気持ちでした、ちなみにモズがお気に入りで。水着は皆似合っていて、テウタかわいいとしかっ。雪だるまとテウタも可愛いすぎ!
けれど、全て見終わった後は何もかも吹き飛んでしまいましたね…。
分岐もない結末に泣かされ、あの歌の歌詞で泣かされ、最後の言葉に泣かされ。
残された側はこれから先笑いあって生きていけるのか
あの外道、勝ち逃げ絶対許さない
それらが今でも思い出す度にぐるぐる頭の中で回っております。
最後に
主題歌「NOVALIS」は青い花
以外にもう一つ意味があって、
ご興味ありましたら検索してみてください~。
ではでは失礼します~。
陽光さん、こんにちは!
なるほど〜、バスタフェの真相ルート幸せバージョンが乙女ゲームの王道って感じなのですね!(o^^o)
教えていただいてありがとうございます!
たしかに、そう考えるとあの終わり方はかなり異色…。
ギャルゲ風アドベンチャーゲーム(各ヒロイン攻略後のトゥルーエンド)と似た作りだったので、すんなり受け入れられましたが、幸せな結末を期待してたら殴られたような衝撃を受けそうですね.°(ಗдಗ。)°.
真相ルートの1本目は姐さんがかっこよくて好きですが、2本目はあの3人があんなことになるなんて思ってもなかったですよ…。
テウタはお兄さんのことで負い目を感じてしまったし、ルカは古傷開いてるし、アダムはアダムだし…(;ω;)
金継ぎの人は出会った瞬間から発言やばかったから納得だけど。
あの男の美学を肯定するのは癪ですが、一度壊れても修復できるし、壊れたうえに築く絆にはいっそう強固なものになると信じたいですね。
ラストシーンのあの絵のように、テウタが2人の手をつないで、継ぎ目の役割を果たしてくれるんじゃないかなぁと勝手に救済エンドを夢想しておきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
でなきゃ救われない!!
あ、ちなみにわたしもモズ好きでした!
でもモズは、モズ編よりも他キャラルートプレイ中の発言が男前で好きだったり!(๑>◡<๑)
テウタの好きなシーンは、ヘルベチカ編でヘルベチカの元仲間?に喰ってかかるシーンですね!
かわいい女の子がカッと見せる野性味に萌えちゃうタイプなので、テウタのイケメンな一面を見られて惚れました。むふふ。